さぎ草は鷺が羽を広げた形に似ていることからそう呼ばれるんですね。 なかなか栽培が難しいと聞きました。 わたしの好きな花のひとつです。。
優しそうで、小さいけど華やかな花ですね^ ^ まともに、年を越して育てることが出来た試しがありません^^; 咲き終わった花をマメに摘んでやるのが球根のために大切らしいです。
私も一度育てた事があります。 でもこんなにいっぱい咲かなかった気がします。 育て方が難しいんですか・・なるほど。 ほったらかしではダメなんですね。
親戚に、植物園を経営している人がいて 時々、鉢を持ってきてくれるんです^^ 次に来られた時まで、枯らしちゃいけない! って、必死です^^;
あら、綺麗なお花。ほんと鳥みたいな形。 おジムって、通い始めて効果がでるまでにどれくらいかかるのかな? どうやったら、一番効率よいのかな? 疑問ばかりです。
週に2〜3回で、三ヶ月…で、体が変わるって言われました。 私なんて、ジムに通い始めてから かえって体重が増えちゃってる^^;