お隣さんが遊びにきてくれた【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>お隣さんが遊びにきてくれた
10年08月09日(月)

お隣さんが遊びにきてくれた

< どうかしてる・・・...  | ざーざー雨~そして... >
お隣さんが遊びにきてくれた 画像1 お隣さんが遊びにきてくれた 画像2
お昼寝で2人を寝かしつけて私は1階に下りて、しばらくして2階に戻ったら
ぴよが自分のベッドから落ちて赤ちゃんの隣に寝ていた・・・。
ほらほら、赤ちゃんのことつぶしてるじゃん!!!
とひっぺがしてぴよをベッドに戻したら、なぜか赤ちゃんのほうが怒ったー。
そして泣いて起きてしまった。
あれあれあれれ~。ごめんよ~


-----------------------------------------------------------------
今日は朝から雨で、まさくんも早くから仕事にいってしまったので
急遽お隣さんをうちに誘ってみた。
で、ともはるくんが遊びに来てくれた!
あいにくうちの赤ちゃんがちょー不機嫌で、おっぱいのんでお腹いっぱいでも抱っこされてても泣き続けるぅー
ぴよはそんなのおかまいなしでともはるくんのママと遊んだりおやつ食べたりしてご機嫌だったけど
赤ちゃんの泣き声に慣れていないともはるくんがだんだんとぐずぐずしてきてしまった。
で、わたしが抱っこしてあげたらぎゅーっとしがみついてきてちょーかわいかったぁ!
よく考えたら私、男の子だっこしたのってはじめてかも!
友達のうちもみんな女の子だし。
なんていうか、体つきがしっかりしている気がした。
赤ちゃんはお腹いっぱいなのに強制的におっぱい飲まされて(喜んでたけど)寝かされた。
赤ちゃんが静かになるとともはるくんも元気になって、遊び始めた。
お昼まで、帰るときにはイヤだとないてくれるくらい楽しめたようでよかった。

それにしてもぴよは強くなったなぁ。
っていうか、ともはるくんとともはるくんのママと相性がいいんだろうなぁ。
ぜんぜんビクビクしないでのびのびしてるし
わたしがともはるくん抱っこしてもやきもちやかないし、
1人でも遊んだりおやつ食べたりできているし。
人見知りでなれない状況ではママ抱っこ!とべったりのぴよがねぇ。
成長かなぁ。
うれしいなぁ。

午後は赤ちゃんも静かになるだろうと思っていたけど
今日はお昼寝も1時間ほどで起きて泣いちゃってびっくり。
夕方からはさすがに疲れたのかウツラウツラと抱っこされないでも寝るようになったけど
すぐに起きて泣いちゃうかんじ。
せっかく涼しくて過ごしやすいけど、逆にこの涼しいのがいやなのかなぁ???



【記録グラフ】
お散歩
0分
お散歩(分) のグラフ
摂取カロリー
2008kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
 
コメント
芽多忙鰻太郎 2010/08/10 16:15
かわいいー・・・☆
なんか今ちょっと気分が落ち込んでたんだけども、この写真見たらすんごい癒された。。。
赤ちゃん、ぴよちゃんとくっついて寝ていたかったんだぁ♪ (*^o^*)

女の子も可愛いけど、男の子もまた可愛いざんしょ?^^
 mitsu  2010/08/10 17:25
男の子もかわいいですね~♪

わたしもしょっちゅうイライラしていたり落ち込んでいたりしますが、2人の子どもには本当に癒されます。
イライラの原因が子どもだったりもしますけど・・・(笑)


うりぽん 2010/08/10 21:22
そうそう~うちもこんな感じやったわ(笑)
今ではつぶされる心配もなくなったけど~!!よく上に乗られてたよ・・・
仲良しのお友達が近くにいるのはいいよね♪雨降りの時に遊べるのがいいなぁ~!!
うちは微妙に濡れる距離やから雨降りの時は遊べなくて・・・
 mitsu  2010/08/10 22:08
外から聞こえてくる声だけで判断すると
ご近所さんにはまだしゃべれないくらいの小さな子どもがいっぱいいるようです。
みんな仲良くなったら便利ですねぇ♪
お隣さんとはまだ仲良しっていうほどには仲良しじゃないんですけど
理想的には、朝食食べたぴよが1人で「お隣いってくるねー♪」と遊びに行ってくらたらいいなぁ・・・と。

赤ちゃんがまだ自由に動けないっていうのがぴよはどうにも理解できないようで、
近寄っていって赤ちゃんに殴られたり蹴られたりしては「やめて~」と言っています・・・。
今回のことを機に、2人がどういう風になってても(どっちが優勢になってても)
泣いたり嫌がったりしてなかったらだいじょうぶなんだろう、と放置して見守ることにしまっす!
ベビーベッド出したり、ベビーラックを出したりして、赤ちゃんを(ぴよから?)守って育てることはできますが、
それでぴよと触れ合うのを避けるっていうのもなんか違う気がするんですよねぇ。
今の家が狭いから出したくないっていうのもあるんですけど
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする