今日も探検【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>今日も探検
10年04月01日(木)

今日も探検

< 公園デビュー  | まだインターネット... >
今日は風が強かったけど、歩いて気になっていた産直スーパーへ。

うーん微妙…
でもどんどん作った人が新しいものを運んで並べてるから行くタイミングによっては掘り出し物もあるかも。
野菜以外の普通の食品もいちおう売ってるけど定価で高いから、面倒だし、普通のスーパー行っちゃうかも。

今日は産直スーパーだけで帰ってくることになると思ってたら、スーパーの裏に公園を見つけた。
団地の真ん中だからやっぱりママの集団ができてたけど、今日のお母さん達は穏やかで、にこやかに挨拶もしてくれた。
でも、うーん(-"-;)
子どもがギスギスしてるのは気のせい??
それまでブランコで遊んでたのに、ぴよが滑り台のはしごをのぼりはじめたら、とたんにわーっと走ってきてぴよをどんっと押してよけて滑り台しちゃうとか。
ぴよが砂場で遊んでいたら、じぶんのあるのに、わざわざぴよのバケツとシャベルもぎ取るとか。
なんでしょう?
やんわりとぴよをかばうけど、そんな子にはどう対応したらよいもんかー?
3歳前後の子ってこんなかんじなのかなぁ?
でも優しく遊んでくれる子もいるのになぁ。



【記録グラフ】
しっかり歩行時間
25分
しっかり歩行時間(分) のグラフ
歩数計表示の消費カロリー
114kcal
歩数計表示の消費カロリー(kcal) のグラフ
歩数
4156歩
歩数(歩) のグラフ
お散歩
75分
お散歩(分) のグラフ
しっかり歩数
2696歩
しっかり歩数(歩) のグラフ
歩行距離
2.16km
歩行距離(km) のグラフ
コメント
うりぽん 2010/04/06 22:27
お疲れ様ー!!
3歳児はどこでもそんな感じやと思うよー!!
うちもちょっと前までは「意地悪な子おるなぁ・・・」って思ってたけど、いつの間にかその意地悪する側になってるもん・・・
つまりはそういう時期なんやろなぁ~
子供って自分のオモチャがあっても人のんばっかり使うしねぇ・・・
うちの公園では、砂場にあるものはみんなで使う!みたいに自然になってるかも~
もうちょっと慣れてきたら色々わかるかもやけど、しばらくドキドキやね!!
mitsu  2010/04/07 14:15
新しい公園だとやっぱり私も心なしか不安なんですねぇ。
過敏に反応してる気もします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする