ほんっと疲れた・・・(T◇T)【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>ほんっと疲れた・・・(T◇T)
11年02月10日(木)

ほんっと疲れた・・・(T◇T)

< 疲れた~(T◇T)  | イチゴ狩り! >
今朝おきて、やった!今日はぴよちゃんちょっと元気そう!って思ったのに
ちょっとしたらやっぱりぐずぐず・・・
あぁ~もう!

仕事終わって、夕方保育所に迎えに行ったら
昨日よりも元気そう。やった!
保育所の先生におみやげちょうだい!とねだっておせんべいをもらって(←本当はあげるのやめてほしい・・・)
ごきげんに車にのったのに
食べ終わったらやっぱりぐずぐず・・・
あぁ~もう!

なんかほんとぴよのぐずぐずどうにかなんないかなぁ・・・
ストレスだなぁ・・・
朝起きてくるのも、夕方保育所に迎えに行くのもゆううつになりつつある・・・
どうせまたぐずぐずされるんだろうなぁ、つかれるなぁ、って思っちゃう。
あーあ・・・



【記録グラフ】
自転車
60分
自転車(分) のグラフ
しっかり歩行時間
0分
しっかり歩行時間(分) のグラフ
歩数計表示の消費カロリー
105kcal
歩数計表示の消費カロリー(kcal) のグラフ
歩数
3631歩
歩数(歩) のグラフ
しっかり歩数
0歩
しっかり歩数(歩) のグラフ
歩行距離
2.17km
歩行距離(km) のグラフ
コメント
リエ 2011/02/10 23:13
わかるわかるわかるわかるよ~~~~~!
ホント、これがかのイヤイヤ期か!!って感じよねぇ。
決して親が悪いわけでもなく、ほんっとにどうしようもないことで泣き喚くよね…。
そんなもん知らんわっ!!ってこっちも怒鳴りたくなる(で怒鳴ってしまう…)
仕事帰ってきて疲れてたら余計にそこを優しく包み込んであげる…余裕なんてない。。
わかってるんだ、それでも頑張って優しく抱きしめてあげたら少し落ち着くのは。
でも、でも、親も人間だー、そんな広い心の余裕はいつもいつもは持てないさっ!!

気休めだけど、終わりが来るよ、イヤイヤ期も。
リュウはもうほとんどイヤイヤしなくなって、かなーり落ち着いたよ…。
2~3ヶ月くらいかなぁ、ピークは。人それぞれだろうけど。
でもイヤイヤ期は永遠に続くわけじゃなく、終わりが必ず来る。
そう思って一日一日、頑張って耐えしのぎ、気持ちを落ち着かせるしかないよねぇ…。
 mitsu  2011/02/10 23:45
ありがとうございます!
パパはいつもべったり一緒にいないからか、ぴよを溺愛しているからなのか、大人の余裕を持ち合わせているのか(笑)
わけわかんないことで泣き喚くぴよにもちゃーんと寛容に接して、落ち着かせている姿を見ます。
イライラしちゃう私とは大違い!
そのせいもあって、最近ではぴよに
「やだ~!もうやだ~!やだ~! パパがいい~!ぱ~ぱ~っ!!!!!」
と大泣きされます・・・
だから仕事だってば!!!!
・・・はぁ~ (´Д`) =3
うりぽん 2011/02/11 15:32
でも結局のとこ、最後には「ママ~♪」なんだよーん!!(笑)
ママが1番なんだからさ♪

適度に怒って、適度に優しくって難しいよねぇ・・・
怒鳴ってもいいと思うよー!! うちはお仕置き部屋方式やなぁ~わかるまでそこにいなさい!!って感じ
効果あるかは・・・・・どうやろねぇ(笑)
 mitsu  2011/02/12 14:02
どんなに怒ってても眠いときとおなかがすいたときにはひたすら「ママーっ!」ですよね~

私も最近はあまりにもぴよのぐずぐずがひどいとキッチンと居間の間の扉をしめてぴよを締め出しちゃいます。
でもお仕置きっていうよりは、自分がもうぴよと離れたくてたまんないって感じで・・・
さらに泣くんですけどねぇ・・・
節分に保育所に鬼が2匹来て怖がらせてくれたおかげで
「鬼くるよ!」が効果ばつぐんです。
でもぐずぐずはとまりませーん・・・あーあぁ・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする