hirochannさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年07月22日(月)
朝はどこから43憩23歩 |
< 日本一長い回文らし...
| 小津安二郎44憩2... >
|
①昨日は息子運転の車で家内同伴で図書館に本返却2冊、予約3冊受取。1.月下上海2、島はぼくらと3、花酔ひ 1,2は新刊先行予約していたので私が封切りのようだ。ピカピカ。3名とも女性、1、は 松本清張賞 食堂のおばちゃん 山口恵以子さん 2.は昨年の直木賞作家 辻村深月さんの最新作3、は村山由佳さんの黒村山と言われるエロティックな作品だ、白村山は都会的で洒落た作品であるが 黒はドロドロ これがまた良い。 3冊とも楽しみだ。 でも体調の関係で読書ペースが極端に落ちている、頑張って読まなければ。
②昨日は図書館、ショッピングセンター、マック、選挙と私にすれば 大冒険活劇に出来るスケジュールであった。 三浦雄一郎のエベレストに匹敵する、それ程体調がすぐれない。今日はまた氷室暮しか。 熟睡もしていないようだ。3時半起きで途中2回トイレに行っている、寝たのは0時10分だ。昔の僕はどこへ行ったのだろうか。 こんな日もあった、早朝起床 すぐジョギング、車でゴルフ練習場へ それからゴルフ本コースで接待 帰宅後家内と買い物 それから 夕方まで会社仲間とテニス 次はユニフォームに着替えこれも 会社のナイター草野球 3番一塁だ 初回ヒットだ! 次は中華料理屋で御苦労さん会、大いに食べ大いに飲む・・・・・こんな日もあったのに、ああ あのときの 僕は どこへ行ったの? ぼくの麦わら帽子 どこへ行ったの?
③こんな朝を迎えたい。
朝はどこから 来るかしら あの空越えて 雲越えて 光の国から 来るかしら いえいえ そうではありませぬ それは 希望の家庭から 朝が来る来る 朝が来る 「おはよう」「おはよう」
昼はどこから 来るかしら あの山越えて 野を越えて ねんねの里から 来るかしら いえいえ そうではありませぬ それは 働く家庭から 昼が来る来る 昼が来る 「今日は」「今日は」
夜はどこから 来るかしら あの星越えて 月越えて お伽(とぎ)の国から 来るかしら いえいえ そうではありませぬ それは 楽しい家庭から 夜が来る来る 夜が来る 「今晩は」「今晩は」 *私メロディー出てくるんです。歳だなあ。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|