mitsu さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
10月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年10月21日(木)
保育所の申し込みとお買い物 |
|
< のんびりゆっくり
| いつもどおり >
|
お昼前に出発して4人で11月からお世話になる認可外の保育所へ行き、申し込み書類を提出。 保育所ではちょうど昼食が終わってお昼寝前にみんなで集まって絵本を読んでもらっているところだった。 わーーーーーーっといっぱい子どもたちがいるところで、ぴよは多少緊張はしていたけど、 みんなが読んでもらっている絵本に興味を持つ余裕もあったようで、 11月から保育所に行きたい!という気持ちは変わらないようでよかった。 まさくんは直前になってやっぱり預けたくないという気持ちが強まったよう。 まぁ、仕方ない。最初はそういう気持ちはつき物。 強い気持ちで踏ん切りをつけてスタートしなければ! わたしもさっちゃんを預けるのはやっぱり嫌な気持ちはある。 まだ私たちだけの手で大事に大事に育ててあげたい。もっといっぱい一緒にいてあげたい。いろんな初めてを一緒に体験したい。 でももう決めたこと。 みんなでがんばろう。 ぴよを預けるのはぜんぜん抵抗ないんだけどなぁ。そろそろ外の世界をいっぱい見せてあげたいから。 預ける気持ちに躊躇があると、小さなことがいろいろ気になるんだよなー。 まさくんは「寝かしつけの背中をたたくのがぽんぽんではなくバンバンっていう勢いだった」とか。 わたしは「子どもたちがみんなやたら鼻水たらしてる・・・」とか。 保育士さんいわく「最初はいっぱいがんばって慣れなくてつかれて、具合悪くなったりも頻繁にするでしょうが とはいえ、お母さんも仕事をそんなに休めないでしょうから、可能な限り預かりますのでご心配なく」と。 一見助かる申し出だけど、それって園のほかの子も多少具合悪くても来てるってことで・・・ あぁ~、ほぼ無菌状態で育ったうちの子は、簡単に菌にやられてしまうに違いない・・・ 特にさっちゃんはそんな環境におきたくない・・・ いやいや!それは過保護な考え方だ! 行く前からいろいろ心配したって仕方ない。他人に預けるんだから心配や不安はあたりまえ。 あったかそうな雰囲気は間違いないし、預けてみてどうしてもおかしいなって思ったらやめたらいいんだし。 がんばるぞっ!!!(と自分に言い聞かせる・・・)
保育所のあと、すんごい久しぶりに千葉そごうに行き、友達の結婚祝いと出産祝いを買った。 ずっと気になってたからよかった! 帰り道でファミレスによって遅めの昼食食べて帰ってきた。 ぴよはよっぽどおなかがすいていたのか、すごい勢いでモリモリ食べてくれてよかった! さっちゃんは相変わらずいい子~♪ ありがと♪ 車中でほんの少しだけお昼寝してしまったぴよは家に帰ってきて布団に入ったものの寝ず、 夜はご飯の途中から眠すぎてぐだんぐだんになったけど、がんばった。 お疲れ様ー!
探し物があってAmazon見てたら、 パンパースの半額セールがやっていて、Lサイズのパンツタイプがなんと62枚の3パックで4000円しない!!! Mサイズテープタイプなんて88枚の3パックで4000円しない!!! きゃーーーーーーーーっ!!!!大興奮!!! パンパースあんまり好きじゃないと思っていたけど、安すぎ~。しかも元々は高いメーカーのが!!! マミーポコとかがさらに安くなっているよりものすんごい興奮しちゃう~♪ 送料無料だし、買いでしょう♪ うちの押入れの中がオムツだらけになってゆく~
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|