中々政治理念が聞こえてこない【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>中々政治理念が聞こえてこない
08年09月12日(金)

中々政治理念が聞こえてこない

< 96回も立ち入り検...  | 原油100ドル割れ >
5人の党首候補が出揃ったがもう一つ自分は「何を考え」「何をどんな順序で」「何時までにどうする。。と言った声が聞こえない。
お祭りと揶揄されているが少なくとも一国の首相になる人である。それにしては話が綺麗過ぎる。
琴線に触れるものがない。その意味では矢張り自民党は既に政権政党の役を終わったのかもしれないとすら思えてくる。
小泉さんが後援するから良かったなどまさしく噴飯物。確かに精神的な支えにはなるかも知れないが・・・
どうももう一つすっきり来ない。
・事故米の流用は考えられる最悪の道を辿っている。どうも業界が三笠のやり方を当たり前とし自分たち同じような行動をしていた感じである。ここまで来ると経営者として必要な最低限の意識もなく、どんなことをしてでも儲ければよい。後は野となれ山となれをモットにしていたとしか考えられない。経営者の品位以前の問題。
本当に情けなくなる。


【記録グラフ】
ウォーキング
80分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2008/09/13 15:08
食の問題はミートホープ以来、次々に表沙汰になってきた。
これらの事件に係わった経営者はどんな気持ちで
酒を、焼酎を飲み、ご飯を食べているのだろうか。

損をして得を取れという、商売の原点の極値迄は求めないが
労せずして儲けのみ追う経営者が増えてきた感がある。
モラルの欠如。やはり原点は教育か。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする