非凡なる凡人?【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>非凡なる凡人?
08年10月09日(木)

非凡なる凡人?

< またまたノーベル賞...  | 同期会! >
NHKクローズアップ現代で益川、小林両氏の話を聞いた。さすがにノーベル賞章受賞者だけにいろんなところにきらりと光るものがあり感激した。
しかし中々面白い組み合わせで性格的にも全く正反対に近い2人。天の配剤というものを感じる。
話の仕方態度などから「非凡なる凡人」がピッタリの感じであった。
・下村さんの発光蛋白細胞の話も面白く、先端医学でがん細胞の動きがつかめるなど本当に素晴らしい。クラゲの細胞からと言うのも面白いがここに来るまでには相当険しい道のりだったろうと感じた。
・麻生首相は政権構想をもっと明確にしないとこのままでは益々支持率が落ちで行くのではないかと思う。
  




【記録グラフ】
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2008/10/10 23:13
今の先端医学は下村さんの発見なくして存在しえないと現在の研究者が語ってました。
私達も後数年もすればこの恩恵を医療面で享受できそうです。
それにしても、一人の学者の発見の功績の大きさに驚きっ放しです。
今後どれだけの人の命が救われるのか、実用化に向けた研究者にバトンは渡った。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする