入社50周年に集まれる同期生、懐かしいが顔が会えば直に出会った頃にタイムスリップ。 実年齢なんて忘れて現役に戻られるのでしょうね。 時には現実から離れた空間は気を若くしてくれるよな気がします。 ブルドックさんはいつ頃から自分達の集いを「老人の集い」よ呼ぶようになりました? 抵抗はないですか? 75歳の叔父は、口には出しませんが まだ「老」に抵抗があるようです。
一寸筆が滑った感じですが、周りから見ると矢張り老人と見られているのではないかと思ったまでです。本人はまだ老人なんて全然思ってもいません。年の為
私は、最近自分はどんな風に歳を重ねていこうか考え中です。 ブルドッグさんの日記を拝見するうちに、いつも目標を高く持ち 有言実行で日々を送っておられる姿勢に感心してます。 それに、一寸筆が滑ったと言った表現も気に入りました。 同期の方に、ピアノ弾く方多いのですか?ブルドッグさんの ピアノ演奏聞きたいです♪~
奥さんがピアニストで本人も高校2年までやっていたのが再開した男と、同志社グリークラブコンダクターだった男とピアノに一家言のあるのが2人いて色々教えてもらっています。実力ではとてもかなわないので ピアノに関しては専ら聞き役です。 まあ自分で楽しむだけでとてもじゃないが人様の前では・・・