芽多忙鰻太郎さん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
2月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年02月10日(日)
私の葬式は仲間が取り仕切ってくれる! |
|
< (ジャニスの祈り)
| 寂寥感 >
|
|
【今日の一枚】いすゞジェミニ (写真はネットで探した別モノ)
色もこんな色、黄土色だった。これにキャリア取り付けて竹ぼうきとか、測量用の棒(スタッフ)積んで走っていた(恥)
独立したてで、とにかく燃費がよく、金が掛らない車と思い、ジーゼルの中古車を買う。
黒煙まき散らしながら、現場に爆走していた。(今、思えば環境破壊してた?)
ネットで検索していたら、ジェミニってふたご座の意味だったんだ。
私はふたご座なので、よかったんだね。(なにが?)
【朝ごはん】「事務所」昨日、帰って父母の顔を見るのも、あきたので事務所に泊る。
9:30~11:30 ジムに行く
2時間たっぷり汗をかく。普段は頑張っても1時間しか出来ないので、凄く満足!
普段もこの位の時間やりたい。
本日念願の70kgを切り69.7kgでした。当初の目標が、体重68kg 体脂肪率20%なので、
も少しだ!!
【昼ごはん】「中国飯店」事務所に帰って自分で低カロリーの食事を摂ろうと思ったが、店の前を素通りできなかった!
【間食】
【晩ごはん】「事務所」
今日も泊まろう。
帰るの面倒だ
【夜食】
【今日の感想】 趣味の仲間
とは、人生に於いて非常に有難い存在であると思う。仕事を離れ、私利私欲、シガラミなくつきあえる。
私は、今所属している、和太鼓の団体に7年居る。その前に、違う団体の立ち上げから副会長として所属していた期間が5年あり。
計、12年和太鼓に携わっている。
和太鼓の団体は、友好関係、子弟関係は別として、他の団体とあまり付き合いがない、というか仲が良くない。
なので、大袈裟だが、私が団体を移る時は、大変だった。
前にいた団体とはほぼケンカ別れで、1年は交流が途絶えた。
現在の団体に入るのには、これまた辛かった。3か月通い詰め、見学していても誰も声を掛けてくれない。
何だこいつは、という雰囲気、根気よく通い、ようやく仲間として認められ打ち解けあえた。
何でこんなに厳しいのかというと、この団体は県内でも由緒ある団体で80年の歴史があり。
よくある太鼓教室ではないんだよ、伝統を継承していく太鼓なんだよ。という自負があるからでした。
とにかくいろんな人がいる、養護学校の教員、医者、警察官、香具師の娘、公務員、会社員、会社経営者、蔵元、学校経営者、さまざまである。
普段、仕事上で、出会えない人たちと知り合えることが出来た。
3年前、私と同い年の団体の古株の人が1年闘病の末、癌で亡くなった。通夜、葬式は普段練習に顔を見せない人たちも皆来て手伝った。
異例なことだったが、葬式は、法被の正装になり、和太鼓の演奏で見送りました。
その時思いました、私もこの仲間に見送って貰おう、と。
しかし、ここ1年いろんな事情で練習にも行けず、イベント出演は、全て欠席している。
だが、一昨日思いがけなく電話をもらい、「来なくてもさ、仲間なんだから」、「たまには、呑みましょうよ」と言われ、嬉しかった。
この人たちと呑むと恐ろしいほど腰が重く、店に4~5時間は居る。以前朝の11時から夜中の11時まで一軒の店に居たこともある程だ。
私は、梯子酒で、1晩に3~4件馴染みの店を廻る。ので、ひとっ処に居るのが非常に辛いのであるが、
一昨日は、誘われて思わずホロっと来てしまった。
歳~取ったなぁ。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|