体がガクガクする・・・【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>体がガクガクする・・・
10年10月14日(木)

体がガクガクする・・・

< 今日もお隣さんち訪...  | 仕事の面接 >
今日は曇っていたけど雨は降らない感じで、久しぶりに公園に行った。
みんなしばらく外に出れなかったからか、今日も公園は大盛況!
お隣のトモハルくんや顔見知りのお友達もいて、ぴよは今日も元気いっぱいに遊ぶー。
最近急にぐるぐるのすべり台がお気に入りで、今日もぐるぐるぐるぐる一人ですべりまくっていた。
すぐ後ろにお友達が来ても前みたいに大混乱になることもなくなった。
公園中を走り回って元気いっぱいで楽しそうだった!

帰ってくると、まさくんの会社のお友達Familyが沖縄のお土産を届けに来てくれた。
もうすぐ3歳のあおいちゃんも夏のプール以来!
ますますおしゃべりも上手になって女の子っぽくなってちょーかわいい♪
午後から仕事ということですぐに帰っちゃったけど、また今度ゆっくり遊びに来てくれるといいなー。
けっこう距離あるのにわざわざ届けてくれて、っていうかうちにおみやげ買ってきてくれて
うれしいな~。

まさくんと子供たちがお昼寝から起きてきて、夕方お買い物に行くというので私も車に乗せてもらって
会社の近くのヨーカドーでおろしてもらった
で、自転車を買って予行演習にうちまで乗って帰ってきた。
予想はしていた起伏満載の6kmの道のり・・・
高校生の時にはもっとつらい山を越え谷を越え1時間近く自転車に乗って通ったこともあるというのに・・・
あーーーーーつらかった!!!!
家まで30分ちょっと、6段変速をフル活用して、めいっぱいがんばってこいで
家に付いたころには足腰がガクガクして立てません・・・
それでもヨーカドーを出たときには18時半で、家について19時だったので、ガクガクしながらも急いで夕飯を準備。
あぁー、つらいぃーーーーー
自転車なんてぴよを妊娠して以来乗ってなかったので、かれこれ3年ぶりくらい???
11月からは毎日行きと帰り、しかも両方時間に追われてこぐスピードも緩められず・・・
・・・きっとだいじょうぶ!
1週間くらいで慣れるさー。
それにしてもひどい起伏だなぁ・・・行きも帰りものぼったりくだったりの繰り返し・・・
冬でもコートはいらなそう(笑)
夏は無理だな・・・
あーあ、明日起きたら体中がひどいことになってそう・・・
すでにふくらはぎがビンビンに痛いし~・・・



【記録グラフ】
自転車
35分
自転車(分) のグラフ
お散歩
75分
お散歩(分) のグラフ
ストレッチ
30分
ストレッチ(分) のグラフ
摂取カロリー
1898kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
   
コメント
うりぽん 2010/10/15 00:43
明日に筋肉痛が出るならまだまだ若い!!(笑)
6段変速もあるんやー!!うちは3段やねん・・・
うちの周りはむーっちゃ平坦な道ばっかりやけど、すぐに自転車の空気なくなるし、1番軽い機能しか使わんくなってきたわ(笑)
もうどっちも重いし、前後ろに子供乗せてふーらふら・・・
買い物とかしてハンドルに袋ひっかけたら、自転車傾いて行くしなぁ・・・体力付きそう!!
 mitsu  2010/10/15 19:04
ふくらはぎの筋肉痛は今日の午前中がピークでしたー!
一番軽いやつだと、1回にこいだときに進む距離が短くていーっぱいこがないといけない気がしません?
そんなはずないですよねぇ??
わたしはけっこうひどい坂道じゃないかぎりは、常に一番重いやつで
ぐいーんぐいーんと進んでいきます
リエ 2010/10/15 10:17
おぉ、ついに自転車買ったんや!
もちろん前後に子ども乗せられるやつやんねー?
さっちゃんはしばらくどうやって乗せるん?抱っこ紐で抱っこしたまま??
起伏が激しいところを自転車なんて、ほんま私にはありえへんわぁ…><
この前、片道5分、まったく平坦な道を自転車で往復しただけで、
太ももがパンパンでかなりしんどかった…あぁ、もうすっかり私はオバサン…。。
 mitsu  2010/10/15 19:07
違うんですよー
さっちゃんはまだ乗せられないし、来月から通う保育所は車じゃないと送迎できないくらい遠いので
とりあえずは私の通勤のみにつかう自転車で、身軽に自分用のを1つ買いました。
来年度、4月から自転車圏内の保育所に入れたときには子供たちを乗せられるやつを買おうと思います!
うりぽん 2010/10/15 22:56
確かにぃ・・・1番軽いやつやとむーっちゃこがないと進んでない気がする!!
けど、軽いのから重いのんに替えるとこれまた進まない・・・←こげないから(笑)
なんしかちび2人乗せてると重い!重い!!
 mitsu  2010/10/16 13:33
そうそう、波にのると重いやつでぐいーんぐいーんって進んでいけるんですけど
きついときはプルプルします(笑)
3月までに一人で自転車を乗り込んで4月からは子ども2人乗せてもびくともしないくらい鍛えておきます!!
ゴロ さぎこ 2010/10/16 14:24
私も最近、自転車乗り出したよー!しかも、下の子を抱っこひもで抱っこしながらの運転、という無謀なことしております(笑)。
もちろんそれで、上の子をのせるのは無理だから、下の子一人だけ抱っこして・・・だけどね!!!

やっぱり、電動自転車が欲しくなっちゃうよー。
 mitsu  2010/10/16 21:44
電動自転車って体験したことないので全然想像できないのですが、
もちろんこがないと進まないわけで、でも楽なんですか??
坂道が平地のようにこげるっていうだけで???

抱っこで自転車はすごいですねー。おんぶしてこいでるママはたまーに見かけますけどね。
原付とかおんぶで乗るのってダメなんでしょうか?つかまるかな??
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする