昨日今日。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>昨日今日。
14年07月04日(金)

昨日今日。

< タルタルソース。  | 野菜ミックス。 >

昨日はわたしの診察日。
4週間に1回の割合で通っている。
最近は不調な日が続いていたので薬を増やしてもらえるかなと期待した。
でも、
わたしくらいに辛い思いをしている人はたくさんいるそうで、
薬は増やさずに自分を強くする工夫をしましょうと言われた。

無理しないで何かに没頭してみてはどうでしょうと。
わたしはひたすら掃除をすると余計なことを考えずに済む。
眠れない深夜に床磨きをしてたりする。
そっと家を抜けてドライブをすることもある。
真夜中の公園が好きだったけれど危ないからやめた。

いつもは遅くなるときは連絡のある娘。
何の連絡もなく電話しても出ずメールの返事もなかった。
事故や事件に巻き込まれていなければよいのにと眠れずに待つ。

ウチの子どもたちはわたしに反抗している。
中学生くらいに反抗するはずなのに今頃になって反抗している。
年齢がいっているだけに厄介だ。

子どもは育てたようにしか育たないという。
なるほどその通りだなと思う。
大切な時期に関わってなかったツケが今になって回ってきている。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
17.3%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
497点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1198kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
42.3kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
クッキー(1人前) 168 kcal
5時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
7時
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
西海食品 白菜(0.3人前) 7.7 kcal
エノキダケ(0.3人前) 5.6 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
キムチ(0.3人前) 5.5 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
ポークステーキ(0.3人前) 112 kcal
たらこ(0.3人前) 33.6 kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
12時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
13時
トップバリュ ごはん(1人前) 300 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
15時
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(0.2人前) 117 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(1人前) 96 kcal
三幸製菓 ぱりんこ(1人前) 42 kcal
20時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
  1198 kcal
食事レポートを見る
コメント
ココアパパ 2014/07/04 01:57
イイ診察結果が出るのを期待したいですね(^^ゞ
小生の定期検診ですが、毎日飲んでいた血圧降圧剤を
近頃2~3日置きに伸ばしてるので、診察予定を遅らせていますよ( ´∀`)
今のところ、健康な体調が維持出来ているようで、嬉しいです(^O^)
 asakomam 2014/07/04 03:10
ココアパパさん

快方に向かうように努力している最中なんです^^。
パパさんの高血圧はよくなりつつあるみたいでよかったです。
やはりテニスをやっているせいでお若いんですよ、きっと。。
ガーベランコ 2014/07/04 03:34
おはようございます。
病院お疲れさまでした。私も、前回の受診で、薬増やしてもらおうと体と心の不調を訴えたけど全く同じ「薬は増やさずに自分を強くする工夫をしましょう」と言われましたよ。それがなかなか出来ないから薬に頼りたいのに…
反抗期、ないままにこんな歳に私はなってしまいましたよ。反抗できる環境じゃなかった、厳しすぎました。叱られるのが怖くて全て親には従っていました。お子さんの今の「反抗期」思い切って叱ってみたらどうかな…びっくりするんじゃないかしら?あまり自分を責めないでくださいね。
 asakomam 2014/07/04 03:44
ガーベランコさん

おはようございます。
自分を強くする工夫をいくつか教えてもらいました。
とりあえずは毎日、日記を書いてくださいと言われましたよ。
日記を読み返して気づいたことを次回の診察で教えて下さいと。
子どものことは、カラダカラに書ききれないくらいたくさん問題を抱えてます。
今叱ったら家を出て行ってしまうような気がします。
打ち水 2014/07/04 07:21
>今叱ったら家を出て行ってしまうような気がします

叱ってきずいてもらわないと
いつか親になるんだから、

我が家の倅を見ていると、だらしなくでやりっぱなし、反省いたしますし、自分にも反省します。
娘は、すっちよないです。
 asakomam 2014/07/04 08:31
打ち水さん

わたしは子どもたちが小学生の頃に傷つけてしまいました。
そのことにずっと気づかずにいて、2週間前に娘からそのことを教えてもらいました。
だから今は子育てのやり直しをしているところ、愛情を注いでいる最中です。。
無財の七施 2014/07/04 11:48
中々難儀ですね、でもガンバロー
 asakomam 2014/07/04 12:27
ゆうちゃん

頑張ります。
ありがとう。
みたお 2014/07/04 13:16
>中学生くらいに反抗するはずなのに今頃になって反抗している。
ワシは40過ぎて反抗期だったよ(笑)
それに比べたらはるかにマトモかも~(笑)
 asakomam 2014/07/04 14:24
みたおさん

大人になってからの反抗は厄介ですね。
言うことはわたしよりも理路整然と話すから疲れてしまいます。
人間は時期こそ違えどこかで反抗期を経験しなくてはいけないものなのですね。
司城さん 2014/07/04 15:52
家の床にもワックスって塗るんですか?
 asakomam 2014/07/04 15:59
司城さん

ワックスは塗らないですよー。
年末の大掃除で塗るくらいです。
さのっちょ 2014/07/04 19:35
自分を責めないでください。。

叱るときは、ひとこと、ぽつりと、言うくらいでもいいかと思います。。
大人だし。。。
 asakomam 2014/07/04 21:20
さのっちょさん

はい
つい自責の念に駆られがちです。
子どもの心にひびく一言を心がけたいです。
ともbubuko 2014/07/04 19:50
私も薬が無いと不安です・・
今も、沢山種類 飲んでいますが
副作用が多いと聴くので、私も、家に居るときは
パソコンや手作りなどで
紛らわすようにして薬を、減らしています
外に出ると、やはり薬が必要になってきますね(汗)
私の子供達は、中学時代に 大変な反抗期だったです
遅い反抗期も、時間が過ぎれば解決するでしょう
がんばってください。
 asakomam 2014/07/04 21:27
ともbubukoさん

うん
薬を飲むと運転できなくなるので、なるべく飲まないようにしています。
確かに薬なしで出かけるのは大変、帰宅したらすぐに飲んでます。
今は大変だけど、
子どもたちのこと、あんなことがあったねと懐かしく思い出す日が来るといいな。
PONPY 2014/07/04 21:10
ウチは思春期の時期に反抗期きたけどよーくバトルしたわー
 asakomam 2014/07/04 21:29
PONPYさん

バトルですか、
ウチはわたしを無視するんですよ、かえって辛いかな。。
syunfamily 2014/07/04 21:22
長男と次女は、中学・高校で反抗期~
長女と次男は、学生時代に反抗期がなかった分~
同じ様に、大人になってから反抗期してますよ~〈笑)
 asakomam 2014/07/04 21:31
syunさん

そうなんですか。
やはり時期は違えど反抗期は必ずあるものなんですね。
でも、大人になってからの反抗は厄介なものです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする