冷汁【杏チャンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏チャンさんのトップページ>記録ノートを見る>冷汁
09年07月17日(金)

冷汁

< 牛のみすじ★  | 真似はできないけど... >
冷汁 画像1
朝一で、修理を終わった車を取りに行き、美容院の予約を取ろうと・・・
いつもの子が休み><・・・せっかく、朝から行動をし、化粧もしたのに・・・ついてないなぁ~
仕方がないので、スーパーへ寄って家に帰宅・・なんだか拍子ぬけしちゃった・・
娘とご飯を済ませ、娘はおでかけ・・
今日は、かたづけで終わりそう~あまり気のりしないけど・・・

車は昨晩、ブチブチ文句を言ってた割には、良い結果です。
気のりはしなかったけど、一応、ビールを持っていき・・(代車代はいらない、と言ってたので)
修理の詳細を説明してもらいました。
結果的にいうと、板金塗装代というのが、結構するようです。後は部品代なので、納得せざるえません。
仕事は非常に丁寧というのは、わかりました。バンパー新品に変えたのかな?と思うぐらい、何処を直したのかは判別できませんでした。
結果オ~ライにします。高いけどね・・ぶつけた自分が一番悪いさ<m(__)m>

生理4日目だけど・・なんだか、だるくてだるだる~

・・・・・・・・・・・・・・・・✁・・・・・・・・・・・・・

なんだか、どしゃぶりな☂がきそう~
今晩は冷汁と餃子を作った。
まだ誰も帰宅してない~
シャワーでも浴びよっと


【記録グラフ】
最低血圧(朝)
87mmHg
最低血圧(朝)(mmHg) のグラフ
最高血圧(朝)
137mmHg
最高血圧(朝)(mmHg) のグラフ
生理
1
生理() のグラフ
体重
60.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
そらくん 2009/07/18 00:47
冷汁、テレビでみたことあるけど、一度も食べた事ありませ~ん(^^;)
また気が向いたときでいいので、教えてくださいね(^^)
 杏チャン 2009/07/19 23:31
2人分のレシピです。
①大きめのすり鉢があれば、ベストですが、すり鉢に胡麻をすり、そこへみそを貼りつけるように
 合わせます。
②すり鉢を逆さまにし、直火で焼き色がつくまで炙る。
 (気ベラなどで、しゃもじに、ごまみそを着け、しゃもじごとガスであぶっても良い)
③焼いた鯵のほぐし身をすり鉢に加えて、だし汁400cc少しづつ加えながらのばします。
④豆腐を手でちぎり、きゅうりのスライス、お好みでみょうが、大葉など入れ、冷蔵庫で冷やして
 ご飯の上にかけて食べます。
 味が薄い場合はだし醤油や、みりんなど加えるといいかもです。
 。鯵の干物2枚
 。豆腐二分の一丁
 。きゅうり、大葉、みょうが、好みの薬味
 。味噌、白胡麻・・大さじ2~3
 。だし汁400cc~
鯵だけ焼けば、後は簡単にできます。
食欲のない時にはいいかもですよ、ご飯をあまり食べなくて良いのでヘルシーです^^

チヂミありがとう~簡単に作れるのが一番です。
私もやってみますね!(^^)!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする