うちはガラケーが通話とメールで スマホも使ってます 2台持ち意外に便利ですよー
二台持ちですか凄いですね~ 便利ですか・・・私は、使いこなせる自信がありません~(・_・;)
私の水没した携帯は 依然、圏外markが出たままで 電話が使えない。 そろそろ新しいのを買おうかと思っている。 私もガラケーにしようかと思っている。 スマホいらねぇ。 問題は毎月どのくらい料金が、かかるかだ。 今ソフトバンクのプリペイド調べてたら プリペイドスマフォってのがあった。 電話番号引き継げるし、料金も引き継げるらしい これにする。早速買いに行く。スタコラサッサ>>>>>>>>>>>>>>>>>( ^_^)
ネットはデスクトップを使うので、携帯は電話のみの契約なのです。。。 それに我が家は、docomoしか通じないのです~(ノД`)・゜・。
私も生涯ガラケーで行くと思ってましたが、引越してネット環境がない不便さにまいりiPhoneにしました。(^ ^)。
ネットはディスクトップPCを使います。。。 なにしろ我が家は田舎なのでdocomoしか使えないので・・・(・_・;) 光ケーブル?どこの都会の話でしょう(。´・ω・)?
今、若者の間で~ガラケーは、人気のようですよ~。 でも、スマホと2台持ちらしいですけど~(^^;
2台持ち~~凄いですね~(・_・;) 私のはとてもまね出来ませんょ~~(◎_◎;)
行ってきました、ソフトバンク。 で、買って来たのは結局、ガラケープリペイ携帯。 スマホのプリペイ28000円のしか無いって言われた。 そんなもん買えるか。 仕方なくガラケープリペイにした。 でもプリペイ携帯は1人で2台まで持てるから 新しいのを買って、壊れた携帯からUSIMを取り外して 新しく買った機種に差し込んで、前の電話番号と残料金(18000円)を そのまま引き継ぐことが出来ました。 新しく買った携帯の電話番号は使わない。 約1万3千円の出費で、一件落着しました。 ふ~ぅ。( °O °;)
安く済んで良かったですね~(*^_^*)
ガラケーからスマホに変えて約半年、料金変わらず。 爺でも使えるラインがイイねぇ(^^ゞ どこかの議員さんのような使い方はダメですネ~( ´,_ゝ`)イヒ
スマホは、タッチパネルがいまいち、使いこなせなくて・・・ どこかの議員さん(´艸`)フフフ・・・そうですね~