暖房費節約【ダックスRONさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ダックスRONさんのトップページ>記録ノートを見る>暖房費節約
10年10月21日(木)

暖房費節約

< カサブランカ  | 勤務中 >
暖房費節約 画像1 暖房費節約 画像2 暖房費節約 画像3
今日も休み 冬支度でもしようかな? 
うちは物置が少ないので お風呂の天井裏にストーブを入れてあります。
確か3台 石油ファンヒーターが入れてあるはず。
ユニットバスなので湿気は問題ないです。 
昨日 灯油は買ってきたし 1リットル 68円でした。
暖房費の節約について調べてみました。
http://kanemotilevel.com/kizi154.html

9:30
今日の予定は 
①郵便局へ振込み 完了 ②ラパンの任意保険代を払う 完了 ③娘の部屋のカーペットを買いに行く

写真は 以前携帯で撮った青空の写真です。 雨降ってるのでせめて写真でも

あっ なつかしい曲があった
http://www.youtube.com/watch?v=nxwmSH_fqk8

11:45
昼飯食ったし 郵便局へ行ってくるか~
あれっ まだ雨降っとるなあ。

さて 一人では天井裏のストーブ降ろすの危ないし 何しようかな?



【記録グラフ】
体重
59.95kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
どんぐり27 2010/10/21 08:43
こっちは、灯油用のストーブは禁止だと思う.見た事ないな〜.エアコンの暖房か,家はガスヒーターです。
 ダックスRON 2010/10/21 09:30
そうなんですかあ こちらでは石油ファンヒーターが一番安上がりってことで
仕方なく皆さん使ってますねえ。 
ガスの方が燃料買いに行かなくて済むし 補給しなくていいし 安全なんですよね。
本当はガスにしたいけど 燃料代が高くなるんですよね エアコンも・・・
うちは当分 灯油のお世話になりそうですね。
灯油は水分も出しているので過湿しなくてもいいし どこにでも置けるって利点も
あります。でも一番危険ですよね。
みたお 2010/10/21 09:26
お!
今年は少し石油が安いのか・・・
それとも今だからなのかな・・?
冬になると値上がり・・?
それは勘弁だよね・・円高なのに・・ねぇ・・
 ダックスRON 2010/10/21 09:36
そうですねえ 一度すごく高くなった時ありましたよねえ。
これくらいならねえ 近くのホームセンターなんですけどね。
ガスが楽でいいんですがねえ。 
昔 実家に住んでいる時はガスストーブでしたね。
ムッキー 2010/10/22 18:31
ザ・カスケーズ 悲しき雨音ううううううーん、なつかしいです。
60年代、70年代のポップスCD買って車の中でガンガン聞いていますが、
意外とこの曲に当たりません、久しぶりに聞きました。
 ダックスRON 2010/10/22 19:05
60年代、70年代のポップス いいですよねえ 
私も最近は古い洋楽や歌謡曲バンバン聴いてます。
メロディが美しいですよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする