家内と同機種のauスマホ使ってますが、 2台使い放題で月1万くらいかな? 次回の乗り換えには参考にしますね~(^^ゞ
どこの電話会社のSIMでも使えますからいいですよ、気が楽です。 SIMロック解除を義務付けで期待と絶望。(2015年5月) http://matome.naver.jp/odai/2140457033309744101 →http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/271/271263/ 月額490円でスマホが持てる!?話題のMVNOって一体何?(料金節約術) http://matome.naver.jp/odai/2137255792075060301 <いまさら聞けないキーワード>MVNO http://biz.bcnranking.jp/article/column/it_keyword/1306/130613_133628.... スマホ選び(契約含めて)はややこしくて本当に大変。(^^ゞ
>いいように携帯電話会社に騙され儲けられてるんですね。 アハハハハ ウチがそうだわ~ カミさんが携帯の係りだからね~
だいたいがスマホ夢中になって使ってる人って 平気で料金6千円とか7千円払ってますよね。 パソコンだって繋ぎっぱなしにしても5~6千円で済むというのに スマホは限度を超えるとスピード落とされるでしょ。 あれは汚いやり方としか思えません。 だから私は今までずーっとあんなしゃらったけぇ(山梨の方言W)もの 使えるかと思って使わなかったんですよ。 SIMフリーのスマホが出て、キャリアを選ばずに使えるので やっと使う気になりました。 月額、通信費は1000円以内に押さえるつもりです。(^^ゞ
私共もいいようにけいたい会社に使われている 毎月16000円ほど支払っています なぜ携帯会社は高いの、シムロックって何ぞや? 鉄瓶さんの研究はすごいね 炭水化物減量やってみたいので簡単なことから教えてくださいね
まずはSIMとは何かについて知ってください。 ここでビデオをみてくださいね。 http://www.amazon.co.jp/OCN-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-ONE%E... 月額490円でスマホが持てる!?話題のMVNOって一体何?(料金節約術) http://matome.naver.jp/odai/2137255792075060301 <いまさら聞けないキーワード>MVNO http://biz.bcnranking.jp/article/column/it_keyword/1306/130613_133628.... 糖質制限がんばってください。 私は血糖値を下げる本ってのを昨日また買って来ましたよ。 知は偉大なりですよ。(^^ゞ 先日買ったのがこれ。 「血糖値」をラク~に下げる50の方法 (DIA Collection) ムック – 2015/3/26 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E8%A1%80%E7%B3%96%E5%80%A4%E3%80%8D%... 昨日買ったのがこれ。 自力で血糖値を下げる本 (TJMOOK ふくろうBOOKS) ムック – 2015/3/3 http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%8A%9B%E3%81%A7%E8%A1%80%E7%B3%96%... 糖質制限とは食後血糖値をいかに上げないようにするかです。 血糖値が上がると血糖値をさげようとして膵臓からインスリンが分泌されます。 このインスリンの分泌が糖質を中性脂肪に変えて細胞に保存してしまうんです。 だから血糖値を上げないような食生活をしていれば太らないわけです。 炭水化物を制限すればインスリンの分泌も少なく太らないというわけです。 いや、今まで太っていた人は痩せていくことでしょう。 私は1年前と比べると-12㎏程体重が落ちています。 打ち水さんも糖質制限研究してみてくださいね。(^^ゞ
私は、スマホ~iPhone4S~3年目~ 機能の30%位しか~使いこなしていないので、 近々~激安スマホに買い替えしょうと考えてるよ~~(^^;
随分早い時期にアイフォン買ったんですね。 私の息子も3~4年前にiPhone5をソフトバンクで買ったのですが 支払いが出来なくなり今は電話機能も使えずに Wi-fi でLINEをしている程度です。 私がこの前1万円ほどで買ったスマホと何が違うんだ? って感じですよ。 スマホは月1000円以内で使えるのですよ。 携帯電話会社に騙されないようにね。(^^ゞ