ちんかんとんてん【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>ちんかんとんてん
10年11月13日(土)

ちんかんとんてん

< てんちんかんとん  | ちんとんしゃん >
ちんかんとんてん 画像1 ちんかんとんてん 画像2
【今日のできごと】 こらぁーっつ!!加湿器こわすなーっつ!!

【今日の感想】

(ヨメ)
ちょん丸は今まで、いろんなモノを壊してきた。

わしくんのケータイに始まり、扇風機、CDプ
レイヤー、、、、、、そして加湿器。。。。


そして彼はいま、ストーブとハロゲンヒーターを
狙っている・・。







【記録グラフ】
体重
69.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
com 2010/11/13 08:57
ストーブ危ないから、気をつけてください。
 芽多忙鰻太郎 2010/11/13 09:37
ストーブには一応、柵が付けてあるし、ちょん丸はストーブに火がつくときの「ボッ!」という音がコワいらしく、ストーブが運転してるあいだは案外近づかないんだす。
もちろん、触らないように注意して見張ってはいるけども。
さのっちょ 2010/11/13 09:33
comさんが言われてる通り、子どもが小さいときは、温風ヒーターか、エアコンがいいかなあと思います。
火傷は、かわいそうです。。
うちのこも経験しました。。。

うちの子も、ビデオデッキ、壁にけりいれて穴開けたり、ふすまに玩具の刀さして、時代劇ごっこなど。。。
子どもが元気な証拠ですね。。
 芽多忙鰻太郎 2010/11/13 09:39
電気ストーブなんで上面が熱くなるってこともないし、ちょん丸が触らないように柵も付けてはあるんだす。でももちろん、ちゃんと見張っているけれど。

ごめんなさい、壁に蹴り入れて穴開けたのは、ちょん丸ではなくてわしくんです。--;
さのっちょ 2010/11/13 09:48
えっ??
わしちゃん、壁に蹴りいれて、穴開けたの???わっはは~~~(^^♪
 芽多忙鰻太郎 2010/11/13 10:51
わっはは~~~ わっはは~~~ わははははははは~~~!!

・・・・・・・はぁ~~あ。。。。。  ヽ(; ̄▽ ̄)ノ
シトロン 2010/11/13 11:18
シトロン
わし君。

こないだはありがとね・・楽しかったです・・・笑

子供の行動は本当にたいへんですね・・・
でも、きをつけてね・・・
 芽多忙鰻太郎 2010/11/15 09:52
こちらこそ、ありがとう! なかなか電話に出られなくて(気付かなくて?)ごめんねー。^^;

ほんと、子供の行動は予測が付かんからねぇー・・・。--; 常に気ぃ付けてないと、、、。
みたお 2010/11/13 21:37
わぁお!
ちょん丸が破壊小僧になってるのか(爆)
怪我しないように気をつけなね!
 芽多忙鰻太郎 2010/11/15 09:56
タンコブ程度は日常茶飯事だけども、これが火傷とか骨折とかになってくると大変だからねぇ。 

こんなに大人しくてもの静かなわしくんから産まれてきたちょん丸、なぜ破壊小僧になった!?誰に似た!?? (こらっ、そこのブリっ!おめーに似たんだよ、ぢゃないっ!!)
PONPY 2010/11/14 16:34
ウチの長男も加湿器壊したなぁ。
水を入れる容器をひっくり返して辺り一面水浸しー
ストーブとハロゲンヒーターは絶対気をつけなよー
 芽多忙鰻太郎 2010/11/15 09:59
加湿器の中のタンクひっくり返してそのへん水浸しにして、加湿器本体もひっくり返してベチョベチョにされてしまって。。。んで、どうやら基盤部分が水でやられてしまったみたいで、全く作動しなくなっちまっただ・・・。--;
旦那が今日、電気屋に修理に持っていっただよ・・・・。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする