銀木星は?【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>銀木星は?
08年10月11日(土)

銀木星は?

< 同期会!  | 秋たけなわ >
散歩していると金木犀は今年特に花が良く付いてあたり一面にいい香りを播いている。
そう言えば金木犀ばかり目だって銀木犀をトンと見なくなった。一体何処に言ったのだろう?
何とか見たいものと散歩の道中で探すが見当たらない。そうなると何か欠けたような気がしてくるから不思議。
*G7蔵相会議の結論はそれなりに包括的ではあるが問題の所在はわかっている。が実行となると恐らく各国の足並みが揃わないで
 対策降って帝の感じが出ないように祈るしかない。
 逆に言えばこれだけ思い切った行動計画を打ち出す背景にある危機感は相当に深刻であることを物語っている。
 建設、流通業界を中心に再編が起こるかもしれない。それでなくても原材料価格の高騰が消費減退になっているのだから
 これが萎縮するとその影響は大きいと思う。・・・


【記録グラフ】
ウォーキング
75分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
Tosshii55 2008/10/13 10:51
G7では財務能力を中心に実行能力がないので、G14にしようとのアイデアがあるとか。でもG7でさえ総論賛成各論反対に陥る今日この頃。G14なんてなったら、それこそ合意案なんて導き出せないでしょうね。
 ブルドッグ 2008/10/13 18:13
総論的なコメントは出来ても完全に軌道を一致させるのは無理と思います。
基本的に実態経済の4倍にも膨らんだ信用と言う名の金が収縮することと思います。
アメリカが損をして信用収縮するのが一番ですがその為には流動性を確保しないと
破産する銀行が相次ぐことになり実体経済は益々萎縮すると言う悪循環になりそうですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする