右肩の骨折(腕と肩のつなぎ目部分の...

トップページ > 健康Q&A > スポーツ・ヨガ・ストレッチ > 右肩の骨折(腕と肩のつなぎ目部分の骨折)

質問右肩の骨折(腕と肩のつなぎ目部分の骨折)

肩の骨折によって背骨と肩甲骨の筋肉、首の右横の筋肉が衰えてしまったのですが、なかなかつきません。何かいいトレーニングありませんか?

 
質問者 ウロチ さん 質問日 2007/12/13 15:13 回答 受付終了 役立ち度 ★★★☆☆ この質問が不愉快  

検索キーワード:怪我」 「トレーニング」 「アイロン体操

1. 回答者 zaou さん ( 専門家 ) 回答日2007/12/14 12:22 この回答が不愉快
答え
これは、肩関節の筋肉を付けるのと同時に、関節の可動域を広げる簡単で効果の高い運動方法がありますよ。
アイロン体操という「振り子運動」のような体操をしてみてはいかがでしょうか?
アイロンでなければ、ペットボトルでも結構ですよ。
①障害のある肩の方でアイロンを持ったまま、上半身を前屈させて腕をダラーンと垂らします。
②そのアイロンを前後、左右、時計回し、半時計回し、といった具合に動かすだけです。
コツとしては、なるべく肩の力を抜いて動かすと効果的でしょう。
回数は、10回ずつ位で十分です。一度の回数を増やすよりも、頻度を多く行うほうが、回復が早いですよ。
 
お礼 アイロン体操試してみたいと思います。有難うございました。
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか?
←役に立たなかった ふつう 役に立った→

回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。
健康に関する質問と回答関連Q&A
どのブランドのランニングシューズが良いですか? 受付中 (回答数: 8)
筋肉をつけたいのですが。 解決済 (回答数: 1)
部活後のストレッチについて  受付終了 (回答数: 0)
山登りがしたい 解決済 (回答数: 1)
カラダが硬い 受付終了 (回答数: 0)
緊張から? 受付終了 (回答数: 1)
水泳の平泳ぎで遠泳をするのですが… 受付終了 (回答数: 1)
骨盤の前傾、反り腰をなおす 受付終了 (回答数: 0)
ランジについて 解決済 (回答数: 1)
なぜか? 受付終了 (回答数: 6)

copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。