またやっちゃった・・・?【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>またやっちゃった・・・?
10年07月11日(日)

またやっちゃった・・・?

< 友達がきてくれたー  | no title >
まさくんは夜勤明けで朝帰ってきて、おやすみなさい。

朝のうち曇っていたので、今日もさっちゃん(赤ちゃん)とぴよと3人で公園に行こうと思っていたら
どんどん晴れてきて暑いー!
こりゃ、公園は無理だということで、勇気を出してお買い物に行くことにした。
ぴよの幼児用のチャイルドーシートは用意したけどまだ車に設置してないので、
今までどおりベビー用にぴよを座らせ、さっちゃんは助手席にごろん(ごめんなさい)
授乳時間まであと1時間ときわどいところだったけど、出発!
さっちゃんは寝ていたし、ぴよには歩こうね、と約束してもらったし、なんとかなるだろーとスーパーについたら
なんとぴよちゃん、まさか入り口でお店に入るのいやだーと泣きはじめた。
えぇー。
そのうちおひめさまだっこしてーと泣きはじめた(赤ちゃんが横抱きだから)
一生懸命説得したけど、どうにもならないで、3人で道端に座っているところに
どこかの老夫婦が状況を察して、だいじょうぶだよー、がんばれーとぴよに声をかけてくれた。
それで何とかぴよも店内へ入る気になった。
お店に入ったらもうだいじょうぶだったけど、あーあせった!
やっぱり慣れるまではママも勇気いるけど、ぴよも冒険だねー。
がんばって3人でもいろんなところに行こうね!
さっちゃんは店内でも帰りの車でも寝ていて、おうちに帰ってきたとたんにお腹がすいて泣きはじめた。
助かったー!

夕方、まさくんが起きてきて、ぴよと2人で公園に行ってくれた。
と思ったら30分もしないであっという間に帰ってきた。
なんでも、おかしな親子がいたそうな。
小学2年生くらいの変わった雰囲気の男の子が、油でギトギトの真っ黒なお人形を持っていて、
ぴよのことを追い掛け回して、お人形をくっつけてくるんだって。
ぴよはもちろん嫌がり、まさくんもさりげなくぴよを抱っこしてブランコしたりとかして避けたらしいけど
それでも執拗に追いかけてきたんだって。
日曜日だというのに公園には他に人もいなくて、曇り空から雨がパラついてきたりして
なんだか気味が悪くなったらしい。
蚊に食われそうになったのをきっかけに帰ってきたとのこと。
私もその話を聞いていたらなんか背筋が寒くなって腕に鳥肌がたった。
・・・なんだろう。

さっちゃんは昨日に引き続き、今日も良く寝る!
今日もちゃんとお風呂に入れた。
でも19時の授乳を境に、大泣き!あくびしているのにふと目を閉じて寝た瞬間にまたハッと目を開けて大泣き!
抱っこしても大泣き!手をぶんぶん振り回して大泣き!
これはもしや・・・?
夕方、まさくんの食べかけの柿ピーが置いてあって、ぴよと食べた!
からかったからこのせいでしょう・・・???
ごめんねー、ママまた失敗しちゃった。
ぴよの時にはわからなかったので、カレーライスやタバスコたっぷりパスタや、その他からいものを
普通に食べて、その都度、おっぱい飲んで大暴れ状態になってしまった。
今回は気をつけていたけど、新たにわかったのは、
カレーライスは辛くない甘口を食べても、その他スパイスに反応して同じように大暴れになる、ということ。
そしてそして、柿ピーのようなおやつ系は気をつけるものから対象外でしたー。
ごめんよー。
なんどもおっぱい飲ませて辛い辛い効果を薄めて、ダメなとき用にミルクの準備もして、
根気強く抱っこして、21時すぎには落ち着いた。
赤ちゃんの見開いた目が「助けて!」と言っているようで切なく申し訳ない気持ちでいっぱいでした。





【記録グラフ】
お散歩
50分
お散歩(分) のグラフ
摂取カロリー
1529kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
 
コメント
うりぽん 2010/07/11 22:27
え~!!
むっちゃ敏感やなぁ!!
うちはカレーも辛いものも全然わからず飲んでたわ(笑)
とはいえ、自分のオッパイのためにも授乳中は食生活気をつけないとね♪おかげで痩せれるわ♪
 mitsu  2010/07/11 22:42
最初の頃は、まさか~!と私も思っていたんですが、
どうやらやっぱり辛いものの影響と考えるとタイミングもばっちりで~。

私、全然やせませ~ん(T◇T)
えーん
ゴロ さぎこ 2010/07/15 10:26
やっぱり母乳って影響あるんだね!
うちは特に全然気にしてなかったよー。(そんなに飲んだ後機嫌悪くなることもないし。)
ただ息子が夜寝ないのカフェインのせいもあるかなーと思って、
コーヒーや紅茶(こちらはそれほど飲んでないけど)ダイエットコーラ(これが好きでかなり飲んでた)はやめてみようかなーと思ってるよー。
 mitsu  2010/07/15 13:58
カフェインもちゃんと気をつけたらだいぶ飲み物の制限うけますよねー。
「赤ちゃんのために」とか強く言われちゃうと、やめなきゃ、とも思いますが、1日1,2杯なら問題ない、とかなんとか。
わたし紅茶もコーヒーも飲んじゃってます。
紅茶はだいじょうぶそうですけど、コーヒーは確かに寝つき悪くなるような気もします。
アレルギーとか激しく泣く、とかじゃなければ、赤ちゃんもいろいろ体験しないと!!!とかとんでもなく自己中な考えでいますが・・・。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする