日曜日の公園はすごいなー【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>日曜日の公園はすごいなー
09年09月06日(日)

日曜日の公園はすごいなー

< 残暑~  | お絵かき三昧な1日 >
【子どもの行動・できごと】
昨夜私は23時前に就寝。
まさくんが6時出勤だったので、わたしは5時起床。
お見送りしてから二度寝。
ぴよは6時半に起きたけど、8時まで2人でダラダラして過ごす。

朝ごはん後、掃除。
今日もあっついなー。
掃除して疲れて、また2人でダラダラしているうちに、ぴよは眠くなってお昼寝。
30分で起きてしまい、眠くてぐずぐず。

昼食後もあっついので家の中でお絵かきして遊ぶ。
午前中寝たりなくて15時には眠くて眠くて、リビングにお布団ひいた。
30分ほどで寝たけど、ベビーベッドに移動を失敗したのでママベッドで寝かせてきた。
また30分で起きてしまい、眠くてぐずぐず。

あまりにも泣くので、まだ日差しは強かったけど、おやつを持って川の向こうの公園にお散歩に。
土日はパパと一緒に遊んでいる子がいーーーーーっぱい!
ぴよとベンチに座って、おやつを渡したところで、2,3歳くらいのかわいい女の子が1人でとことこーーーーーーーっと走ってきて
ぴよの隣に座った。
で、ぴよの持っているウエハースを見て、「おいし?」と聞くので、
「ほしいの?でもママは?1人でおやつ食べたら怒られないの?」と聞いたら
「だいじょぶ」と女の子。
私だったら、公園で見ず知らずの人に、知らないうちにぴよがおやつをもらっていたら、イヤなので、
本当はあげたくなかったんだけど、
親も見当たらないし、すごい欲しそうにしているし、かわいそうになってウエハースをちょっとだけあげた。
そしたら、ちょっと離れたところでお兄ちゃんと野球をしていたお父さんがあわてて走ってきて、「すみません!」と。
おー、なんだいたんだ。
面白いのでしばらく見ていたら、その女の子、ちっちゃいのにちっちゃい手にちゃんとグローブはめて、パパとお兄ちゃんの野球の
たまひろいをさせられている。
でも、ボールをひろったり探したりする間にいろんなことに興味があって、フラフラと1人で遊びに行っちゃう。
パパは一応見てはいるけど、お兄ちゃんの野球の相手も忙しい。
それで、女の子はよその子たちの輪に入ったり、お散歩の犬にちょっかいかけたり、好奇心旺盛で見ていておもしろい!
そろそろぴよは川の向こうの公園にも慣れてきたのか、今日はだいぶママの手を離れて、一人で遊べた。

帰ってきたらまたぐずぐずだー。
もーう。
まさくんの帰りを待って、ちょっと遅めにお風呂に入って、ちょっと遅めに夕飯食べて、
20時半におやすみなさい。
まさくんが帰ってきたらすっかりご機嫌になって、ニコニコしてママベッドで寝たー。

【新たな発見・成長】
お昼寝しようとしたとき、いつまでも遊んでいて、ぬいぐるみのくまを持ってきたので、
ぴよのかわりにそのくまを「ねんね、ねんね~」とあやしていたら
だめー!!!ママはこっちーーーー!!!と私の手を自分のおなかに持っていって、率先して寝かしつけされていた。
それではもちろん寝なかったけど、ちょっとしたらすぐに寝た。
いいじゃーん。

【子育ての苦労】
まさくんの休み明けにはいつもぐずぐずする。
そうだよね、やっぱりママと2人はさびしいよね。

【今日の感想】
1日出かけるのが、夕方のお散歩だけのときには、ついめんどくさくて、適当なTシャツに適当な化粧で行ってしまうけど、
土日の公園はやばい!
人が多すぎる~。
今日はさすがに恥ずかしかった・・・

やっぱり兄弟姉妹はいいなー。
ちっちゃい子がちっちゃい子同士、仲良く手をつないで走ったり遊んだり、
ちょっと年上のお兄ちゃんが妹に優しかったり、夕方の公園は素敵な兄弟姉妹がいっぱいいたー。



【記録グラフ】
しっかり歩行時間
38分
しっかり歩行時間(分) のグラフ
歩数計表示の消費カロリー
145kcal
歩数計表示の消費カロリー(kcal) のグラフ
腰回しダイエット
5分
腰回しダイエット(分) のグラフ
歩数
6021歩
歩数(歩) のグラフ
お散歩
60分
お散歩(分) のグラフ
しっかり歩数
4457歩
しっかり歩数(歩) のグラフ
歩行距離
3.25km
歩行距離(km) のグラフ
腕立て伏せ
0回
腕立て伏せ(回) のグラフ
摂取カロリー
1262kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
   
コメント
わし  2009/09/07 04:10
あはは。2~3才ぐらいの子だと、好奇心旺盛のかたまりみたいなものだろうねー。そりゃ、ただ球拾いしてるだけよりあっちこっちフラフラしてみたくなるぉねー。
うちも今日は昼間親子三人で公園でお散歩してきました。なんか今日は暑かったなぁ~。。。 朝出かけるとき、赤んぼに秋用の長袖の服を着せて出ていったんだけど、予想以上に暑くなっちゃったんで赤んぼは汗びっしょりに。。。 かわいそうなことしちゃったなぁ~。^^;
mitsu  2009/09/07 09:59
この時期微妙ですよねぇ。
まだまだ日差しは強くても風が冷たかったりしますもんね。
わたしはベビーカーをせっせと押して暑くなっても、乗ってるだけの子どもは肌寒かったりするんだろうなぁ、と
いつも半そでのままで行こうか長そで着せようか迷います。
リエ 2009/09/07 21:07
いいなぁ~、長袖なんて、まだまだあり得ないよ、大阪。
今でもまだ、私もリュウも1日中ノースリーブだよ。
関東は涼しいんだってねー、うらやましいわ~。
子ども同士の触れあいはホントに見ていて微笑ましいよねー。
リュウは従兄弟のお兄ちゃん(小3)が大好きで、
昨日は姉家にリュウを預かってもらってたんだけど、
お兄ちゃんを見た瞬間から、ママの「ま」の字も言わず、お兄ちゃん、お兄ちゃん!
ずっと手をつないでもらって、ベッタリ一緒で、4時間くらい遊んでもらった。
帰りは離れたくなくて大号泣!
私と会っても「バイバイ」と言われ、お兄ちゃんの名前を呼び続けてた…。
子ども同士にはかなわんわー。
 mitsu  2009/09/08 00:13
いろいろあって、何度か姪っ子を預かることがあったんですけど、
日ごろから仲良くしていたおかげで、姪っ子は私といると嫌がることなくママからもおばあちゃんからも離れられて、
おかげで姉と母を助けることができたのでよかったなぁ、としみじみ思いました。
子どもは楽しいと思っている間はこわいものなしですよねー!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする