hirochannさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年07月23日(火)
小津安二郎44憩23歩 |
< 朝はどこから43憩...
| 貧乏殿さん45憩2... >
|
①あ~さは ど~こからあ~ く~うるか~しらあ~♪ と歌いたいとこですが 体調が拒否しました。 お早う お早う で朝は締めますね。 そのつながりで小津安二郎の「お早う」をまた観ようかな。小津と言えば「浮草」の若尾文子綺麗だったな、「東京物語」5回ぐらい観たかな、笠智衆 東山千栄子の老夫婦いじらしく美しい 子供には子供の暮らしがあり その中で一生懸命お互い生きているのだが・・・ 世界の傑作と言われる理由わかるな、「秋刀魚の味」遺作だが バーのママ岸田今日子の敬礼が印象的、ああ小津の世界は 好きだなあ。小津のローアングル有名だよね 茶碗、徳利、お猪口、皿、花瓶 全部凄くこだわっている。60の還暦の日に亡くなったんだね。原節子はその通夜から世間の目から消えた、紀子3部作印象的だもの。小津の 原の 純愛があったかも。 無声映画以外は全部観た。「私は豆腐屋だから 豆腐しか作らない」と小津調を貫いた。 ああ最近懐古趣味が顕著だ。あまりいいことではない。
②ゆっくり書いていきます さあ健康睡眠 10時水分補強、ああもうお昼近い。起きてましょう。 小津ファン 多いな。 すべてに上品、小物類も、ワイ談までも。 料理屋の場面で (高橋とよおかみの店)それがよく出てる。いいな 小津。 「小津の秋」という映画ありました。監督は誰か知らないが出来悪かったな。 小津の亡くなった翌年 渋谷実という監督が 小津を忍ぶ企画で次の予定だった題名「大根と人参」という映画を撮りました。 笠置衆を使いましたがカラーもけばけばしく それはひどい内容の映画でした。この監督小津に嫉妬していたのです。 まさに意地悪爺さん 渋谷実。
③食堂のおばちゃんの月下上海 寝床で読もうとするが すぐ眠って 全然進まない、あとの本も全部次の待っている人がいる。 何とか 頑張らねば。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|