mitsu さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年11月03日(水)
休息できたかなぁ |
|
< 2日目
| 洗礼・・・?? >
|
文化の日ー!! 入籍記念日ー!! でも今日もまさくんはお仕事でそんなの関係なーい。 早いもので今日で丸4年。 今日から5年目に突入です。
いやー、祝日ってありがたい。 2日間ですっかりお疲れで、今日は私とぴよとさっちゃんには救いの休日。 しかもすごい気持ちのいい快晴!
昨夜寝ようとしたら、さっちゃんがけっこうな量を吐いていた。 げっぷしないうちに寝ちゃったからそのせいかなーとぬれているのを脱がせて、それでも起きなかったからそのまま就寝。 夜はぐっすり寝て、7時におきておっぱいを飲んでるときに、またがぽっとけっこうな量を吐いた。 んーーーー、さすがに心配・・・ でもまた何事もなかったかのようにおっぱいを飲んで寝てしまったので、様子を見てみる。 またくしゃみと鼻水でてきたもんなー。調子悪いのかなぁ。機嫌は悪くないけど。 心配だなー。 わたしもおとといの夜に熱が出て、その前からだけど、胃腸がずっとおかしい。吐き気となんか違和感と。 そういう風邪なのかなぁ・・・。 またノロウィルスがはやっているっていうし。 今度はそういうの、モロにもらってきちゃうんだろうなぁ・・・。心配だー。
朝食後、洗濯と片づけをして、久しぶりに公園に! いーっぱいお友達いて、お隣のともはるくんもいて、ぴよはとっても楽しそうだった。 よかったね!
お昼寝後、今度は車でお買い物へ。 寒いからこたつを出してみたら、電源を入れても入らない・・・ あれ?と思ったら、コードの真ん中から火花がちっていた。 おーあぶない! 寒いし、あわてて買いに行った。 なんかわからないけど電気屋にいかないと!と思った私。 いざ電気屋についてみると、なんか間違ったと思った。家具屋じゃないの?と。 案の定、電源コードは売り切れで、ホームセンターに行ったら?と店員に言われた。 休日のヤマダ電機、ちょー混んでて大変だったのにー。 そのまま近くのヨーカドーへ。 これまたすんごい混んでて、でもせっかく来たから、とぴよを車型のカートに乗せてお買い物してしまった。 いやー、混んでて大変だった。 でもレジのおばちゃんがちょーいい人で、ぴよをカートに乗せてさっちゃんを抱っこして買い物している私に レジでピッてバーコード通しながら、お買い物袋に全部つめてくれた。 ちょー助かった!ありがとう!
最後に、ENEOSによって、2回目にこすった車の傷をようやく修理に出した。 代車に乗り換えて帰宅。 2人の子どもを抱えて、灯油入れたばっかりで満タンのポリタンクとヨーカドーの荷物もあって、 2人分のチャイルドシートを代車に移したかった私を ガソリンスタンドの店員のお兄ちゃん2人が助けてくれた。 ちょー助かった!ありがとう!
あと、すぐ終わって帰ってくるつもりが、けっこうかかってしまったのに がんばってくれた子どもたちありがとう! 2人ともとーってもいい子だったー! 今日は休息日のつもりが、思いがけず無理させちゃってごめんね。
お散歩の帰り道、一緒に帰ってきたお隣さんに 「ぴよをお風呂に入れている間さっちゃんを脱衣所で待たせているときがちょー寒そうで・・・」と話したら なんとベビーバウンサーを貸してくれた。 うちにもベビーラックはあるけれど、脱衣所が狭すぎて、ラックを置いたら身動きが取れなくなってしまう。 バウンサーなら、使わないときには折りたたんで収納できるし、とっても助かるかも。
今日は人の親切にいっぱい触れて幸せな1日だった。 何より、1日中子どもたち2人と一緒にいれて、今まで以上に幸せを感じられた1日だった。 またあすからがんばろう!!
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|