うちはよくアボカドを食べますよ。 ポテトサラダに混ぜてみたらちょっと面白い味になりました^^。 根菜類にも食物繊維がたくさん含まれています。
糖質制限で食べられる果物は アボガドだけなんです。 糖質が少ないのだそうです。
アボガド、大好きなので見つけたら買って食べようと思います。シンプルに醤油で食べるのも好きですが、 割って、チーズをのせて少しオーブンで焼いて食べるのも好きです。これだと皮をお皿の代わりにするのでむかなくてすみます。 形を気にしない料理だとスプーンで身をすくったりします。 まな板に緑の果肉がつくのがちょっといやなのです。
先日買ったのは1個120円しなかったからです。 いつも、このくらいの値段で買えれば買うのですがね。 青パパイヤは4個で399円、これは安かった。(^^ゞ
朝起きがけに一杯の水を飲む これと決めたヨーグルトを二週間続ける。 お通じ対策に参考になれば(^ ^)
どうもありがとう。 今一番の悩み事です。(‥;)
ウチもチビ助とカミさんが便秘症だわ… ワシは全く無いけど… どうすればいいんだろうね…
食物繊維と水分と運動だと思っております。(^^;)
油分も便秘解消には一役かうとか聞いたことあります。大事なのは水分+油分。 食前にオリーブオイル一匙。これで、するんと出るようになると。 アボカドも油分含んでいるので、アボカドの油分で便秘解消されるといいですね(;^_^A
今、青パパイヤを電子レンジで茹でました。 オリーブオイルかマヨネーズかけて食べます。 これはレシピにはない、私の完全オリジナル。 って、もう、味なんかどうでもいいんです。 食物繊維獲得が目的。(‥;)
アボガドは1個100円くらいでみかけますが、青パパイヤは一つで4つ分の価格なので 手が出せないでいます。 4個で399円、いいなー。
そうなんですよ、私もこんな価格は初めてでした。 1個100円以下で青パパイヤが買えるなんて。 今、2個めを半分茹でて食べちゃいました。 青パパイヤが黄色くなって普通のパパイヤになればいいのですが 黄色くなる気配が感じられないので 傷む前に食べてしまおうと思っています。(^^ゞ 息子がアボガド大嫌いなんです。 小さいころアボガドを食べて凄い不味かったって経験があるらしく 一番嫌いな食べ物だそうですよ。私には食わず嫌いとしか思えないんですがね。 でも、たぶん彼は一生食べないでしょう。(^^;)