役員選考【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>役員選考
14年02月25日(火)

役員選考

< ムース オ ショコ...  | 笑顔 >
とうとう、中学校のほうから正式にお声がかかった。

今年度で小学校は終わりだし、4月からは中学校に二人お世話になるんだし、
何もしないわけにはいかないよな~とは思っているけど。
執行部はちょっとね・・・


この1年はゆっくりさせてもらって、
自分のこれからの生き方とか諸々、少しはちゃんと考えたいな、と。
末っ子が高校卒業する6年後くらいを目途に、
ある程度は自立できるように(精神的にも金銭的にも、ね)
生活を変えていかなきゃな、と。

いろいろ考えるとこがあるのです。こんな私でも。


とはいえ、中学校のPTA役員の現状も見えてると、
なかなか断りにくいのよね~。うーん。








【記録グラフ】
体脂肪率
22%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
48.25kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
com 2014/02/25 14:52
来年、気になりますね~
 kyo-ka 2014/02/25 18:43
一旦はお断りしましたが、どうなるでしょうか・・・
他のメンバーがわかれば気が変わるかも?
PONPY 2014/02/25 15:53
やっぱり今までPTAに関わってると情報が行きますからねー
私もそのパターンでした。幼稚園で役員してたら小学校に上がるときに広報委員で
お願いされて、小学校が終わったら今度は中学校で広報委員でお願いされて・・・
高校ではたまたま小学校で一緒に役員してた人が1学年上でいてそれからずるずると・・・
どこかで役員してる人は高校や中学でもやってますからねー
やっぱり経験者のほうがいいのかもしれませんね。
 kyo-ka 2014/02/25 18:46
結局、そうなっちゃいますよね~。
今は皆さんお忙しい方多いですから、ある程度時間が自由になる人が重宝されるのもわかりますし。
とはいえ、次年度に限っては、できるだけお断りする方向で考えてます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする