「通常日記」「食事の記録」 ~ブルドッグさんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
ブルドッグさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
ブルドッグさんのトップページ
>
記録ノートを見る
ブルドッグさん
1935年06月15日生(男性)
AB型 大阪府
最新の記録ノート
サッカー思わず最後まで見...
早春といえるかな?
大寒の入り
物忘れ・・・・
最高気温9度でホットしま...
この冬一番の寒さ
英語は国際語?
世界的に大洪水の頻発
成人の日に思う
ある読後感
普通の日差しが温かい
矢張り健康はいいものです
新しい年
残り2日
坂の上の雲第2部
もっと見る
2008年
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別に見る
2011年01月 (13件)
2010年12月 (8件)
2010年11月 (7件)
2010年10月 (12件)
2010年09月 (21件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (816回)
食事の記録 (3回)
全てを見る
ブルドッグさんの2008年09月の記録ノート
衣替えの季節です。
09月30日(火)
今日で9月も終わり。明日は衣替え。小学生時代は終戦後で制服などなかったが、中学から制服になり夏服、冬服とあった。
衣替えで冬服を着ると急に大人びた感じがした。特に女の子は遥かに大人の感じで何となくまぶしかった記憶がある。
(まだ戦後の貧しい時期で今から思えば相当粗悪な布地ですぐ破れたりしたが・・・・)
・「株の暴落に端を発して世界恐慌になるのではないか」と思われるくらい金融不安が激しい。毎日の情...
コメント(1)
続きを読む
後2本、来年の楽しみが増えました。
09月29日(月)
イチロー後2本で日本記録に並ぶところでした。今期張本の記録を超すのはかなり難しいと思っていたのですが、最後の試合で4本打つかなと密かに期待した。これは矢張り無理筋でした。
しかし考えてみれば来期早々に日本記録に並び後は無人の野を行くようなもので、来期は200本安打世界記録安打の日本記録と
益々夢が膨らみ楽しみが増す。
一方ひやひやしているのが阪神ファン。最後の最後までどうなることやらこれも他人事な...
コメント(2)
続きを読む
知らなかった
09月28日(日)
京都の着倒れ、大阪の食い倒れ、までは知っていたが江戸の「飲み」倒れは知らなかった。確かに並べてみると特徴が良く出ている。詳説日本史(山川出版)という高校歴史教科書に載っているのを最近発見。序に最近の歴史教科書はこちらが習った時と様変わりに色々と記述が詳しくなっているし資料も数多くカラー印刷なので理解しやすい。改めて図録と共に読み比べている。
・失言大臣遂に辞職。何か始末に終えない感じ。しかし本人...
コメント(2)
続きを読む
急に秋になりました
09月27日(土)
彼岸過ぎから急に秋真っ盛りの感じの日になりました。朝5時半の犬の散歩は半そでシャツ一枚では肌寒い位。
夜露がしっとりと降りて足元が濡れるのが気持ち良い。
しろばんばが舞い始めた。
矢張り自然は規則正しく時を刻んでいるのだなと思う朝の散歩でした。
・中山大臣は余程日教組が腹に据えかねるらしい。今日もまた失言。ここまで来ると完全に大臣失格ではないかと思う。
発言を見ていると「優等生の自己主張」といっ...
コメント(5)
続きを読む
本音にしては余りにも・・・
09月26日(金)
中山大臣早速3つの失言。一部本音であろうが余りにも幼稚な発言に少々がっかり。奥さんの方が余程しっかりしている。
それとも大臣になって有頂天になったのかな。
考えてみればこうした人柄を見極められないまま大臣に指名したほうも人を見る目がないとも言える。最も今回は鳩山総務大臣も含め失言壁のあるメンバーが揃っているので類は友を呼んだのかもしれない。
(失言の中の日教組に対する不信感はある程度わからないでも...
コメント(6)
続きを読む
めっきり秋めいた一日
09月25日(木)
矢張り少しシャツ一枚では寒く感ずるくらいが緊張感が出て物事がはかどる。
いつもの散歩コースもはかどっていつもは2時間掛かる距離を10分短縮で歩く。汗もまずまずで気持ち良い。
同じような感覚で歩いている高齢者の人が今日は結構たくさんいた。
一様にゆっくりした足取りで悠然と自然を楽しんでいる姿は何となく奥ゆかしく感ずる。良い眺め。
それに比べ当方は相変わらずせかせかと歩いている。少々気恥ずかしかった。...
コメント(5)
続きを読む
ワンちゃん有難う。
09月24日(水)
王監督の引退、胃の手術から以降少しやつれた感じがしていたがそれでも持ち前の気性のよい笑顔であった。
自分でここまで決意するのはよほどのことと思う。恐らく体力的な限界を感じられたのではないかと思う。
本当にゆっくり身体を治して欲しいと言う気持ち。
王の野球選手生活が50年でこちらの会社生活と時間的に全く一致している。会社生活のいろんな節目と王の活躍が結びつくことが多いが、それ以上に彼の活躍が当たり前...
コメント(2)
続きを読む
同期入社50周年記念会その後
09月23日(火)
皆言い出しの反応は素晴らしかったが、来年4月の話になると何となく遠い話のように感ずるようで、出席の確認のしようが無い。
改めて聞いていくと矢張り健康不安と、遠くまで足を伸ばすのが億劫、実際に現在医者に掛かっていて行けないなど結構多い。
明日はわが身と思わず自分を省みる。今のままでは恐らく当初入社60名の内20名が精一杯の感じ。
何となく悲しいような気の抜けるような感じの一日であった。
・麻生内閣は...
コメント(2)
続きを読む
何となく釈然としない
09月22日(月)
友人から聞いた話
彼の卒業した学校が「卒業50年に当たり来年の入学式に招待する。」との事。喜んでいたら学友会から「ついては応分の寄付を」
と言ってきた。元々招待等期待もしないし行く意思もないのに「勝手に招待して席代をよこせ」とは何事とかなり憤慨していた。
それでも浮世の付き合いとばかり仕方なく応分の寄付だけはしたとの事。
この話何となく釈然としませんか?
・福岡の幼児殺害事件・・・なんでこんなこと...
コメント(2)
続きを読む
どうなってるのタイガース
09月21日(日)
タイガース遂に首位に並ばれる。あっという間に巨人に3連敗で優勝どころか足元に火がついた。
近所のトラ狂には今朝までは「今日は絶対に勝ちますよ」と言っていたが、明日の朝はなんと挨拶しようか?
たぶん今夜は自棄酒でも飲んでふてくされていることだろうと思うと「一寸かわいそう」でもある。
だけど面白くなってきた。更に廣島が3位確定すれば言うこと無し。
・自民党の出来試合は麻生の圧勝間違いないとの事。開かれ...
コメント(1)
続きを読む
台風一過とはいかない?
09月20日(土)
台風一過秋の風を期待したが、蒸し暑い真夏日。まだ一週間は涼しくならないとの予報。
それにしても彼岸の入りなのにと何となく割り切れない感じ。だが万博公園を歩いてみるといたるところで秋の姿が目に付く。
引っ付き虫(似せ萩)も青い実をつけてきた。これは本当に始末に悪いが花は可憐で可愛い。
彼岸花は今を盛りと咲いている。一方銀杏の葉が少し黄色みを帯びてきたしプラタナスも少し葉がしぼんできた。
・今度はメラ...
コメント(1)
続きを読む
張本の記録を今期越せるか?
09月19日(金)
イチロウとのインタービューを見ていたら「今期は怖かった」と言う発言あり。
なるほどなと思う反面彼くらい努力していてもなお謙虚さを忘れないことに寒心した。
翌日に201本を打つて飽くまで通過点であることを示してくれた。後は微妙だが此の際張本の記録を抜いて欲しい。
・農水省大臣と事務次官が同時に辞める。余りにも不適格者で勉強不足なのでそれでなくてもやめてしかるべきと思うが
後任の事務次官はどう対処す...
コメント(4)
続きを読む
やったあ!イチロー
09月18日(木)
あっという間に200本。まさか3本固めて打つとは想定外。
完走その他が出るのが楽しみだが取り合えず祝杯。
後はカープがクライマックスシリーズに出てくれれば幸いこれにすぐるもの無し。
・年金の改ざん・・・ここまで来るとあきれるよりか今後何を言っても信用できない。しかし本当にどう片をつけるのか
誰が責任を取るのかが本当に問われる。
・久しぶりに夜10時まで昼からぶっ通しで会議。疲れた。
コメント(2)
続きを読む
歳は取りたくないもの
09月17日(水)
早足で歩いていたところ一寸した段差に気が付かないでつまずいたのか前倒しになりそうになり手に持っていたかばんを取り落とした。無意識にタタラを踏んで事なきを得たが躓いた段差を見ると10cm位。吾ながら情けなくなった。
その時によほど足に力が入ったのか今日は腿の筋肉が張っている。そうするとまだ反射神経は普通なのだなと自ら慰める。
普段意識して運動している積りでもはこのざま・・・
つくづく歳は取りたくない...
コメント(1)
続きを読む
一体どうなっているの
09月16日(火)
リーマンブラザーズが経営破たん。一昔前の日本のバブル崩壊のきっかけになった山一證券、北海道拓殖銀行の破綻を思い出す。
今度の問題は世界の金融界に与える影響が大きいだけにその余波が心配。
ドル安になればに日本の輸入には良い影響があるが、逆にアメリカ債権を多く持つ銀行などは赤字が増える形になるなどなど
全く予測が付かない。
世界同時株安、同時不況が進行すれば・・・・と考えるとゾットする。暫くは不景気ど...
コメント(2)
続きを読む
プロ野球が面白い
09月15日(月)
イチロウー8年連続200本の新記録なるか。今日現在であと5本で到達(残り試合14)。まず問題なくクリアーすると思うが
わくわくして毎日結果を見ている。もう一つの興味は記録達成の時に「何を言うか」にあり。
かなり冷静な彼のことだから何気ない発言と思うが、矢張り気になる。
どんな形であれ前人未到の記録を達成する陰には想像を絶す得る努力と言うか目的達成のために全てを律する姿が自然ににじみ出てくるのがまた...
コメント(5)
続きを読む
好きなせんべいも一々原料の出所を確認しなければ・・・
09月14日(日)
事故米の問題はとどまるところを知らない広がりを見せている。
もし残留農薬がこの10倍あったらどうなっていたかと思うとゾットする。
この件は今後の再発防止策も含めて注目して行く必要がある。
それにしても社長の意見は責任は認めるかたちは取りながらも「特別顧問の進めに乗った、全て特別顧問が差配していた」と責任逃れをしている。「特別顧問がどんな進言をしようとも決定し実行したのは自分なのだ」と何故言わないの...
コメント(3)
続きを読む
原油100ドル割れ
09月13日(土)
原油価格が100ドルを着るクラインまで下がってきた。それでもまだ高いがカっての147ドルから比較して30%ダウン。
更に70ドルまで下がるだろうと言う観測もある。
問題なのはこれで本当にガソリン価格がカっての90円に下がるか、だが恐らく現実はそこまで行かなくて高止まりに終わる可能性が高いと思う。関連して値上げになった商品も元の姿には中々戻らない。同じく高止まりになる可能性が高い。
国債投機資金と...
コメント(1)
続きを読む
中々政治理念が聞こえてこない
09月12日(金)
5人の党首候補が出揃ったがもう一つ自分は「何を考え」「何をどんな順序で」「何時までにどうする。。と言った声が聞こえない。
お祭りと揶揄されているが少なくとも一国の首相になる人である。それにしては話が綺麗過ぎる。
琴線に触れるものがない。その意味では矢張り自民党は既に政権政党の役を終わったのかもしれないとすら思えてくる。
小泉さんが後援するから良かったなどまさしく噴飯物。確かに精神的な支えにはなるか...
コメント(1)
続きを読む
96回も立ち入り検査したが不正は見つからなかった?
09月11日(木)
今回の事故米流用事件で農水省米穀課は過去5年間96回も立ち入り検査したが、不正流用は見つからなかった。
農水省次官の釈明では「一回当たり2時間の検査なので限界があった点を理解してもらいたい・・」との事。
このような見解を出すこと自身が「見当外れであること」に気が付いていないことを意味している。
本来検査は何のためにするのかが忘れられて「検査することに意味がある」となってしまっていることを自ら認めて...
コメント(2)
続きを読む
忘れたのか勉強しなかったのか?
09月10日(水)
偶々詳説日本史図録を見ているうちに内容が高校教科「書詳説日本史」(山川出版)に準拠しているのが解り早速教科書を買って同時に読み合わせながら漸く鎌倉幕府まで来た。
読み合わせるうちに段々一種の自己嫌悪に陥りそうになった。如何に物事を忘れているか、あいまいに覚えているかを証明するようなもので本当に恥かしくなってきた。しかし改めて読むと予想外に面白い。
例えば格式の語源になったのではないかと思われるが
...
コメント(0)
続きを読む
事故米の食品加工品えの転売
09月09日(火)
全く恐ろしい事件。しかも初めから転売目的で2重帳簿間で付けていた。
農水省の立ち入り検査のたびに偽装してごまかしていた。
全く正常な心理でなく単に金儲けのためには手段を問わない。ばれたら「ご迷惑をおかけして・・・」と
立ち上がり頭を下げれば済むといった感覚。
この所加工食品にこうした事件が多発しているように見えるが案外氷山の一角ではないかとすら思えてくる。
企業家のモラル以前に「常識すら利益の前に...
コメント(2)
続きを読む
教員汚職その後
09月08日(月)
今日のNHKクローズアップ現代で21名の採用取消になった先生のその後を含めて現状報告をしていたが知れば知るほど問題の根が
如何に深いかが浮き彫りにされていた。
教育委員会は校長などの勤務評定はするが自分達の評定はないし、下部からの突き上げも無い。(したがって反省もない)
しかも行政からも独立しているので第三者からの意見も聞く必要がない。(聞く見M期を持たない)
かつ絶対的なヒエラルキーが確立してい...
コメント(0)
続きを読む
一週間ぶりの日記
09月07日(日)
あれやこれやとあって一週間ご無沙汰しました。今日からやっと普段に戻れそうです。
・まだ蒸し暑い日が続くと思っていたが矢張り季節は着実に秋に向かっている。
2,3の風景・・・
① 万博公園を歩いていたらマンジュシャゲが咲いていた。まだ少ないがそれでもかなりの群生。
思わす「赤い花ならマンジュシャゲ・・・」と口ずさむ。
そういえばジャガタラはjyayakartaであったなとふとインドネシ...
コメント(1)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
滋賀出張
常夏の国
晴
komokomo
仕事
きょろきょろ60D
眼科-3
Sei
過ごし易かった
pushuca
今日は、涼しいと暑...
こもれびノート
10/8
つかっと
写真のAIカラー化...
みたお
支払請求ハガキ
打ち水
21℃晴れ
muusan
my home t...
ましゃもも
ウオーキングはお休...
shawt
滋賀出張
常夏の国
曇
komokomo
仕事 ゴルフ練習
きょろきょろ60D
眼科で検査-2
Sei
肌寒い一日
pushuca
まだ暑いかっ‼
PONPY
さらに厚板…↓
みたお
裁縫ブキ
打ち水
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。