『松前城』【ryoukouさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ryoukouさんのトップページ>記録ノートを見る>『松前城』
09年05月13日(水)

『松前城』

< no title  | 俺の好きな花だ! >
『松前城』 画像1 『松前城』 画像2 『松前城』 画像3
   写真:1松前城
   写真:2椿の花
   写真:3桜の花

:-:+:-:+:写真説明+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+-:+:-:+:-:+:

北海道に1カ所のお城が有ります、其れが松前城です。
北海道で始めて椿の花を見ましたビックリです、道南の松前町近郊にしか咲かないとの事、
ちょっと遅かった感がします。
松前公園の桜はまだ早く、チョット接写写真で遊んでみました。

:-:+:-:+:撮影環境+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+-:+:-:+:-:+:

写真撮影日:09年5月1日 20時00分~21時00分 
天候etc   :晴れ・肌寒い天候

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【旅物語】 5月1日~5月2日
バスが動きだした。発射オーライ。。。。。
バスは札幌駅北口を出て街の中を走り北インターから高速道路にのった。
ryoukouは先ほど買ったおにぎりと、お茶をほうばる(幸せな時間)。
隣の席には私より5~6歳上の男性、気が弱そうな方のようで話しかけることに躊躇してしまう。
食事が終わると自宅から持ってきた北海道新聞を開いて中央部分から読み始める。
この箇所を読み終わると足の開放感のために、読み終えた新聞紙を足下に敷き靴を脱ぐのである。(笑う)
高速道路から見る外の風景は、山にはまだ雪をのせた姿、牧草地や緑野の姿、春だ~~
千歳~苫小牧~室蘭~長万部と太平洋の海を左にして道央自動車道路を走り抜ける。
カニ釜飯の長万部で高速道を降り、日本海側の江差追分の街と上ノ国を抜け松前半島へと
午後3時、7時間掛かって松前公園に無事つく、旅行会社担当者の話で松前城をバックに
記念写真を撮影しますので私の後を着いてきて下さいとの指示で全員が後を着いて、
小高い公園に向かい皆さんが歩き出す。
指定場所に着くと、あの叔母ーさんがいないのです、他の人より10分近く遅れてきたのである。
周りの方々は口々に、車椅子が必要だとの話が持ち上がりバスガイドの女性がどこからとなく
車椅子を持ってきたが、叔母ーは拒否をして乗ろうとはしない。
続きは又明日

【ryoukouの独り言】
観光会社の職員に伝えたい、事務受付の時点で周りのお客さんとの行動が可能かどうか
見きわめる必要が有り、車椅子を携帯するなりの配慮が必要と思う。

【今日の参照年齢】:─12日:48.1歳 ⇒⇒13日:45・2歳

【最近の出来事】


【今後の予定】

5月中旬、道東2泊3日岬見物の旅予定
5月下旬芝桜、チュウリップ公園日帰りバスの旅


【記録グラフ】
最高血圧
141mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
81mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
45.2
体年齢() のグラフ
万歩計
3350歩
万歩計(歩) のグラフ
クリックピン!ゲーム
4560点
クリックピン!ゲーム(点) のグラフ
ペア探しゲーム
89秒
ペア探しゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
39秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
   
コメント
YGT 2009/05/13 12:24
松前・・を拝見してオジャマシマス。
素敵な画像をたくさんのせてらっしゃいますねえ。^^

5/9-11と松前におジャマシテキマシタ。
松前では1~3月メタボ撃退プログラムを実施していて
4回訪問。今回はプライベイトで5回目の訪問でした。
(カラダカラでも、メタボ撃退サークル・・をさせていただいて
 ます。)

桜は今年はウソ(鳥)につぼみをたくさん食べられてたそうでしたが、
まだ見頃のものも残ってましたよ。
 ryoukou 2009/05/13 21:15
オバンサンダ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ、そして始めまして!
YGTさん
実は、桜の花びらの中に小さな鳥がいてその撮影に苦労しましたが
結果が出ませんでした、ひょっとして其れがウソ(鳥)だったようです。
知りませんでした。
これからも北海道を基軸に写真と下手な文章でここに出てきますので
よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゙応援、御願いしますネ!
マーリー 2009/05/13 18:32
松前城はよく見かけるお城とは違ってシンプルな建て方ですね。
お城の中も見学できるのですか?
春の桜も日本で一番最後に開花するんですね。
老女さん、マイペースなヒトのようですね・・・
 ryoukou 2009/05/13 21:30
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪
マーリーさん!
北海道では松前に桜の訪れが一番先なのです、最後に根室の
蝦夷山桜で日本の桜の旅は終焉です。
叔母さんの話は明日に答えが出ますよ!
15日から道東岬周りで3日ほど消えます(笑い)

Mogart 2009/05/13 19:19
松前城・・・名前は聞いていましたが、はじめて見ました。北海道にも
お城があったんですね。松前漬けは有名で、家でもよく食べますが・・・
・・・え、桜はまだですか?松前って確か一番道南。なのに寒いのか?
海峡のせい? ですかね・


 ryoukou 2009/05/13 21:47
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!
Mogrart2さん!
私も松前城を見るのは始めてで、小さい城を見さして
もらいました。
最近は松前漬けのキットがありますよネ!

桜が遅かったのではなくYGTさんの情報
に答えがあった様です。

これからも写真と下手な文章で出てきますので
応援よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゙
御願いしますね!
ブルドッグ 2009/05/13 23:12
松前の桜は有名ですね。ないちのソメイヨシノとは種類が違う桜と聞きましたが・・・
桜が見れなくて残念!
 ryoukou 2009/05/14 16:05
~~-v(* ̄・ ̄)。。o(コ)(ン)(ニ)(チ)(ワ)~
ブルドッグさん!
松前の桜は早く行き過ぎて見れませんでしたが
函館五稜郭の桜は2日の日満開でした。
ビックリするほど綺麗でしたヨ!
ああそう 2009/05/14 00:39
ライラックの花が咲いていると聞きましたが、明日は(もう今日ですね)
リラ冷えだそうです。お体に気を付けて下さい。こちらは暑くて逆に
ばてそうです。
 ryoukou 2009/05/14 16:11
こ( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)に( ̄◇ ̄)ち( ̄△ ̄)は( ̄O ̄)ノ~こんちゃ♪
ああそうさん!
ライラックも大通り公園では咲き始まりましたが、
北海道のこの時期は、桜、梅、ライラック、チューリップetc咲いています。
然しながら昨日幹線道路の峠は雪で(274号など)通行止めですwa
4月末も雪で桜の開花が3~4日遅れて、北海道の天候が異変です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする