体験♪【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>体験♪
11年04月26日(火)

体験♪

< 車が!?  | 予約! >
娘が塾の体験に行ったぞーーー!!
超ブルーになりながら行ったらしいんだけどね^^;

最初に英語の時間もあったので、それも体験させてもらったの。
なんと、娘含めて2人・・・
ほっとしたらしい~

そして、算数のクラスも6人。
ちょうどいい少人数。
こちらもほっとしたらしい。

クラスの男の子も一人いて、安心したし
楽しかったみたい~
で、皆がずっと進んでいること、自分が遅れていることを
実感してくれた。
これだけでも、収穫ありだよ~

だけど、やっぱり個別も受けるって~
まぁ、個別と集団の違いも実感していただきましょう。


妹ちゃんが、なぜか昨日お休み。
そして、なぜか旅の計画を突然始めた!?
そして、簡単に巻き込まれちゃう我が家。

今日中に全部の手配を済ませるぞーーー!!!
リベンジ伊豆?
急に場所も変えちゃうかも?
超自由に~適当に~手配しちゃいますよ~



 

【記録グラフ】
禁酒 (0:断念,1:成功)
1
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
10888歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1276kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
27.3%
骨格筋率(%) のグラフ
【食事の記録】
7時
紀文 豆乳野菜(1人前) 228 kcal
9時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
10時
菓子工房 かりんとう(1人前) 83.6 kcal
12時
サラダ(1人前) 37.4 kcal
日清製粉 ボロネーゼ(1人前) 399 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
19時
カレー(0.5人前) 335 kcal
oto Co 麻婆豆腐(1人前) 55 kcal
ハナマルキ 味噌汁(1人前) 27 kcal
春菊の胡麻和え(1人前) 79.5 kcal
焼きなす(1人前) 19 kcal
  1276 kcal
食事レポートを見る
コメント
やすやっさん 2011/04/26 08:24
家は娘がスイミングの体験に行ったよ。
行きは嫌がってたけど、入ってしまえば、結構楽しかったみたい。
今度はパパと行きたいだって、かわゆい奴よ~(*^▽^*)
 杏宏ママ 2011/04/26 08:53
やってみると面白いことがいっぱいなんだよね~
やっさん、お嬢にメロメロ~^^
きこたん 2011/04/26 09:06
私もなんか体験行こうかな~(*´∀`*)
それとも、無料体験荒らしをすっぺか…(笑)

 杏宏ママ 2011/04/26 09:32
無料体験荒らし・・・
僕もやりたいかも~
でも、加圧の体験行こうと思って放置してたなぁ^^;
mommomo 2011/04/26 09:12
夏期講習みたいなものは集団で、普段は個別でってやってた…って、中 3 からですが。 (苦笑)

しまじろう、さすがに、自主的に勉強しようとしないヤツには、無理でした~。

観光地のホテル、ビックリするくらい空いてるよね~。
 杏宏ママ 2011/04/26 09:34
僕は中学受験組みだったので、中学は塾行かなかった^^;
高校入ってから、焦ってみました・・・

GW先週突然埋まり始めたらしいよ~
okkon 2011/04/26 09:25
塾ね~。我が娘の時代も皆行っていたもんね。
我家は小6からだけど、クラスで最後の"行ってない"ふたりだったよ。(笑)
優秀だった訳じゃないです。それどころか、九九の時、最後まで憶えられなくて学年変わっちゃったんで打ち切られたらしい。…らしいと言うのは後から本人に聞いたから。( ̄▽ ̄;)知らんかった。
いつか本人にやる気が出たら!って思ってたらず~っと出なかったさ。(泣)
…それでも簿記2級取れるんだから!就職できたんだから!世の中なんとかなるもんさ!

ところで連休は私も伊豆で"強化合宿"だよ~!(友達の間で私との旅行はこう呼ばれている)
ひとりで行こうと思っていたら3人になりそう。♪♪♪
 杏宏ママ 2011/04/26 09:38
娘の仲良し4人組で娘だけが塾行ってなかったんだ~
しかも3人ともお受験バリバリの塾行ってるわ~
そりゃ、普段遊ぶ人いないわけだよね・・・

強化合宿・・・何するんだ?
ケロケロママ 2011/04/26 10:08
私もジムの体験行こうかな~
お嬢さん楽しかったみたいで良かったね。
息子達も小学校時代勉強しろという親に不満はあったみたいですが
塾は嫌いじゃなかったみたいです。
長男が近隣の中学校で上手くやっていけるタイプじゃなかったからだったんですがね。
 杏宏ママ 2011/04/26 10:37
僕は区のジムでいいかなぁ~1時間200円だよ~
まぁ、器具は少ないけど・・・それでも行けるかどうかだから^^;

塾は行くと楽しいんだよね~
楽しくなっちゃえば、こっちのものなんだけどね~
バービィーちゃん 2011/04/26 10:19
うちの子たちは、友達が行くところへ、フラフラとついて行ったって感じ・・・。
遊び仲間が塾へ行っちゃうと、暇になっちゃうから、一緒に行った・・・みたいな^^;
わたしも、英語習いたいなぁ・・・と思いつつ、早10年(≧▼≦)
 杏宏ママ 2011/04/26 10:41
それでも行くからいいよ~
うちは今まで何もなしだからね^^;
英語・・・鬼門なんだよなぁ・・・
syunfamily 2011/04/26 11:14
今の子供達も親も大変だな~~^^;
うちの子たちは、長女が高校入試前に夏季講習だけ、次男が大学受験前の特別講習のみ・・・
長男&次女は勉強大嫌いなので、遊び放題だったぞ~~(笑)
 杏宏ママ 2011/04/26 11:29
当たり前にお受験なんだよね。
僕はそのころは珍しい中学受験だったけど、今は普通・・・・
とりあえず、受けておくらしいよ・・・
tomytomy 2011/04/26 12:34
GWの伊豆は大変かもしれないけど、ゆったり計画が必要だろうねえ。
 杏宏ママ 2011/04/26 13:01
まだ、予約ができてないから、なんともいえないんだけど・・・
別のところにしちゃうかも~
三輪昌志 2011/04/26 12:49
GWにおでかけ~~^^。
大変だな~~、三輪車はシゴト~~♪。
どうせ・・・暇なのさ~~。
 杏宏ママ 2011/04/26 13:09
子供が休みだと、僕は忙しい~
仕事の日のほうが楽だったりする^^;
コミュ 2011/04/26 13:30
娘さん、いい方に刺激があったみたいだね。
うちの上も自覚してくれないとなぁ~
中学なのになぁ~
寅年生まれは頑固で困る(-_-;)
 杏宏ママ 2011/04/26 13:39
周りからもだんだんと・・・って感じじゃないかな?
は~い、僕も寅っこ~♪
自分で感じたようにしか、動きませんのことよ~
どりり 2011/04/26 16:19
少数精鋭っすね!
結構そのほうが楽しく勉強できる気がします。
学校とは雰囲気もまた違うしね♪
 杏宏ママ 2011/04/26 16:31
学校と違うお友達と、わいわいやるのがいいんだよね~
バリバリ・ガツガツは合わないと思うんだ~
楽しくやってたら・・・くらいがいいよね~
ボンド88 2011/04/26 17:57
体験っていいですね。
非日常の経験が出来て刺激があります。
でも実際行きだすと日常になるんでしょうけれども。

いくつになっても新しい体験を年に何回かでもしてみたいものですね♪
 杏宏ママ 2011/04/26 21:43
年に何回もですか~?
結構疲れますぜ~アハハ
うみのおとこ 2011/04/26 20:02
娘さんやる気出そうだなー、すごいなー中学受験か
ワタシの頃は学年で2人しかいなかったが、ふつーなのか、
ゴールデンウィークの計画?たっぷり遊んできてな
 杏宏ママ 2011/04/26 21:53
僕のときは中学受験は、学年で5人くらいだった気がする~
今は結構な人数らしいよ^^;
GWはリベンジ伊豆に決定です。
ほよほよ♪ 2011/04/26 20:10
旅?GWのを今から?
行けるものなら、行って楽しみたいよね~
子供も、男と女で一緒に行けるうちに、行っとかないと
行き先が分かれるようになると、旅の企画も面倒くさくなってくるから
今のうちに家族総出で遊ぶべし♪
 杏宏ママ 2011/04/26 21:55
結構今から手配の人もいるみたいだよ~
家の行事は絶対参加が、我が家の掟だったんだけど・・・
世間では違うらしいね^^;
どんぐり27 2011/04/26 21:40
私も小学校4年から高校卒業まで、塾、家庭教師への往復の人生だったワ〜。
うちの子供もはまるっきり正反対(自分みたいな人生は歩んで欲しくなくて)。
でも何故か未だ勉強好きだけどね。
今は小学校から英語習うんでしょ?小さいうちだと発音が習得できるから良いよ。
 杏宏ママ 2011/04/26 21:58
なんだかんだと続くよね~
なら、少しは楽なほうをと思ってね^^
今がんばったほうが、少し楽なはずなのよね~
かいけいぱぱ 2011/04/26 23:23
楽しんで行ってくれるのが一番ですね。
内容は2の次かも。
 杏宏ママ 2011/04/26 23:47
まずは楽しくお勉強の習慣がついてくれれば最高っす!!
みたお 2011/04/26 23:46
昔会津に行った時、酒蔵見学に行ったら
幾らか払えば試飲し放題だった気が・・・
その時は運転してたから飲めなかったけど(号泣)
どっかに行って体験試飲してきたら~♪
 杏宏ママ 2011/04/26 23:50
そっちの体験ですか!?
親父と行ったら、僕が運転になっちゃうから、無理な気がする・・・
メタボおやじ 2011/04/27 00:06
GWの旅行、楽しみですね。
うちは、家族の誰も企画してくれないので、手配から運転まですべて私です。
本当のサービス旅行という感じです。
体験、お疲れ様でした。体験するといろんなこと分かるよね。
体験は結構、塾を決めるのに行き倒しました・・・。
 杏宏ママ 2011/04/27 00:44
GW楽しみができました~
僕も基本全部の手配をする人ですね^^;

明日も同じ塾で個別のクラスの体験です。
必要であれば、別の塾も体験に行かせるつもりですよ~
こんなはずじゃない 2011/04/27 07:15
お塾。一人の男の子がそうとうイケメンだったとみた。
 杏宏ママ 2011/04/27 07:26
かわいい子だけど・・・イケメンの基準が難しいなぁ・・・子供の場合って^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする