赤星蓮華さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年04月26日(月)
お年寄り&あなたへ |
|
< 最近ハマっているモ...
| ねむい >
|
お年寄りと話しているのが好きな私です。 頑固な人もいますけど…その人が笑ってくれたとき やっと自分も笑ってあげれると思います。 ねぇ? ゆっくり生きていく私たち。 だからみんな人は人を大切にしていくべきなんじゃないかと思うのです。 小さい子もそう 新しいあしたをつくるのは小さい子達。 この日記を読んでいる子 明日に落胆している子 楽しみ活力に溢れて待ち遠しい子 死にたいと助けを求めているけど解って貰えず泣いている子 みんなが全ての可能性。 私たち大人や高齢者のみんな。 その子達の可能性を信じるのも1つの可能性。 今日は 私は、老人介護施設に祖母と行ってきて。 正直楽しかった。 お年寄りもみんなも1つ。 生きている限り可能性は無限。 心を休める時間すら私は“今”だけ+に考えれる 苦しいこれから多分少し落ちるだろう 明日病院だし。 先生に手紙書かなきゃいけないし。 ゆっくり生きて何が悪い? どうして? 私も自分の役立たず振りには うんざりするなんでこんな人間が 頑張っている人たちと同じ息吸って、同じようかそれよりましなご飯食べて居るんだろう??? どうして? 私には解らない。 私はだからその老人介護施設に明後日また行くから その時に絵を描いて持っていこうと思っている^^ 私の取り得はそれしかないから でもそれは1つの挑戦 1つのチャレンジだ。 心理的にどうゆう効果があるんだと思う?? 絵で人をどのくらい救えるんだろう?? 1枚の紙と1本の鉛筆 これでどのくらいの人が救えるのかな??? 私はこの言葉をずっと信じている
“人は愛し愛される為に生まれてきた”
そう思う。じゃぁ何故私の親は? と思う人もいるだろう。 それは多分愛し方を忘れてしまったから。 本当は知っているのに。 あなたが一生懸命に愛してあげればいい。
そう思った日でした今日は
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|