mitsu さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年11月04日(木)
洗礼・・・?? |
|
< 休息できたかなぁ
| それでも仕事だ~ >
|
昨夜、さっちゃんはけっこう鼻水が出ていて心配だったけど ぴよは「明日も保育所にいこうねー」といって普通に寝た。 わたしが寝た0時前、鼻がつまって苦しそうで、寝ながら機嫌の悪い声を出していたんだけど どんどん眠りが浅くなって、しまいには 「起きるー!下に行くー!ご本読むー!」といって泣き出してしまった。 夜中に泣くことはあっても、起きたいといったのは初めて。 いったん抱っこして下につれてきたものの、そのまま下で寝られても風邪ひいちゃうし・・・ 仕方ないので絵本をベッドに何冊か持ちこみ、いつ寝ちゃってもいいように布団に入って本を読んであげた。 2時近くなっても一向に寝る気配がなく、私のほうがうつらうつら・・・ 寝るのを嫌がっているだけで、そんなに機嫌は悪くないように見えたんだけど・・・ なんか違う、危ない感じの雰囲気がしてふっと目を覚ましたら、ぴよが苦しそうな声を出して、吐いた。 夜に食べたご飯を何回かに分けて。 きゃー、ぴよがはいたのなんて初めて! そしてやっぱり具合悪かったんだ!!! すっごいびっくりしたけど、吐いたら少しすっきりしたみたいで、ようやく寝た。 私は、今日仕事に行くのはどうしたもんかーと悶々としてるうちに決断の時間、6時。 それでも布団の中で迷っていたら、ぴよがまた「起きるー!下に行くー!」と泣いた。 一緒に降りてきて、特に機嫌が悪そうでもないので、保育所にいけるかなーと思いつつ 昨夜は吐いているのでぞうすいを作って食べさせて、バナナもご機嫌に食べたところで げぽーーーっと食べたのを全部吐いた。 食べたい食べたい!と自分から喜んで食べたんだけどなぁ・・・ やっぱり今日は保育所は無理なんだと判断。そして今日はまさくんが午後から仕事なので私は午前中だけ仕事に行くことにした。 病院もお願いした。
お昼に帰ってきて、 朝はいちゃったのでおなかがすいているぴよは、またぞうすいをあげたら喜んで食べた。 病院の薬もいやいやながら飲んだ。 でもその直後、やっぱり全部吐いた・・・ きゃー、かわいそう。 吐いたときに使ってくださいといわれた吐き気止めの座薬を入れた。 さっちゃんもだるそうに寝ているし、寝室に行ってお昼寝。 ぴよは昨夜もちゃんと寝れていないし、布団に入るとばたんきゅ~で寝たけれど、10分おきくらいに 「ママーっ!だっこー!」といって泣いた。 隣で私がちょこっと動いただけでも起きて泣いた。 でも2時から4時まではいちおうねた。
起きてきておなかがすいたというので、またぞうすいをあげてみる。 ゆっくりと。今度ははかずに食べられた。吐き気止めの薬がきいたね。 まだおなかがすいたというので、今日は早めに夕飯にして、18時過ぎにもう少しぞうすいをあげる。またバナナも食べる。 今度は吐かずに食べられた。よかった!
さっちゃんはご機嫌が悪いわけではないけど、ぐったりな感じでずっと寝ている。 寝る前、ぴよは37.9℃、さっちゃんは38.0℃。 かわいそうに(ToT) まだまだ油断できません・・・ 働き始めて、保育所に預けて、だれでも最初は具合が悪くなるとはいうけれど・・・ 早くよくなれー! がんばれー!
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|