最近こういうこと多くない? 不思議よね~♪
お茶のお稽古に、 先生のお宅に行ったら 先生が自慢気にこの桜はね~♪ って、説明を聞かされて、びっくりしました(^^)d
ワテも多いよ・・ 何てったてカラ友で故郷と大学の先輩、見っけだもんね(*^ワ^*) やっばり、ご縁があるんですよ(^_-)
そうだよねぇ~ シュンさんは、本当にご縁がありましたよね\(^o^)/
桜・・・きれいですね~~^^。 Netの良さに一つですよね~~、上手く使えば・・・ご縁の広がりに役立ちますもんね・・・。 便利さだけではないと思いますよ。
ピンクの色が濃いんですね♪ 新潟の田舎にまで 河津の桜って言って 取り寄せる人がいることにびっくりですΣ( ̄□ ̄)!
桜も床の間に活けるんですね・・
季節を先取りするのが、良いみたいですよ♪ 特に、取り寄せたり、珍しかったりすると お客様を喜ばせる・・・っていう、接待の心ではないでしょうか^^
奥さま~素敵***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
この帯の結び方が、可愛いでしょ~♪ 30年近く前に、親が作ってくれた着物です・・・・^^;
ヤマトナデシコ~七変化?(爆)
夜になると、大虎に大変身~(^O^)/
キレイなお召し物ですね。 後ろ姿がとてもステキ!(^_^)/
ありがとうね~(*゜▽゜*)~゜+。 前は・・・・夜、みなさんがウナサレルとわるいので お見せできません(^_^;)
着物ってなぁ~、言いもんだよね~☆ そう言えば、正月にあまり見なかったような気がするもんな~。 日本の心ってやつですなぁ~☆ うん
13日のおさらい会で、3つ踊るんです。 その、着替えの練習も兼ねて、最終チェックをしてました。 わたしも、着物・・・大好きです(*゜▽゜*)~゜+。
いい色の着物だわ♪
若い頃の着物だけどねぇ~ 今、一番のお気に入りは ママちゃんからアドバイスいただいた 染め直した着物ですよ(^^)v