平飼い有精卵…【バービィーちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>バービィーちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>平飼い有精卵…
14年08月04日(月)

平飼い有精卵…

< 蚊に好かれるタイプ...  | 今週末… >
平飼い有精卵… 画像1
米を食べさせてる鶏だそうです。
こう、暑い日が続くと、食べたいもので
栄養の有りそうなものを…
なぁんて言って、卵かけご飯だと
簡単でいいなぁ〜と、思っただけだけどね(≧∇≦)
産直のお店に売っていたので、買ってみました。
でも、卵の黄身って、色が濃い方が、何だか有り難みがあるね…。

昨日も、ジムへ行って、有酸素運動とストレッチをしてきました。
しかし…自分に甘い…>_<…
夕飯をしっかり食べて、晩酌のときに、
おつまみを、ガッツリ食べたら
消費カロリーより、供給カロリーの方が多かったみたい( ̄▽ ̄)




【記録グラフ】
BMI
21.8
BMI() のグラフ
体脂肪率
32.1%
体脂肪率(%) のグラフ
 
コメント
みたお 2014/08/04 17:40
そういえば、生卵が食べられる日本って凄いらしいね…
外国ではありえないことらしい…
感謝だね~^^
と、足元を見ると生ネコがくたばってる~(爆)
 バービィーちゃん 2014/08/04 23:09
サルモネラ菌でしたっけ?
炊きたての白いご飯に、
醤油で味付けた生卵(≧∇≦)
卵かけ御飯を食べるときは
卵にこだわります^_−☆
ムッキー 2014/08/04 18:39
卵って与えてる飼料によって色が違うらしいですね、
黄色とかオレンジ色とか色が濃ければ良いかと思っていたらそればかりじゃない。
色が薄くても良い卵だってあるんだぞ~~~って事ですよね。
私も卵かけごはん大好きです、晩酌の後は生卵で一杯いきますか!
 バービィーちゃん 2014/08/04 23:11
三条の産直の店で買ったんですけど
生産地は五泉でした^^;
有精卵は、違う気がします^ ^
ちびおかん 2014/08/04 19:38
卵の殻にサルモネラ菌がついている可能性があるから
生卵を食べる時は優しく中性洗剤で洗ってからの方がいいよ。
火を通すなら大丈夫だけどねー。^^
 バービィーちゃん 2014/08/04 23:15
あら?!
卵かけ御飯用をうたい文句にしていても?
これからは気をつけま〜す^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする