体脂肪

質問体脂肪

中3の女子です。
体脂肪率が35パーセントでした。
どうやったらやせますか?
そして、
私の身長は152.4
体重が65キロです。
でも体型には、そんなに出ていません。
普段運動は、腹筋20回、背筋20回、エアーエアロビクス200回
前屈140秒だけしかしていません。
また平日は1時間しか歩きません。
休日は、10分も歩きません。
どうですか?
私は、肥満ですか?
私は、外にでるのが苦手でほぼ出てません。

 
質問者 no name 質問日 2007/07/16 12:00 回答 解決済 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  
回答者 るりまつり さん ( 一般人 ) 回答日 2007/07/17 13:08 この回答が不愉快
ベストアンサー 体脂肪でなくBMIと病気との関係からちょっと気になったので書き込みます。
身長、体重からすると、
BMI=体重/(身長×身長)・・・28.0

BMIが25より大きいと高血圧や糖尿病などの生活習慣病になる確率が高くなります。

脅かすわけではないけど、お家の中でできるエクサスサイズを増やしたり、ゆっくりお風呂に入ったり、食事の内容を見直して高カロリー食品を避ける、夜遅くに食べない、よくかんでゆっくり食べるなど試してみたらどうでしょう?

まだまだこれから身長も伸びる年齢だし、あせらず無理せずのんびりやってね~。
 
お礼 ありがとう

6. 回答者 嬢 さん ( 経験者 ) 回答日2007/07/25 19:59 この回答が不愉快
答え でも、ダイエットする気があるならやった方がいいと思います!!!
自分で太ってると思ってるんだったら、できる!!!
やる気が無い人がやっても痩せないと思うし・・・・
筋トレばっかりやっても筋肉ばっかり増えて体重は変わんないし・・・・
毎日少しずつでも走ってみては??
私は小学生の頃それで痩せました♪
 
お礼 ありがとう
5. 回答者 yokoyoko25 さん ( 一般人 ) 回答日2007/07/20 19:27 この回答が不愉快
答え 数値だけで考えないことです。要はあなたの心がけ次第。外見も太っていないならば問題ないと思います。育ち盛りのあなた、大いに食べて、大いに運動してください。休日も運動してみれば。Nonproblem
 
お礼 ありがとう
4. 回答者 さるさる さん ( 一般人 ) 回答日2007/07/18 15:24 この回答が不愉快
答え あなたはまだ中3でしょ?育ち盛りの状態ですよ。全然大丈夫!
女性の場合、からだが少しずつ大人の女性になっていくタイプとか
蓄えて蓄えて、ある時期に一気に開花するタイプとか、色々あるんです。
私も10代の頃はコロコロでした。それがとてもイヤでした。
20代になると生活環境も変わってきたし、色々なことがあったけど
その中でも「人生でもっともきれいな瞬間ってのが確実にあった」と感じますもの。
普段の運動で腹筋や背筋をやっているなら、むしろしっかり筋肉が付いていいんじゃないですか?
その回数が1日分の回数でないなら「もっと運動したら?」と言うアドバイスもできますが。
全然気にしなくてもいいですよ、ホント。
りのさんの言うように、10代で無理なダイエットをすると、
下手したらこの後の人生でずっと悩まされる身体の不調も出てきかねません。
もっと自分を愛して、大切にしてあげてくださいね。
 
お礼 ありがとう
3. 回答者 りの さん ( 一般人 ) 回答日2007/07/18 13:48 この回答が不愉快
答え 健康診断で異常がでていなければ気にすることはないと思います。
その人によって体調のよい体型って異なるものだと思いますし。それに思春期と
いうのは太りやすくて、二十歳になる頃には自然と痩せていきます。むちゃくちゃな
ダイエット・リバウンドを繰り返して代謝機能をおかしくしてしまわなければ、ですが。

食事のことには触れられていませんが、食事の回数は一日に3~4回、
体によいものを食べるように意識し(野菜、穀類を中心にするといいです。
できれば無農薬で地のもの)、よく噛み、満腹感を感じたら食べやめる、
という簡単なことを実行するだけで、あなたにとって適正な体重・体脂肪率に
なります。見た目の数字にまどわされていてはいけませんよ。
 
お礼 ありがとう
2. 回答者 dhidhidihdi さん ( 一般人 ) 回答日2007/07/17 16:25 この回答が不愉快
答え 体育大学にいっている友人から聞いたのですが
一般の家庭用に売られれている体重計(体脂肪計)は
実際に体脂肪をはかっているのではなくて
全国の体重と身長から、平均の体脂肪率を表示すようにプログラムされているらしいです
その友人(男性)は家庭用で計ると28%くらいで
学校のちゃんとしたやつで計ると8%だと言っておりました
 
お礼 ありがとう
1. 回答者 るりまつり さん ( 一般人 ) 回答日2007/07/17 13:08 この回答が不愉快
答え 体脂肪でなくBMIと病気との関係からちょっと気になったので書き込みます。
身長、体重からすると、
BMI=体重/(身長×身長)・・・28.0

BMIが25より大きいと高血圧や糖尿病などの生活習慣病になる確率が高くなります。

脅かすわけではないけど、お家の中でできるエクサスサイズを増やしたり、ゆっくりお風呂に入ったり、食事の内容を見直して高カロリー食品を避ける、夜遅くに食べない、よくかんでゆっくり食べるなど試してみたらどうでしょう?

まだまだこれから身長も伸びる年齢だし、あせらず無理せずのんびりやってね~。
 
お礼 ありがとう
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→
健康に関する質問と回答関連Q&A
顔丸すぎ、下半身太すぎ… 受付終了 (回答数: 2)
ダイエット 受付終了 (回答数: 0)
会社の 受付終了 (回答数: 1)
ダイエット方法 解決済 (回答数: 1)
どうしたら痩せられるか 受付終了 (回答数: 3)
太りたいです 受付終了 (回答数: 3)
活気ある生活がしたい 解決済 (回答数: 1)
正月太りを解消したい。 受付終了 (回答数: 1)
体重の記録はどのタイミングが良いですか? 解決済 (回答数: 2)
中2です。隠れ肥満・・・? 受付終了 (回答数: 3)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。