オイラは「ゴンぎつね」やったな。
ごんぎつね。名作ですね。 これから雪の季節にはいいですね~♪
なあんか、絵本、引き込まれそうですね。。。 その後の役員会、お疲れ様です。。。
宇宙船地球号と言ったのはだれだったか? 絵本を読むだけじゃなく、関連するいろんなことを話してあげたい と思いながらも、下準備する余裕がなく・・・ 役員会もしかり。 もっと早めにレジュメや資料の準備をしておけば、 直前にバタバタしなくてすむものを・・・ 毎回、反省しきりです^^;
先生は残業が出るからいいのだ(笑) お母さんたちの方が大変ですわ~でも 子供たちの為だもんね(*> U <*)
役員の仕事、ほんとに子どもたちのためになってるのか!? 時々疑問に思うこともあるけれど・・・ 「おかあさん、PTAって仕事? じゃあ、ボランティアみたいなもん? へ~、おかあさんも大変だね。。。」 末っ子のこんな言葉が聞けるだけでも、頑張る気になるってもんです^^;
日本の昔話とか、よく読んでもらった記憶がありますね~!! あと、小学生の頃は放送委員だったので、毎週木曜日は童話を流す日でした(^-^)
昔話って、意外と記憶に残りますよね~。 放送委員で童話を流すって、自分たちで読んでたの? スバラシイですね!!!