のどいたーい【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>のどいたーい
11年06月28日(火)

のどいたーい

< 中耳炎!!!!  | おかえりなさーい >
昨夜は私がのどがびりびりと痛くて、体のふしぶしもいたくて
蒸し暑いし、寝苦しくて全然熟睡感がなかった・・・
4時過ぎからはさっちゃんが泣き叫ぶし~
暑かったみたい。
お水飲んでまた寝た。

朝起きるとぴよは元気元気!
耳痛い?って聞くと痛いって言うけど、つらそうな様子はないし、熱も下がった。
機嫌もよく食欲もある。
よかったー!
久々に保育所へ。

私は会社に行ってものどがちょー痛くて、のど飴なめても全然で
どうにかしたくて飲んだオロナミンCのビリビリがのどのビリビリを忘れさせてくれたので
立て続けに3本も飲んで胃が!!!!
体もなんだか痛いし、つらい1日だった。
全然仕事もはかどらない・・・。
今日はちょー暑かったー。
もう真夏だー。
夜になっても気温ほとんど下がった感がなくて、窓開けても全然涼しくなくて
子どもたちも熟睡できなさそうなので、今年初の夜クーラー。
29℃設定だし、昨年かった超省エネモデルだし、まぁだいじょうぶでしょう。

今日明日とまさくんが岐阜に行っている。
いつも帰りは深夜だから、夕飯や夜寝るときにはいないんだけども、それでも今日は帰ってこないと思うと
なんだか心がさわさわして心細い感じ・・・。
調子もよくないし、早く寝てしまおう。



【記録グラフ】
自転車
70分
自転車(分) のグラフ
しっかり歩行時間
0分
しっかり歩行時間(分) のグラフ
歩数計表示の消費カロリー
152kcal
歩数計表示の消費カロリー(kcal) のグラフ
歩数
6016歩
歩数(歩) のグラフ
しっかり歩数
0歩
しっかり歩数(歩) のグラフ
歩行距離
3.12km
歩行距離(km) のグラフ
コメント
雲爺 2011/06/28 21:51
回復に向かって、
良かったね。

省エネ大事だけど、
ルールを設けて実施すればいいと思うよ。

その分、雲爺が頑張っているから、
いま、パンツ一枚で汗タラーリです。
今年はクーラー使っていません。
 mitsu  2011/06/30 20:40
ありがとうございます!
小さな子どもが苦しむ姿は本当に見ていてつらいですね。
回復の兆しで心からホッとしています。

今日は神奈川のほうでは大変な雷雨でしたね~。
リエ 2011/06/29 00:14
ぴよちゃん、元気そうで良かったねー!
大丈夫そうだね、このまま順調に回復するんじゃない?
鼓膜切開の麻酔って目薬みたいなのをポトポト耳の穴に入れるだけだったよ、確か。
でもそう、うりぽんちゃんの言うように、鼓膜切開する子って何回もする羽目になるらしいわ。
やし子どもの切開は原則的にはしないという耳鼻科の先生も多いらしいよ。
 mitsu  2011/06/30 20:43
ほんとホッとしていますー!
ぴよいわくみかん味らしい薬を、もっと!もっと!と喜んで飲んでくれてよかった♪
来週の月曜日に一度病院に行って、経過をみてもらってきまーす。
うりぽん 2011/06/29 12:20
旦那さんいないと怖いよねぇ・・・
うちもここ最近、旦那様が帰宅されないことが多くて(笑)
怖いなぁと思いながらも、網戸全開で寝てたわー!!

喉痛いよねぇ・・・同じくやわ~!!
 mitsu  2011/06/30 20:46
わっ!だんな様だいじょうぶですか??

わたしのイメージだと関西のほうは網戸で寝たらじとーっとしてて寝苦しそうな感じ
なんですが、夜はけっこうすっきりさわやか~な風が入ってきます?
実家のある仙台では、7月8月の真夏でも夜は窓開けて寝たら、朝型寒くて風をひくくらい
涼しいいい風が入ってきました。
最近は温暖化?や猛暑の影響で、仙台のほうでもかなり暑くてつらいみたいですけどね~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする