過食

質問過食

 心寂しかったり、むなしかったり、不安だったリ、
悩みごとがあったり、ストレスを感じたりすると、食に走ってしまいます。

理由はわかっているのですが、手が止まりません。
甘いもの、ドーナツ、チョコレート、ご飯、パン。
あるものを食べてしまいます。
過食した分、運動したり、食事をぬいたりしています。

 精神安定剤や眠剤を使用しています。
精神科に通い、先生に診てもらっています。
過食は副作用と言われました。
けど、異常なほど食べてしまいます。
万泊中枢がおかしくなっているのでしょうか??

どうしたら、過食を治療できますか??

 
質問者 no name 質問日 2008/05/16 11:27 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:過食」 「過食症?

6. 回答者 オンライン さん ( 経験者 ) 回答日2009/06/04 17:07 この回答が不愉快
答え ここのところ目立ってやせてきた友人の話を少しだけ・・・

友人のダイエットの方法は、ちょっと耳を疑いたくなるようなものですが、効果を現わしている人が何人もいるので、試してみる価値はあると思います。

方法はいたって簡単。
食事の前に、チョコレートを食べるだけです。

それって逆効果ではと思いますが、興味半分で内科医に聞いたところ(おじが医者です)チョコレートを食べると15分程度で血糖値が上がり始めるそうです。
血液中の糖分は、常にセンサーでモニターされていて(脳内にあります)血糖値が下がり始めて一定値を下回ると、空腹感を感じ、逆に血糖値が一定値を上回ると満腹感を感じます。

胃の中に物が入ったから満腹感を覚えるわけではないようです。
物理的な満腹感は、実はかなり苦しいもので、いわゆる食べすぎの状態です。

で、これを逆手に取り、チョコレート2かけらを少し時間をかけて、口の中で溶かしながら、ゆっくり食べます。
それから15分後に食事を始めると、満腹中枢がチョコレートによって働き始めるので、そこそこ食べるとお腹いっぱいになります。

ただ食事中に感じるその満腹感はかなり短いので、それを無視していると、物理的満腹感を覚えるまで食べ続けるようになってしまいます。

慣れないとつらいですが、ゆっくり食べ、15分たったら食事を中断し、10分くらいインターバルを置くと、確実に食事量を落とせるそうです。

つらいかもしれませんが、過食は習慣ですし、この食事方法も習慣です。

続かないハードな運動や、無理なダイエットは体にも精神にも負担をかけます。
薬やダイエット食もストレスがたまります。

お金がかかららず安全なダイエットを試してみてください。

参考URL  ダイエット、チョコレート

 
5. 回答者 kasyoku さん ( 経験者 ) 回答日2008/11/28 18:04 この回答が不愉快
答え 私はたぶん過食症ですいつも牛丼いつ食べられるのかなと毎日思い続けてすごしてます
自分がどのくらい過食症なのかちょっと把握できてません
 
4. 回答者 0まりの3 さん ( 経験者 ) 回答日2008/06/02 18:43 この回答が不愉快
答え 私は現在拒食症です。
今高2なんですが中2の時に軽い気持ちで始めたダイエットがきっかけでした。

最初は意識的に食べなかったのですが今は食べられません。
入退院を繰り返して夏はほとんど外に出られないぐらいまで体力が落ちます。

今は週に3回心療内科でカウンセリングを受けカロリー摂取のための点滴を週5日しています。

過食・拒食は心の病らしくなかなかなおりずらいそうです。
でも同じ悩みを持っている人がいることを忘れないでください。

あなたは1人じゃないですよ。
 
3. 回答者 beautykumi さん ( 経験者 ) 回答日2008/05/19 20:53 この回答が不愉快
答え 私も最近まで過食嘔吐に悩んでいたものです。。

私は、拒食→過食→過食嘔吐でした。
仕事ストレス・失恋・・でこんな過程に。。

つい最近仕事をやめたのをきっかけに
過食も嘔吐もとまりました。

てゆうのも、まだ完治ではないのですが、
過食嘔吐の時ははじめは甘いものの過食、次に炭水化物
次に油ものといった今まで口にもしていなかったものばかりです。
この数ヶ月それをたべてははいてのくりかえしでした。
本当になやみまくりでした。

さて、どうすればいいか。。
やはり心理的なことが一番大きいです。
その根本と向き合うこと。
なぜ過食してるのか?
時間がかかるとおもいますが、ゆっくりかんがえてみてください。
栄養はちゃんとたりてますか?
基礎代謝量分のエネルギー栄養素みたしてますか?
体は正直です。
私は1年近く生理とまってましたが、
先週なんときたのです!
栄養いっぱいとりました!だからかなーなんだろ。
私は過食の原因が、仕事や恋愛・ダイエットでした。
けど、すべて過食の時は何かから逃げようとしているときに
していると気づいたのです。
それがわかってからは、何度も過食したいとおもっても
逃げずにむきあいました。
過食したいのはでもカラダのサインです。
やはり栄養が足りてないのです。
私も今おもいかえせばほんとにすごい食生活してました。
朝 水 昼サラダ 夜サラダ 豆腐 みたいな。。。

私は「カラダカラ」で自己管理を先週からしはじめて
嘔吐も過食もしてません。
やはり、意識かなと。
あと、このままみにくい自分はいやだったんです。
前はいてた服もかっこよくきたいし!

●絶食は絶対だめです。
 三食とるのは私も今はまだできませんが、
 一日に必要な摂取量をどこかでみたしてあげればいいのです。

●過食したいとき
 しても次の日そのままもちこまない。
 気分切り替える事。じゃないとそのまま、うつに入ります。

●ウォーキング
 私を過食からすくってくれたのは、ウォーキングかもしれません。
 最近毎日毎日かんがえることあったり
 過食したかったり、にげたかったりしたら歩いてます。
 そしたらすごーくきもちいいんです。
 カラダがよろこんでるんです!

●そのまま過食のままでいてください
 嘔吐は絶対だめです。
 今過食でおつらいでしょうが、嘔吐すると
 もっとつらいつらい長いトンネルをさまよいます。
 人生左右します。
 ほんとにお願いです。
 今がんばって過食にたえてください。
 これは試練です。サインです。

●過食を恥じないで
 過食・・ほんとになにやってるんだろ。
 こんなたべてバカじゃないと自己嫌悪になりますよね。
 でもね、過食は自分のほんの少しの努力で
 どんどんよくなります。
 今日がダメでもあしたもう少しがんばればいのです。

●50点主義・グレー
 50点主義・・完璧じゃなくていい。今日はこれを過食しなくてすめばよいのです。
        なにか今日はやめれたらそれでいいのです。
 グレー・・白・黒はっきりじゃなくても、グレーでいいです!なんでもかんでもはっきりさせなくてよい。そうすることで、ゆとりがもてます!


ながくなりましたが・・・またよろしければメッセでもくださいね★
とにかくがんばりすぎず、一日一日をゆっくり前進していってください!

オススメ本
「ダイエットやめたらやせちゃった」夏目祭子
よかったらよんでみてください!
かなりよいです!
過食についてもたくさんかいてあります。

 
お礼  とても長い文章でお答えしていただき、ありがとうございます。
私も考えてみたのですが、仕事のストレスだったり、恋愛に関して逃げたいという気持ちがあしました。
逃げても何も変わらないと、過食に走っていました。

 中学時代ダイエットをして1年生理がこなかった時期がありました。
過食はそのダイエット時代が原因なのかなとなんとなく思います。

 過食は今になって始まったことではなく、高校時代から続いていました。
やはり逃げから過食に走っていました。そして自己嫌悪の繰り返し。
過食は身体に悪いし、続けていては、ものすごい体重になりかねませんね。。

 逃げずに向き合うこと。 心がけようと思います。
本当にありがとうございました。
2. 回答者 Majiko さん ( 経験者 ) 回答日2008/05/19 11:43 この回答が不愉快
答え 食べる時一緒に、水、コーヒー、お茶などを大量に摂り、
時間をかけてよく噛むと食事が半分量でも食べた気になります。

間食をするときはなるべくお菓子ではなく、
きちんとした食事(野菜、肉、炭水化物、無機質等をとれるもの)を心がけると
いいと思います。

あと、自分で調理したもの以外は食べないと決める。
誰がどういう工程で作っているか分からないとか
添加物として何が使われているか分からないとかいう恐怖感を持つ+
毎回自分で調理する手間を考えると食事量が減りますよ。

これで私、10kg痩せました。
 
お礼  なるほど!! 食事前に水分を取って、よく噛んで食べる。
そして自分で調理する!!ですか。素晴らしい対策法です。

10㌔はすごいです!! 私も水分、よく噛み、自炊(時間がかかるかもですが)をしてみます。
1. 回答者 no name ( 経験者 ) 回答日2008/05/18 20:10 この回答が不愉快
答え 私もそんな時期はありました・・・・我慢することなんて、多分無理に近いと思います。
どうせなら好きなだけ食べてもいいと思います。
ただ、食事内容に気をつけてカロリーの低い物を選ぶとかしてみては??
後は気の会う人と外で食事をするとか・・・・。

ごめんなさい・・・あまりいいアドバイスでなくて(><*)
 
お礼 そうですね。
カロリーの低い物にすればいいかもしれませんね。
今日は炭水化物いっぱい食べてしまいました。
何でもかんでも食べてしまって。。。

気の合う友達が居ればいいのですが、
なかなか居なくて…。。

でも、食欲が落ち着く事があるようなので
とても参考になりました。ありがとうございます。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
背中の痛み 受付中 (回答数: 2)
記憶喪失をすぐに治す方法はありますか? 受付中 (回答数: 1)
咳はないが痰が絡む 受付終了 (回答数: 0)
細長い発疹、出る前は痛痒い 受付終了 (回答数: 0)
風邪をひいたらどんなことをして治しますか 受付終了 (回答数: 0)
足のツレの予防法 受付終了 (回答数: 0)
手が冷たい 受付終了 (回答数: 0)
貧血 受付終了 (回答数: 0)
怖いです… 受付終了 (回答数: 0)
鬱病なのでしょうか? 受付終了 (回答数: 1)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。