![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
mama43 さん 質問日
2010/12/08 10:19
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「ストレッチ」 「ドック」 「めまい」 「ツボ」
6. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2011/01/03 15:50 ![]() |
![]() |
それはお辛いですね。
ホルモンバランスが崩れているのかもしれません。 一般人なので医学的なことはアドバイスできませんが、漢方やツボ刺激など東洋医学的な側面からアプローチしてみてはどうでしょう。 「症状+ツボ」などのキーワードで検索されるといろいろ出てきますよ。 参考サイトのURLを記載しておきます。 参考URL http://kenkouseikatsu.livedoor.biz/archives/cat_50029875.html |
---|---|
5. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2010/12/10 16:53 ![]() |
![]() |
血圧はかってみたら?
高血圧もその症状でますよ 血圧、血糖値なら内科ですぐ検査で来ますよ |
---|---|
4. 回答者 imymemine さん ( 経験者 ) |
回答日2010/12/10 09:44 ![]() |
![]() |
幾ら仕事が大事で時間に余裕がないと言われても、大病で長期休業となってからでは、会社として貴殿にやってくれる事は限られます。自分の体調は自分で管理しなければならない事は、同年代の貴殿であれば承知の事と思います。
人間ドック、脳ドックなど、自分を一度診断なさる事をお奨めします。 それでも尚原因が不明であれば、心療内科に受診されたら良いかと 思います。 |
||
---|---|---|---|
|
3. 回答者 no name ( 経験者 ) |
回答日2010/12/09 19:01 ![]() |
![]() |
自律神経失調症かもしれませんね。
私も同じ経験がありますが、とにかく身体がだるく、何をしても疲れを感じてしまう。 そして無理に身体を動かすとめまいと吐き気がおそってきました。 最初はメニエールを疑われたので、やはり一度病院での検診をお薦めします。 |
||
---|---|---|---|
|
2. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2010/12/09 12:48 ![]() |
![]() |
うーん、呼吸の仕方が悪いのかも?
ストレッチをする時は、体を伸ばす時に口からフーッとゆっくり、細く長く息を吐いて、体をゆるめた時に鼻から息を吸います。 胸ではなく、お腹から息を吐いたり吸ったりする感じです。(腹式呼吸) もちろんストレッチ自体も、せかせかするのではなく、ゆーっくり、ゆーっくりしてくださいね。 呼吸法が悪くなければ、日頃から極度に血流が悪いのかも? 冷え性ではないですか?平熱は低くないですか? であれば、ストレッチで極度に血流が良くなって気持ち悪くなるのかも? 体の疲れを癒すのはぬるま湯の半身浴がオススメです。 39度くらいのお風呂に腰から下だけ浸かって、40分くらいゆったりします。 あ、でも忙しそうだし、お風呂に40分も浸かってられないか…。 うーん、そうなれば生姜ですね。 意識的に生姜を取るようにしてみてください。 お味噌汁やスープにも生姜の汁を少しだけ入れるとか、紅茶に入れるのもオススメです(生姜紅茶)。 生姜はカラダを温めてくれるので血行が促進されます。 あとは手足、首などを冷やさないようにすること、ですかねー。 |
||
---|---|---|---|
|
1. 回答者 no name ( 一般人 ) |
回答日2010/12/08 10:28 ![]() |
![]() |
何歳かもわかりませんから 答えにこまりますよね。
そんな感じだと おそらく 60過ぎなんでしょうね。 体のバランスがくずれてるとおもいますよね。 気功とか ヨガ とか 太極拳とか からだの 気を高めるような 軽い運動がいいのでは? 呼吸法とかも大事です。 |
||
---|---|---|---|
|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

どのブランドのランニングシューズが良いですか? | 受付中 | (回答数: 8) |
---|---|---|
筋肉をつけたいのですが。 | 解決済 | (回答数: 1) |
部活後のストレッチについて | 受付終了 | (回答数: 0) |
山登りがしたい | 解決済 | (回答数: 1) |
カラダが硬い | 受付終了 | (回答数: 0) |
緊張から? | 受付終了 | (回答数: 1) |
水泳の平泳ぎで遠泳をするのですが… | 受付終了 | (回答数: 1) |
骨盤の前傾、反り腰をなおす | 受付終了 | (回答数: 0) |
ランジについて | 解決済 | (回答数: 1) |
ダイエット目的でジムへ・・ | 受付終了 | (回答数: 2) |