中耳炎!!!!【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>中耳炎!!!!
11年06月27日(月)

中耳炎!!!!

< 今度は・・・(To...  | のどいたーい >
今朝は普通にさっちゃんは保育所に行って、ぴよはまさくんに耳鼻科に連れて行ってもらってから保育所に行くっていう予定だった。
なので、わたしも普通に5時半に起きて準備をしていた。
珍しく早起きして6時に起きたぴよは、これまためずらしく寝起きもご機嫌で、
あー、よかったなぁ…と思っていたのに、熱い・・・。38.4℃。おぉ・・・。
またお仕事お休みだ・・・。
6月って休みまくって半分くらいしか行ってないかも・・・。

朝イチで近所の耳鼻科へ。
この耳鼻科はいつも満杯で駐車場から車があふれて待っている。
でも、総合病院の耳鼻科だけを持ってきたようなシステムで
常時3~4人の先生がいて診察をしていて、しかもweb予約が10分単位の時間指定でできる。
さらにさらに8時から診察開始!これはちょー助かる!
とっても混んでいるけど、待ち時間は少なくて(予約をしていれば)回転もとても早い。
そんな病院が近くにあるのはとっても幸せ。駐車場はあふれているけど自転車でぴゅーっといけるから。
今日は8時半に予約をして、9時過ぎには診察が終わった。
ここ最近ではなかったことでそれだけでありがたい~!
しかもしかも前回行ったときにしてもらっていた細菌検査で、効かない抗生物質が判明していたので
薬も変えてくれた。
予想通りの中耳炎はけっこう状態が悪く、水がたまって鼓膜が見えなくて鼓膜の炎症具合も見えないとのこと。
薬局の薬剤師さんも「体重相当より多めの抗生剤が出てるからけっこうひどいのねぇ~」と。
ぴよが意外にも我慢強いことがわかった。
ぴよは聞くと痛いとは答えるけど、それ以外は痛いとはあまりいわず、けっこうケロッとしているところがなにより。
今日もらった抗生物質を1週間飲んで、1週間後に変わらないor悪化していたら鼓膜切開と言われた。
もらってきた切開の説明を見ていたら背筋がぞわっと・・・。
今日の診察でもぴよは大暴れで、私と看護師さん3人がかりで全力で押さえつけて(それがかえってあばれたんだろうけど・・・)
あまりに暴れて泣くもんだから、途中で私はおかしくなって大笑いしてしまった・・・。
そんなぴよが切開なんて。
あまりにもかわいそう。そんなかわいそうなことにはなりませんように!
幸運なことに今日もらってきた新しい抗生物質はぴよいわくみかんの味がするらしい。喜んで飲んでてラッキー♪早くよくなれーっ!!!悪い菌撃退ー!!!

帰宅すると熱は37.4℃に下がっていて元気元気!普通の土日のおやすみのよう。穏やか。
お昼寝はたっぷり。
13時過ぎに寝て、17時なっても起きないでぐっすり寝てるから、さすがに心配になって起こした。
寝起きは機嫌が悪かったけど、すぐに元気になって、ホッ。

最近さっちゃんが寝ない・・・。
夜もお昼寝もたっちたっちでニコニコして全然寝ない・・・。
あと、わたしが見えないと泣く。
ちょーかわいいけど、ちょっと困る・・・。

夜になって喉がびりびりするよ~。
珍しく口内炎もできていて痛いよー。
あうあうあ~



【記録グラフ】
摂取カロリー
1634kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
   
コメント
雲爺 2011/06/27 22:10
大丈夫?
ネットやってる状況じゃないよね。
 mitsu  2011/06/28 20:52
ありがとうございます。
はい、昨日は早めに寝ればよかったです。
今日は子どもたちは幸い元気いっぱいでしたが、わたしにはきつい1日となりました。
リエ 2011/06/28 09:35
中耳炎になると熱も出るから今日のお熱は中耳炎のせいだろうね。
ちゃんと抗生剤もらって飲んでたら熱も出なくなるさ~。
ちなみにリュウも赤ちゃんの頃、しょっちゅう中耳炎になってて、
一瞬でひどい状態になることも多々アリ、鼓膜切開も1回したことあるよ。
でも痛がったりはしなかったし(赤ちゃんやったしってのもあるけど)大丈夫よ。
子どもはしょっちゅう中耳炎になるから、すぐには切開しないんだってね。
切開してもまた膿がたまってしまうから。
ま、1週間ちゃんとお薬飲んでたらきっと治るさ~。
 mitsu  2011/06/28 20:55
昨日もらってきた説明書によると、鼓膜切開ちょーつらそうだったんですけど~(T◇T)
鼓膜の麻酔からしてもうひぃーーーーーーーっ!!!って思っちゃいました。
私も子どもの時たびたび中耳炎になったんですけど、記憶にある限りは鼓膜切開してないです。
ほんと薬が効いてほしいと願っています。
幸い、本人はそれほどつらそうではなく、それが本当に救いです。
うりぽん 2011/06/28 09:50
切開する子は何回も切開してるでー!!
もうみんな慣れてしまってるわ・・・
うちの②号も滲出性中耳炎やからひどくなったら切開って言われてたよー!!
あまりにも周りみんな切開だらけやし、そう言われても「へぇー」って思っただけやたわ(笑)
耳鼻科の抗生物質は小児科に比べてキツイよねぇ・・・
鼻水がずっと垂れて中に入ると中耳炎になるんだとぉ・・・中耳炎で40度超えもよくあるみたいよー!!
うちも耳いじったりしてるけど、やっぱ痛いって言ったり転げまわったりしたら耳鼻科行かなアカンみたい・・・
友達んとこは鼓膜破裂寸前やったし・・・こわ!!!
 mitsu  2011/06/28 20:58
きゃーこわい!
中耳炎ってけっこうあなどれないですよねぇ。
すごい痛いし、あとちょっと手遅れになると耳が聞こえなくなったりしちゃうそうですね。
とはいえ、子どもにとっては耳鼻科ってすっごく怖いところのようで・・・。
昨日言った耳鼻科は「ここは小児科かーっ!」と叫びたくなるほど子どもだらけでしたけど~。
やっぱり耳鼻科に行くと小児科よりも風邪もばしっと治る気がしますね。←イメージ
リエ 2011/06/28 15:37
>うりぽんちゃん(みっちゃんの日記でごめん…汗)
え~、2号くんって滲出性中耳炎なん??
うちの甥っ子も滲出性中耳炎で入院して手術したよ。3歳過ぎくらいの時。
とりあえず様子見ってことは、そんなにひどくはないんかな?
あ、そういや手術は4歳近くにならないとできないって言ってたっけな。。
耳は親の目で見てもわからんから怖いよね~、小さいとよくわからんしー。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする