![]() |
![]() |
|
---|---|---|
|
||
質問者
kako さん 質問日
2007/09/03 18:10
回答
受付終了
役立ち度
★★★☆☆ ![]() |
||
![]() |
![]() |
検索キーワード: 「アレルギー」 「蕁麻疹」 「かゆみ」
3. 回答者 鳥越雛 ( 経験者 ) |
回答日2008/09/05 22:34 ![]() |
![]() |
初めまして。鳥越雛といいます。19歳(女)です。
私は、皮膚が温かくなるとかゆくなります。 そういうじんましんだそうです。名前は忘れました。初めて聞いた時びっくりしました。じんましんって、食品が原因っていうイメージ持っていたので。 熱めのお風呂に入ったり、運動した時など、体がかゆくなります。 なので、ぬるめのお風呂に入る、かゆくなったときは冷やす …で乗り切っています。ぬるいお風呂好きなのでストレスにはなりません。最近はじんましんは出ていないですよ。 季節の変わり目って、風邪引きやすかったりしますよね。 体力落ちやすいせいもあると思います。 スタミナつけるのもよいのでは?? |
---|---|
2. 回答者 bergamia さん ( 経験者 ) |
回答日2007/09/06 06:17 ![]() |
![]() |
はじめまして。
私は季節の変わり目ではないのですが、生活環境の変化で蕁麻疹が出るようになりました。 蕁麻疹は蚊に刺されたかのような赤い腫れができて、夜は眠れないくらいに猛烈に痒くなります。 爪で皮膚をそっと引っ掻くと、数分後にそこがミミズ腫れのようになれば、それが蕁麻疹です。 これは血中のマスト細胞から分泌されるヒスタミンのせいで、メカニズムは花粉症で鼻水が出るのと同じそうです。鼻水のように体液が外に出ないので皮膚がふくれて見えるとか。 また、蕁麻疹は掻くのをぐっとこらえると、赤みと腫れが引いて15-20くらいで落ち着いてきます。 蕁麻疹は原因の特定が困難で、自分でひとつずつ思い当たる原因を消して行く他に方法は内容ですが、あまりにかゆみが酷いようならば、お肌が荒れる前に皮膚科を受診された方が良いかと思います。 かゆみってホント、ストレスですよね。どうぞ、お大事になさってくださいね・・。 |
---|---|
1. 回答者 みるろ さん ( 経験者 ) |
回答日2007/09/04 12:39 ![]() |
![]() |
はじめまして、みるろと申します。
私は手の甲に湿疹がでてきます。かゆみで深夜に目が覚めるほどです。 季節の変わり目から寒い期間のおよそ10~4月の間に症状があります。 そこで皮膚科を訪れて診てもらったところ、”霜焼け”と診断されました。 原因と対策ですが・・・ 石鹸で頻繁に手洗いをすると、油分を飛ばしてしまうのでカサカサ肌になりやすく、かゆみが出てきます。なので手を洗ったあとにはハンドクリームなどを薄く塗っています。 また新陳代謝も影響するようで、寒い期間に寝不足で体調不良になった場合は特に湿疹とかゆみがひどいです。この場合は寝不足にならないよう充分な睡眠をとる必要があります。 私はこの症状になってもう10年ほど経ちますが、かゆみを伴うものには睡眠不足が一番影響しやすいようなので注意しています。 直す方法がわからないので出来るだけ予防策をとるように行動するのも一つの手かも知れません。ご参考まで。 |
---|---|
この質問&回答はどれくらい役に立ちましたか? | ||||
---|---|---|---|---|
←役に立たなかった | ふつう | 役に立った→ |
回答受付期間(1ヶ月)が経過しました。回答の受付を終了しました。 |
---|

子どもの免疫力を高めるための最善の方法とは | 受付中 | (回答数: 6) |
---|---|---|
15歳娘の生理について | 受付終了 | (回答数: 2) |
全く反応が返ってこない妹の状態が何なのか教えてください | 解決済 | (回答数: 3) |
適切な子供の睡眠時間について教えてください。 | 解決済 | (回答数: 1) |
子供の腹痛 | 解決済 | (回答数: 1) |
アレルギーと腹痛 | 受付終了 | (回答数: 1) |
アトピーと卵アレルギー | 受付終了 | (回答数: 2) |
子供の鼻づまり | 受付終了 | (回答数: 1) |
新生児のおなら | 解決済 | (回答数: 1) |
陣痛ってどんな痛み?? | 解決済 | (回答数: 3) |