くりばな【ハルぼうさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ハルぼうさんのトップページ>記録ノートを見る>くりばな
09年06月04日(木)

くりばな

< ベビィの効用  | 掃除をがんばる子 >
今の職場があるマンションの隣には、栗の木がたっている。
おかげさまで、室内中が栗の花の匂いで充満している。

実のとこ、キライではなかったりするんだけど、常時かがされるのはちょっとね。
梅の実も実りのころ、近く梅の実を買いに行こうと考えている。


そんな季節の移り変わりに、今まで以上に敏感になったのは、
これもベビィの効用か、はたまたただの年取りか。
ま、季節を楽しめるのは良かですね☆


《今日の胎児》
毎日のようにボコボコと腹を蹴飛ばしてくれている。
キックかパンチか、はたまた頭突きか、わからないけど。
そして、ワシが気づいて腹を見やると、おとなしくなる。
外から見てもわかるほど動くのは、いつの日やら。

現在、体重およそ2キロのプラス。
せっかくダンナが体重計を買ってくれたのに、
今晩も体重は量り忘れてしまいましたー。ウヒ。

【記録グラフ】
ペア探しゲーム
82秒
ペア探しゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
26秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
24秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
四則演算ゲーム
106秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
   
コメント
芽多忙鰻太郎 2009/06/05 14:57
6ヶ月で2キロ増加なら、少ないほうだニャー。 わだすなんて、5ヶ月の時点ですでに5キロ増えていて、6~7ヶ月目はさらにぐっと増加して、、、、もう、何キロって書くのもイヤなぐらい~~~!( T▽T)ノ ヒ~~~ッ!!  だんだん食欲もすんごくなってくるし、体重管理はホントに大変だぉね~。。。。(;´д`)
 ハルぼう 2009/06/08 17:37
すっかり返事が遅くなってしまってごめんなさい!!
今のところ、お菓子を食べたい欲が少し増えてきましたが、食欲の大きな増加はないので、安心しているところです。
母が、元々活動的なタイプですが、あまり増やさず出産も楽だったそうなので、同じような状態に持っていけたらなぁ、と期待しているところです。
夕飯はダンナに合わせて肉中心になりがちですが、お昼をなるべく野菜中心になるように注意してます~。
野菜中心生活の、母の習慣のおかげかも☆子供のころは嫌でしたけどね(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする