[通常日記]に関する記録ノート【健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>[通常日記]に関する記録ノート

[通常日記]に関する記録ノート

10月09日 非凡なる凡人? 【通常日記】
NHKクローズアップ現代で益川、小林両氏の話を聞いた。さすがにノーベル賞章受賞者だけにいろんなところにきらりと光るものがあり感激した。
しかし中々面白い組み合わせで性格的にも全く正反対に近い2人。天の配剤というものを感じる。
話の仕方態度などから「非凡なる凡人」がピッタリの感じであった。
・下村さんの発光蛋白細胞の話も面白く、先端医学でがん細胞の動きがつかめるなど本当に素晴らしい。クラゲの細胞から...
コメント(1) 続きを読む
10月08日 またまたノーベル賞! 【通常日記】
化学章でも受賞の速報。TVでもさすがに映像が間に合わない感じ。
それにしても一度に4人とは歴史上初めて。これで化学5名となり、まだ取れていないのは経済学のみ。
今の時期にこれだけ明るいニュースはないが少し気に掛かるのは今回の4名の内2名の人は早くからアメリカに頭脳流出していたこと。逆にいい面は名古屋大学から2名と気を吐いたこと。
何はともあれ素晴らしいの一語に尽きる。
・民社党も選挙に早く持ち込み...
コメント(2) 続きを読む
10月07日 ノーベル物理学賞に3人! 【通常日記】
ノーベル賞が一挙に3人!思わず万歳と叫びたくなった。これで15人(内7人が物理学賞)全く素晴らしく久しぶりに胸がすっとした。昭和24年湯川博士が日本人初めてのノーベル賞の時の感激を改めて思い出した。当時まだ戦後の苦しい時期だっただけに
ものすごく朗報で学校でもその話でもちきりだったのを思いだす。
(先生に中間子理論を聞いても中々返事が返ってこなかった位誰も知らなかっただけに話題になった。)
田中耕...
コメント(2) 続きを読む
10月06日 庭の金木犀が匂っています。 【通常日記】
雨の中、金木犀の香りだけが漂っている感じで結構良い風情。
今まで何となく「澄んだ空気と金木犀の香り」のイメージが強かったが・・・
秋の夜長、アジア各国史を紐解いてみようかな(特に中国、インドネシア、ヴェトナム、タイ)またはこれらの国の少数民族
を調べてみるのも一つの手かな   
・株が暴落している。アメリカに端を発した金融不安はヨーロッパの信用不安を引き起こし遂に実体経済にまでその影響が及んできた...
コメント(6) 続きを読む
10月05日 一日中降り続きました。 【通常日記】
早朝の犬の散歩の終わるのを待っていたかのごとく6時過ぎから終日の雨。
最近はNETを利用して気ままに色々と疑似体験が出来る。
今日は久しぶりにグーグルアースを開いてみた。アメリカの殆どの都市をカメラで路上から見られるようになってきた。
早速にエンパイアステートの前5番街34丁目の町並みを写してみる。
それこそ20年ぶりくらいであったが街の風景は変わっていなかったが、店がかなり変わっていた。
気を惹...
コメント(3) 続きを読む
10月03日 雑感 【通常日記】
・またしても年金問題。今度は企業負担を軽減し同時に社会保険事務所の聴取率アップという両面から標準悦額が引き下げられていると言う。全く掛けている人にとっては踏んだりけったりの事実が出てきた。社会保険庁は一体何韃靼かと言いたくなるような
事態。本当に何を信用すればよいのか。被害にあっていることすら解らないのが現状。一体どうすればよいのだろう。
・株が暴落・・世界金融危機が不景気と言った形で具体的に影響...
コメント(2) 続きを読む
10月02日 秋の澄み切った青空を満喫しました。 【通常日記】
朝からからっと晴れて雲ひとつない青空。湿度も低く典型的な秋の日和。
勿体無いので早めに散歩に。
楓、はぜ、紅葉、銀杏など少し色付いて何となく頼り無いような感じ。ススキなど雑草は今を盛りと伸びきっている。
ツクツクボーシの声も少なくなって何となく物足りない。草むらでは生き残りのチョンギースが一人鳴いている。
典型的な秋の風景でした。
午後チューリップを植えるべく近くの野菜つくりのベテランに肥料の作り...
コメント(1) 続きを読む
10月01日 no title 【通常日記】
雑用で遅くなってしまいつかれたので今日は簡単に。
雨上がりの散歩の途中で銀杏のみ(銀杏)が無数に散らばっていた。銀杏を取り出すのに匂いが強烈なので拾うのを遠慮したが
見る人が見たらさぞ夢中になることだろう。
はぜに実が少し赤くなった葉のなかで大きくなってきた。
いたるところで実りの秋を感じる。
・小沢さんの代表質問と麻生さんの答弁は全く選挙運動そのものの感じで稔がない。この金融危機のときにこれでい...
コメント(1) 続きを読む
09月30日 衣替えの季節です。 【通常日記】
今日で9月も終わり。明日は衣替え。小学生時代は終戦後で制服などなかったが、中学から制服になり夏服、冬服とあった。
衣替えで冬服を着ると急に大人びた感じがした。特に女の子は遥かに大人の感じで何となくまぶしかった記憶がある。
(まだ戦後の貧しい時期で今から思えば相当粗悪な布地ですぐ破れたりしたが・・・・)
・「株の暴落に端を発して世界恐慌になるのではないか」と思われるくらい金融不安が激しい。毎日の情...
コメント(1) 続きを読む
09月29日 後2本、来年の楽しみが増えました。 【通常日記】
イチロー後2本で日本記録に並ぶところでした。今期張本の記録を超すのはかなり難しいと思っていたのですが、最後の試合で4本打つかなと密かに期待した。これは矢張り無理筋でした。
しかし考えてみれば来期早々に日本記録に並び後は無人の野を行くようなもので、来期は200本安打世界記録安打の日本記録と
益々夢が膨らみ楽しみが増す。
一方ひやひやしているのが阪神ファン。最後の最後までどうなることやらこれも他人事な...
コメント(2) 続きを読む
≪前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 次の10件≫
マイ記録ノート
みんなの最新日記0
28℃曇り  muusan
痩せる食べ方  mommomo
慶びの種♪  ましゃもも
29℃雨  muusan
7/15宝田医院  kobaya
曇時々雨風強し  komokomo
仕事  きょろきょろ60D
台風五号の影響  Sei
30℃に届かず  pushuca
薬だけに…  PONPY
草刈り機…↓  みたお
20250715  rm-112
危険は避ける  打ち水
うーん  taka0723
20250714  rm-112
首里城  ましゃもも
25℃曇り  muusan
みんなの最新日記0
記録ノート検索
ヘルプ
健康診断 体験談
Q&A 辞典
ノート 脳トレ
はじめての方 利用規約
ヘルプ サイトマップ