私も牽引したけど、ど~も合わないようです。 返って頭痛がしたり肩が張ってしまったり、、、 さのっちゃん、気持ちいいなら大丈夫だね。 マッサージの達人に引っ張って貰うといい感じなんだけどな。 (笑)
知り合いに聞いたら、牽引はあんまし、しないがいいと聞きました。。 リハビリの先生にやってもらってるので、時々でいいかなあと思いました。。 でも、ひっぱってからは、激痛がなくなりました。。
神経圧迫だと、首回さない方が良かったですね。
これからは、首回しには、気を付けるようにしてます。。
首回すより、肩回しが必要なのではないでしょうか。 それぞれの肩に自分の手のひらをそれぞれ置いて、そのまま前後に回すだけなんですけど・・・肩甲骨から動くようになるので、多少違うと思います。
肩は、肩腱板断裂を起こしてるので。。。回せません。。。 やりすぎはいけないですね。。 これからは、肩甲骨を、じわっとまわします。。
なるほど… カミさんに教えてあげようかな… 肩こりがひどいみたいなので…
首回しは、ゆっくり、ストレッチ程度がいいですね。。 これからは、首をいたわります。。
>首のレントゲン撮ったら、骨が神経圧迫。。 本格的な治療が必要です~(^^;
少しずつ、リハビリに励みたいと思います。。
無理の回さない事ですね 私は首回すとゴリゴリと音がします この2日歩いてないので肩が凝っている感じです
やりすぎは、いけませんね。。 これからは、ゆっくり、ストレッチ程度にしたいと思います。。