51.
ましゃもも |
2011-02-02 10:50 |
うみおとこさん、提案ありがとうごさいます。
「賛成!異議なし」^^に一票♪ よろしく~です^^
|
52.
ましゃもも |
2011-02-02 10:52 |
ワタシ的にもうさぎさんよりはかめさんですが、
今年なのでうさぎさんになれるようがんばりましょう!!
|
53.
けろけろりん |
2011-02-02 11:07 |
第2チーム、なかなかチーム名が決まりませんね^^;、
今までに上がっているのは…
ラブミド、This is it、
「特攻野郎!D(デブ)チーム!」
「チーム夜鷹!」
「そこなしドタバタ組」
「喜面組」「冥土へようこそ・・逝らっしゃいませチーム」「LOVE抽乳班」
タンカレー、ボンベイ、 カミカゼ
…どれになるのかな?
私はラブミドか
特攻野郎!D(デブ)チーム!もなんとなく好きw。
|
54.
やすやっさん |
2011-02-02 11:53 |
第2チーム名、
おいちゃんは、チーム ラブミド が一番気に入ってます!
発案者だけに・・・、そして自分が大好きなだけに・・・。
|
55.
やすやっさん |
2011-02-02 11:53 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
56.
やすやっさん |
2011-02-02 12:55 |
【連絡・連絡~】
本日は東海道五十三次、ストイック旅!前夜祭でーーーす。
みなさーーーーん、掲示板を賑やかしてくださーーーーい(o^∇^o)ノ
みんな~、
ひと旅いこうぜ!
★さて、この掲示板ですが。
・情報交換の共有自由の場(もちろん各チームが立てた掲示板に遊びに行ってもいいと思います。)
・ルール変更など、全体に伝えるかわら版
・チームや個人の成績を発表する表彰台
、的なことに役割になってくると思いますので、よろしくお願いします(o^∇^o)ノ
そして、全体に伝えたいことなどを【連絡】みたいな形でアップしていきます。
|
57.
どりり |
2011-02-02 13:03 |
さあ、いこか!!
>50.ママさん
了解です!
どんぐり27さん、よろしくお願いいたします~!
|
58.
やすやっさん |
2011-02-02 13:05 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
59.
やすやっさん |
2011-02-02 13:18 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
60.
やすやっさん |
2011-02-02 13:23 |
【連絡・連絡~】
では、改めて。
ルール変更のお知らせ2点です。
1.移動距離の表記について
【現状】少数第2位を四捨五入
【変更】少数第2位まで表記OK、小数点第2位を四捨五入
ex.移動距離6.5kmという表記はOKです
2.エアロバイクの移動距離変換率について
エアロバイクは設定しだいでロードバイクにも
ママチャリにでもなることが判明。
→ロード並の走行スピード(目安30km/h)の場合は変換率はスポーツバイクを適用。
5km→移動距離1km
→ママチャリ並の走行スピード(目安15~18km/h】の場合は変換率はママチャリを適用。
2.5km→移動距離1km
※設定等はあくまで目安となります。
※変換作業は個人でお願いしたいと思います。
ご確認のほど、よろしくお願いします。
|
61.
YGT |
2011-02-02 18:03 |
第3チームの名称。が
【あしたKARA。】
に決まりました。
(コミュさん、ちびおかんさん、世界平和さん、セットンさん、浜ジョーさん、YGT)
名称由来(提案者:浜ジョーさん)は、
>カラダカラのからと、
>今、流行りのK-POPのKARA。
>そして合言葉の、「明日からー」
付け加えますと。
・・「明日から」:カラダカラレジェンドガールズの間で飛び交う必殺用語。
江戸時代なら徳政令くらいに匹敵。
類義語に「来週から」「来月から」などがあります。
ところで、KARA。
おお。スゴイ。
お尻を振るダンスがカッコいい。@@
・・5チーム中3位に入れなかったら、罰ゲームとしてチームでこれ踊りますか?^^;;
・・有志でね。^^
http://www.youtube.com/watch?v=m0Tk3z1sK3U&feature=fvsr
YGT@掲示板担当。
|
62.
やすやっさん |
2011-02-02 19:04 |
 |
みんな~
ひと飲みいこうか!
おいちゃん、ちょっくら行ってきまーーーす。
千鳥足で東海道制覇! |
|
63.
杏宏ママ |
2011-02-02 19:43 |
やっさん、そこは東海道じゃないよ~w(◎o◎)w
|
64.
ハナユビ |
2011-02-02 23:05 |
第2チームのみなさ~ん!!
名称がまだ決まってないってことで~、発案者1番乗りのやっさん御推薦の
「チーム・ラブミド」ってことでいいかな~☆
本日、PM11:30分までにイヤな人は申し出てね☆
最後にご意見をいただいた人の意見で決定しま~す☆
って、たった30分の猶予しかないのかよ…、と言われそうだにゃ☆
うん
|
65.
やすやっさん |
2011-02-02 23:12 |
道頓堀から帰ってきました。
はい、帰ってきた酔っぱらい~、オラは死んじまったぞ~♪
さておき、やはりおいちゃんは、チーム ラブミドでっす~。
みんな~、I LOVE ORE!
よろしく~
|
66.
やすやっさん |
2011-02-02 23:38 |
あかーーーん、めっちゃ眠たくなってきた~。
12時すぎて開会宣言しようと思ってたけど、睡魔がもたないかも・・・
だれか~、12時過ぎて掲示板見た方~、開会宣言してくださーーーーーーい。
もう、ねむ・・い・・・・、寝ちゃいます・・・・
おやすみなさーーーーーーーいZZZZ・・・・
|
67.
杏宏ママ |
2011-02-03 00:03 |
は~い、皆さん♪
東海道五十三次、ストイック旅!
開催ですよ~!!!!!
|
68.
やすやっさん |
2011-02-03 08:46 |
【連絡・連絡~】
ポイント獲得項目を増やします。
折り返して、日本橋までたどり着いたチームがでそうな勢いなので・・・
●個人タイトル戦(ポイント制):個人で獲得したポイント数で勝敗を決定
・1位で日本橋に戻ってきたチームのメンバー全員に10ポイント加算
・2位以降で日本橋に戻ってきたチームのメンバー全員に5ポイント加算
以上です、よろしくお願いします。
|
69.
audrey |
2011-02-03 09:20 |
 |
いよいよですね☆
ウォーミングアップにウォーク1.5km、自転車(通勤)8.5km
してきました。
雨にも負けず、風にも負けず、皆さん、共にがんばりましょう☆
|
|
70.
ハナユビ |
2011-02-03 09:43 |
よっしゃ~!!
気分は盛り上がってるぞ~ぃ!!
今、会社の会議室からコメ入れてるから、距離は稼げてないけど…(汗)
うん
|
71.
YGT |
2011-02-03 15:27 |
 |
0km地点を撮ってきました。^^
・・チームあしたKARA。
名称と全然違って、猛ダッシュのメンバーさんもいて頼もしいかぎり。^^ |
|
72.
コミュ |
2011-02-03 21:44 |
YGTさん、ありがとう。
出発場所の画像がないとね。
今日KARA、出発!!
|
73.
audrey |
2011-02-04 00:44 |
へぇ~、YGTさんさすが!
日本橋にこんなのがあるんですね。。。知らなかった。
|
74.
やすやっさん |
2011-02-04 00:49 |
YGTさん
記念すべきスタート地点の写真、ありがと~。
|
75.
やすやっさん |
2011-02-04 00:53 |
【連絡・連絡~】
なんと新たにこの企画に参加してくれるカラ友さんが出現!
嬉しい限りです!
みたおさんの紹介でゆっちさんが参加してくれます!
所属していただくチームはチーム膝栗毛です。
よろしくお願いします!
|
76.
やすやっさん |
2011-02-04 15:35 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
77.
みたお |
2011-02-04 16:40 |
新メンバーのゆっちさん宜しくです~~m(^^)m
|
78.
やすやっさん |
2011-02-04 16:54 |
【連絡・連絡~】
参加者さんから、種目別の競争があってもいいんじゃないの?とご提案をいただきました。
例えば、自転車部門やラン・ウォーキング部門という感じかな。
また、個人戦の方が向いてるかな。
集計作業に関わることなので、早々に検討して結論を出したいと考えます。
みなさんのご意見をいただけないでしょうか。
また、ご意見はこの掲示板(ルール板)に書き込みをお願いします。
|
79.
みたお |
2011-02-04 21:40 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
80.
ケロケロママ |
2011-02-04 22:03 |
こんばんは。
種目別を設けるのでしたら個人戦がよろしいかもですね。
チームごとにばらつきがあるでしょうし。
どこかにフォーマットを作って各自書き込めれば特定の方にご負担がかからないで済むのでしょうが。
私はチーム戦だからどうにかやる気が出せる‥のかもです。(* ̄▼ ̄*)
|
81.
tomytomy |
2011-02-04 22:25 |
種目別個人戦の設定、賛成です。
いろいろあったほうが楽しいよね。
|
82.
ハナユビ |
2011-02-04 22:31 |
オイラも賛成っす☆
ただ、雪道うぉ~くなどは、やりたくてもできない種目になっちゃうね~。
オイラは雪とは無縁の浜っ子だからね~。
誰でも参加できるのにした方が良いかもね☆
うん
|
83.
audrey |
2011-02-04 22:59 |
色々あると楽しいかもしれないけど、
次のイベントにしたらどうです?
でも、種目別だと、得意不得意がはっきりするから
楽しくないかも、、、
だって、私と水泳で争う?
|
84.
杏宏ママ |
2011-02-04 23:07 |
やるとすれば、別に共有シートを作って、各自で入力の形式を取らないと
集計が煩雑になり、厳しいと思います。
|
85.
コミュ |
2011-02-04 23:40 |
種目別個人戦、面白いかもね。
でも種目は限った方がいいかもよ。
水泳はやってる人少ないからね。
ラン&ジョグ、バイク(ママチャリあり)、エアロバイク位なら出来るかな?
|
86.
やすやっさん |
2011-02-04 23:46 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
87.
やすやっさん |
2011-02-04 23:50 |
すべての種目を個別に競争するのは無理があると思います。
代表的な種目で競い合うのであれば、可能かも。
★ラン部門
★ウォーキング部門
★ママチャリ部門
★スポーツバイク部門
多くてもこの4種目じゃないかな
ちなみに現在想定している賞は下記の4つを考えています。
参考までに・・
チーム戦:総合優勝(チーム移動距離が一番多いチーム)
個人戦:総合優勝(チーム獲得ポイント・区間賞・期間賞合わせてポイントが一番多い人)・区間賞王(区間賞のポイントが一番多い人)・期間賞王(期間賞のポイントが一番多い人)
|
88.
どりり |
2011-02-05 00:02 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
89.
どりり |
2011-02-05 00:06 |
種目別個人戦、とても面白いと思います。
ただ、通常の集計をそのまま利用できる形にしないと
集計者の作業が大変になるんじゃないかな~。
つまり、88のやすさんの意見のようにわけるとするならば、
あらかじめ通常の集計を総移動距離だけじゃなくて、種目別で出しておいたほうがいいでしょうね。
|
90.
やすやっさん |
2011-02-05 00:52 |
>90.どりちゃんへ
ということは、ランとウォーキングは分けない方がいいよね。
|
91.
YGT |
2011-02-05 01:08 |
コミュさん、水泳いますよー(笑)。
って、あとは伝説のaudryさん?
それはともかく。
種目別・・やるなら。
やっさんに負担のかからない方法がいいかと。
あと。
どりさんのご意見ももっともだけど。
個人的にはウォークとランはわけたほうがいいかな。
ウォーク基本で楽しむ方も少なくないと思うので。^^;;
|
92.
やすやっさん |
2011-02-05 01:20 |
種目別競技はエントリー制にするのはどうかな。
五十三次の特別レースとして、五十三次とは全く違うレースとして割りきって行うのはどう。
だから、
勝敗は変換前のリアルな距離で競う。
エントリー制なので、参加者自身が距離を管理する。
クラウドを使って、参加者たちが自ら管理シートを使って、レースを進めていく。
取りまとめ発表はキチンと掲示板で広報する。
ザクッとこんなイメージならてきそうかな?
|
93.
どりり |
2011-02-05 02:59 |
(この書き込みは書き込みをしたユーザにより削除されました) |
94.
どりり |
2011-02-05 03:02 |
いや、わけたほうがいいんじゃないかなと思います。
ランもウォークも換算率はいっしょだけど、
分けといたほうが集計楽じゃないでしょうかねー。
でも93のやすさんの案、賛成です。
やっぱそれがいいかも~。
どのみち自分の分は報告のため一度は集計するんだし、
それがそのまま生かせるのだから、そんなに苦労は増えないんじゃないかなと
思います~。それにエントリーするくらいのツワモノならそれくらいがんばるはず!(^^;
>92.YGTさん
実は私も水泳したいです。
でも...やっぱりそこまでまわらないかな...。
ママチャリでせいいっぱいかも(^^;
|
95.
liberty |
2011-02-05 08:24 |
うぁー、うみさん、そして第5チームの皆さん、ホントごめんなさい。
ここ一週間、風邪やら仕事やらでしばらくカラダカラ留守にしていました。
もう始まってるんですよね。 早くも出遅れた。
まず、チーム名:
なんだろ。「うさking」に一票だけどなぁ。
「シュールなヤツ」「ブラックホース」「KingとうみちゃんとGo!」それとも、第5チームは放置するから「放置プレー」「ドロンす」・・・・
週末決めちゃましょう。
|
96.
サークル退会者
|
2011-02-05 08:28 |
はじめまして♪ ゆっち☆と申します。
昨日よりみたおさんの紹介で「チーム膝栗毛」に
参加することとなりました。
参加にあたって管理人のやすやっさんさん、了承いただいた
各チームリーダーさんありがとうございました。
挨拶が遅れましたが、どうぞみなさんよろしくお願いしますm(_ _)m
|
97.
YGT |
2011-02-05 09:23 |
どりりさん。
あちゃ。
泳いでらっしゃいましたね。
失礼しました。^^;;
|
98.
やすやっさん |
2011-02-06 06:14 |
種目別の件、まとめてみました。
参加方法:エントリー制・自由参加
種目:代表的な種目に絞りました。
★ラン部門
★ウォーキング部門
★ママチャリ部門
★スポーツバイク部門
★スイム部門
競技方法:リアルな距離で行う。移動距離の変換はなし。
集計方法:エントリーされた自己管理で集計。共有ファイルを作成し、参加者自身で入力してもらう。
スケジュール:
2月13日(日)までにルールの整備・共有ファイルの作成を行う
2月14日(月)スタート
4月3日(日)終了
※途中経過・順位発表は週1回掲示板で告知する
以上、このような感じでどうでしょうか?
あと、共有ファイルなどの設定に詳しいかた、お知恵を貸してくださーーい。
よろしくお願いします。
|
99.
ちびおかん |
2011-02-06 09:00 |
無謀にも「★ママチャリ部門」に参加してみたいです。
参加することに意義があるーーー!
(明日が休みだからテンション高いです)
|
100.
やすやっさん |
2011-02-07 05:51 |
第1回目の集計(2月3日~2月6日)結果はどうだったでしょうか。
各チーム、思いのほかのハイペースでした。
なんと1回目の集計で区間賞も・・・
このまま行けば、今週に京都入りするチームが出ちゃうかもよ・・・
順位発表はしばしお待ちを!
|