THE☆仲人【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>THE☆仲人
07年11月29日(木)

THE☆仲人

< 伊香保☆珍宝館  | 黒ばっかり・・・ >
旦那が会社の、29歳の女の子と32歳の男の子の縁を
取り持って・・とてもうまく行ってるらしいです♪
(夫婦で世話好き・・・?^^;)

で、このままだと「仲人」頼まれるかも~!って

え?まだ「仲人」なんてあるの?

なんか、きこ会社の29歳のJちゃん(自称他称「寿貧乏」)によると
最近の結婚式で(全10回位出席)仲人さんがいたのは
たったの一組だったそうです・・。

長野あたりだと、8年前に出席した結婚式では
仲人のほかに「金親(かねおや)」なる夫婦もいて
「お金に困った時に助けてあげる」との意味の
まぁ風習でしょうが・・そんなんもありました。

東京辺りでは、もう「仲人」さんを立てる結婚式は少ないらしいです。

だし「仲人」さんて、すごく大変(><;)
結納から結婚式から出産のお祝いまで!!!
我が家の財政じゃ「無理無理!!」

お2人を祝福してあげたい気持ちは、充分ありますが♪

(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆オメデトぉ

私達の時(1回目の結婚23年前)には
普通にあった「仲人」さんの風習も
今ではなきに等しいらしいです。

皆さんの時はどうでしたか?
また、地域により・・また結婚式もそれぞれですよね☆

その昔、大阪あたりで大ブレイクだった
「ゴンドラ結婚式」憧れました♪(今でもあるみたい)

今ではディズニーリゾートホテルの結婚式で
ミッキー&ミニーちゃんがお祝いしてくれるのとか♪
でも・・これは新婦が主役じゃなくなっちゃうらしいです^^;

そこで、式やるんだったら・・仲人もいいかなぁ♪(=^_^=) ヘヘヘ





【記録グラフ】
腕立て伏せ
20回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
PONPY 2007/11/29 11:45
こんにちわ。
私の時(15年前)は仲人さん立てましたよ。そもそもの出会いが旦那の同僚と私の友達の結婚式が縁で、その後二次会で社長さんの家に行った時に旦那と知り合いました。社長さんがじきじきに私の電話番号と旦那の電話番号を交換して仲を取り持って下さったので仲人さんをお願いしました。

今は仲人さん立てない人が多いんですかー それは知らなかったなー
でも結婚式には招待はされてるんでしょうねー 

もしかしたら、きこたんさんの旦那さん、スピーチはお願いされるかもしれませんよー
ばぅ♪ 2007/11/29 11:52
他人の話しでも、おめでたい話しはいいですね♪^^

余計な意見ですが、ミッキーやミニーと、酒乱の仲人は似合わないと思います(爆)
 ギャハハハ・゚・(*ノ∀≦)ノ彡バンバン!

マリグリ 2007/11/29 12:30
仲人という存在自体を忘れてました~。
これから結婚するのに、これっぽっちも考えませんでしたねぇ。
私も過去の出た結婚式で、仲人サンが居たのは1回くらいだったと思います。

私はファザコン気味なので、父とヴァージンロードを歩くのが夢です♪

はりそん705 2007/11/29 12:30
兄の時は、やっぱり仲人無しでした。
私も一時、寿貧乏状態でしたが、さすがに周り
はほとんど片付いたので、最近は無いなー。
(笑)
おめでたい事は良いですよねー。(^o^)丿
きこたん 2007/11/29 12:37
ぽんぴ~ちゃん、風邪平気?^^;

ぽんぴ~ちゃんのラブラブのいきさつを聞けて
嬉しかったわよ~ん♪~~((*^o^*)(o^_^o))~~♪

仲人さんの風習は
なんかバブルがはじけて、なくなりつつあるみたいですね~><+

あたしゃ「金親」が欲しいっ!!

旦那さん・・スピーチ得意って言ってたけど
なぜか私の前じゃ「話下手」なんです・・・不思議・・?^^;
きこたん 2007/11/29 12:41
ばぅ♪ちゃん・・・( ̄Д ̄;) ガーン

そこに来たか!!

ってあたしゃ、酒飲みだけど「酒乱」じゃねーぞーぉぉぉぉぉ!!!
(笑いすぎですよ・・・(;_;)クスン)
まぁ、ミッキーちゃんいたら・・普通でもハイ・テンション~♪
きこたん 2007/11/29 12:45
☆マリグリちゃん☆

きゃー♪すごーい楽しみ☆
マリグリちゃんの結婚式(って呼ばれてないけど、嬉しい気分♪)

そうでしょ・・仲人さんって今簡略されてるよね?
でも、お互いにそのほうがいいのかな?って気がします(^^;)

パパさんとバージンロード♪
いいなぁ・・
家は旦那が娘の結婚式の事を想像しただけで、泣いてる・・幸せな奴だ^^w

予定はありませんが・・・(。>。<。)ウッー
きこたん 2007/11/29 12:49
☆はりそんちゃん☆

おめでたい事はいいよねー♪
ねぇ・・(こそこそ・・)
寿貧乏の次は「出産祝い貧乏」じゃなかった・・・・?^^;

でも、「香典貧乏」より100倍いいよね~♪
(^ ^)ウ(^。^)レ(*^o^)シ(^O^)イ・・・から☆・・ね?(^^)w


まっつん 2007/11/29 12:52
きこたんねーさまが仲人もいいけど…w

まだ主役を張れるんじゃない?^-^)
ばぅ♪ 2007/11/29 12:52
失礼しました!
お腹に顔を描いた仲人さんが、高砂でベリーダンスを踊っている姿を想像してしまいました。
flo 2007/11/29 13:07
頼まれ仲人をしましたが、楽でしたよ。
この頃は、お仲人さんをたてない簡略結婚式が多いですよね。
結納はやめて、両家が会食をして顔合わせ、記念品(プレゼント)を贈るというぐらいです。
式は親族だけで、二次会の披露宴は立食パーティで会費制というかたちです。
自分たちの友達やお世話になった方々と、自由に交流出来る楽しい結婚式というのが、昔の座りっぱなしの結婚披露宴と違って、いいなあ~と、思います。
でも、土地がらで、まだまだオーソドックスな結婚式は、残っていますよね。
また、それはそれで、正式もいいなあ~と、思います。
きこたん 2007/11/29 13:12
☆まっつんさん☆

ありがちう。。(;;)w
花嫁ちゃんは無理だけど、浅草「時代屋」で
鹿鳴館のマダムの「変身フォト」やってみよーかなー?
(ってちょこっと計画してるぅ・・・♪)

       (*^m^*) ムフッ   
きこたん 2007/11/29 13:17
☆ばぅ♪ちゃんっ!!

それ・・いいかも!!!!・・・・って
あたしゃ、ばぅ♪ちゃんの中では・・一体どんな風に映ってるんだろ~?

        ( ̄~ ̄;)??

ごくごく、真面目な美人で色白で太めで酒好きな普通の主婦なのにぃ・・(?)
きこたん 2007/11/29 14:39
☆pinoちゃん☆

そうですね・・
私は最近の結婚式には呼ばれてませんが
TVとかで見るかぎり、ひな壇には新郎新婦しかいませんね。
文金高島田も見ない・・・(^^;))

娘の時には(いつになるか、永遠に来ないか不明ですが)
綿帽子に白無垢とか着せたいなぁ・・・
(お金出してくれるなら、やるよ!とか言いそう><+)

仲人さんは「家庭がうまく行ってる夫婦」も必須条件みたいです。
pinoちゃんがお願いされたってのは、きっと幸せご夫婦なんですね♪

だったら・・家に話くるワケないや~(o⌒∇⌒o) ケラケラw
pana 2007/11/29 14:42
ゴンドラ結婚式、友人が2次会のネタでやりました。
社歌を流しながら会社の職服着てゴンドラで降りてくる演出です(^_^;)
見たのはそれ1回きりですが、あれって大阪名物だったの??
そういえば「あのねのね」(知ってます??)がCMやってた結婚式場が
ゴンドラで有名だったかも。。
きこたん 2007/11/29 14:57
panaちゃま☆

「あのねのね♪」もちろん知ってますよぉ(年バレバレやん^^;)
大阪○姫殿ですよね?スモークもくもくでゴンドラで降りてくる♪
やりたかったぁ・・・でもあたいは東京人(>▽<;)w

社歌で職服?って地味なのか派手なのか微妙ですけど、面白そう☆
(絶対ないけど)もし、また結婚式が出来るのなら
スポット浴びて、歌いながら登場したいです♪(どんびき~(;-_-) =3 フゥ)
ばぅ♪ 2007/11/29 16:37
色白で控え目でお美しいきこたん様へ

 おあいしたことはないのですがさかずきをもったげいたっしゃなとどだとはけっしっておもっていませんのでごしんぱいないですよ♪
きこたん 2007/11/29 16:44
ばぅ♪ちゃん☆

あと、「カネはないけど、ちから持ち」も追加しといてね♪
あと2㌔痩せたい!! 2007/11/29 17:20
やっぱり関東の友達は、立てている子が一人も居ないですね↓

私の時は、お仲人さんお願いしましたよ~(^-^)!
全然知らないお偉いさんが隣にいるのは、少し緊張しましたけど。
でも、あのご夫婦にやってもらったなぁって、いい思い出になりました♪

もし頼まれたら、きこたんさんもお着物姿で出陣ですね☆☆
浜ジョー 2007/11/29 18:34
私の時、きこたんさん!お願いします(・・;) いつ?
はりそん705 2007/11/30 00:04
そう言えば…広島の従妹の結婚式には、たまげました。
お色直しも多い。極めつけが、カクテルドレス&宝塚?
(従妹の旦那さま。)金モールでまさに“オスカル!”
って言いそうな、ド派手な衣装で登場。
♪~このイントロは????“愛が生まれた日ぃーー。”
そうです。2人で歌いながらご入場!!!親族席で、い
たたまれなくなってた私。どこにいればいいの?って感
じでした。地方によっていろいろですよねー。(^_-)-☆
きこたん 2007/11/30 09:34
☆あと5キロちゃん☆

・・は、仲人さん立てたのですね♪
色々なお付き合いもあったりしますが、言うなれば「仲人さんは親代わり」
いい仲人さんで、良かったです(^0^)w

そー、仲人さんて留袖でしょ???(上記の2人が結婚式をするか
はたまた旦那が仲人を頼まれるかは、果てしなく未定ですが^^;)
正直、留袖は着たくないーーーヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ!

だから、まだ未定なんですってf(^^;) ポリポリ
きこたん 2007/11/30 09:37
☆0205ちゃん☆

(居酒屋のノリで)喜んでぇっ!!O(≧∇≦)O イエイ!!
0205ちゃんの花嫁ちゃん♪楽しみっです・・で?・・いつ・・・^^w
きこたん 2007/11/30 09:46
☆はりそんちゃん☆

きゃー♪(本人だけ)楽しそうな結婚式でしたねーー☆
実は私も聖子ちゃんの
「めっぐりーあえったね♪~・・」を歌いながら入場したかったのですが
親戚の叔母さんの猛反対にあい・・・泣く泣く諦めました(;;)

地方によって色々・・
そうですね・・地方の結婚式の方が無駄に長く盛り上がり楽しいかも☆
宝塚バージョンも面白そうだけど
昔、私が小学生の頃・・従姉妹の結婚式で「ばんざーい」に見送られながら
車に缶いっぱいつけて、新婚旅行に向かった・・そんな式が
妙に印象に残ってます・・(*^ー^)/°・:*【祝】*:・°\(^ー^*)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする