![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
akkiii さん 質問日
2012/02/17 22:47
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「家族関係」
2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2012/02/21 09:31 ![]() |
![]() |
私も上のばくさいさんと同じように、お母さんはもうあなたを立派な大人だと信頼しているんだなぁと感じましたよ。
まだまだ子どもだと思っていたら、そんなこと絶対に告げたりしない。 もう十分に受け入れられるだけの人間に育ったと思ったからこその告白だったと思います。 私にも子どもがいますが(まだ小さいですが)、末っ子っていうのは、いくつになっても「まだまだ子ども」と思ってしまいがちです。 高校生になっても、むしろ大人になってからも、「あの子はまだ子どもだから」と、いつまでも一人前扱いしてもらえないという話をよく聞くくらいです。 女手一つで子どもを育てるのは並大抵のことではありません。 しかも子ども3人も。さぞ苦労されたことと思います。 それでも、自分の本当の子ども達が、かわいくてかわいくて、自分の命に替えてでも守り育てるんだという強い意志があるからこそ、できたことでしょう。 そんな苦労も含めて、お母さんを尊敬し、認めてあげて欲しいと思います。 同じ母親として、お母さんの努力と苦労と、子どもを信頼する強さに、私は感銘をうけました。 akkiiiさんの騙された、裏切られたと感じる気持ちもわかりますが、あなたを信じてくれたお母さんの気持ちを理解し、事実も含めて受け入れられる寛容さを持ってくれれば…、と(勝手に)祈っています。 |
---|---|
1. 回答者 ばくさい さん ( 一般人 ) |
回答日2012/02/17 23:56 ![]() |
![]() |
おいらもあなた同様に姉が2人いるのですが、いちばん上の姉が父の前妻の子だということを22歳のときに初めて知らされました。
特に「裏切られた!」なんて思うこともなく、ただ、 「あぁ、子供の頃に教えてもらわなくて良かったなぁ」 って思いました。子供ってまだ他人の痛みがわかんないですから、喧嘩したときにちょっとでも相手の優位に立つためには何だってしちゃいます。だから 「おまえなんか俺と母ちゃんが違うくせに!」 みたいなことを言わずに済んで良かったなぁ、と。 もし言ってしまっていたら、姉をひどく傷つけていたでしょうね。 お話を伺っている限りでは、心遣いのできるとても素敵なお母様に思えまして羨ましい限りです。 「裏切られた」と感じたのは、それだけ「信頼していた」ということの裏返しですからね。 いや、ウチなんかは「そーいえば言ってなかったっけ?」みたいな、適当な感じで告げられたのですが(笑)、あなたのお母様は「あなたが大人になってからきちんと告げよう」と意を決して伝えられのではないでしょうか? つまりお母様は「あなたにはもう事実を受け容れられる」と信頼されていた、ということですね。 騙されていたという気持ちもわからなくもないですが、おいらみたいなオッサンになってくると「嘘も方便」というのは本当だなぁと感じることも多々ありまして、お母様寄りな回答となってしまいまして申し訳ないです。 ただひとつお願いしたいのは、【子供の頃から事実を伝えられていたら、何が変わっていたか。どんな可能性があったか】ということは、akkiiiさん なりに考えていただきたいな、と思います。 それでは失礼いたしました。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

目標値が変更されない | 受付中 | (回答数: 0) |
---|---|---|
自分の気持ちが分かりません…。 | 受付終了 | (回答数: 4) |
どのくらいの期間記録してますか? | 受付終了 | (回答数: 0) |
スマホの診断について | 解決済 | (回答数: 1) |
頭痛が続く | 解決済 | (回答数: 1) |
どうしよう… | 受付終了 | (回答数: 1) |
くずなんです。 | 受付終了 | (回答数: 1) |
体重の減少 | 受付終了 | (回答数: 2) |
学校が辛いです | 受付終了 | (回答数: 3) |
職場で車に傷をわざと付けられたかもしれません | 受付終了 | (回答数: 1) |