ウッドデッキ解体工事開始【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>ウッドデッキ解体工事開始
15年10月15日(木)

ウッドデッキ解体工事開始

< ビルゲイツに騙され...  | 危うくなった日本ブ... >
新築当時はとても便利に使っていたウッドデッキだったが、当然年月と共に劣化が進み、とうとう床板が抜けてとても危険で落とし穴状態になってしまった。
大工さんに頼んで作り直してもらおうかとも考えたが我が家の経済状況から自作にチャレンジする事にした。
ネットで色々調べてみたのですが、やはり木製のウッドデッキは材料が高く、かといって安い材料では耐久性に欠けるらしく、思案の挙句フレーム(柱)については工事などで使うパイプを使って作ってみることに決定。  これなら強度は十分過ぎるほどだし、一番木製と違って腐る事は私が生きている間は心配ないので、床板のみを木材を使用して組み付ける工法に決定。  その前に既存の腐りかけた柱、床板の撤去がこれまた一苦労。   
何とか雪がふる前には骨組までは到達したい所です。
 出来栄えはど素人なので押して知るべしだろうが、自分で作る事に執着したいと思います。   もしかしたら頼んだ方が安かったりして!  
どうか今年の初雪は遅くきてくれますように!

コメント
syunfamily 2015/10/16 16:09
今年の初雪~遅くなるとイイですね~(^^。
こちらは~奥日光で、昨日から、朝の最低気温が氷点下らしいです~
早い年は、10月末に、初雪が降りますが~今年は早く初雪になりそうです~~(--;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする