ねこの記録【ぬこぬこさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぬこぬこさんのトップページ>記録ノートを見る>ねこの記録
07年07月23日(月)

ねこの記録

< no title  | no title >
最近猫子の食欲がなくて心配だ。
とても心配だ。
いままでがっつり(といっても日に1/2缶)食べていた缶詰
も一口も食べなかったり。
メインのカリカリもほとんど食べなかったり。
かと思うと手に乗せてあげると一袋まるまる食べたり。
病院にも連れて行ったけど特に問題はなさそうとのこと。
ほんまかいなぁ?
なんともなければいいけど。
病院が大嫌いで連れて行くたびに誰かが必ず
流血するほどの暴れっぷり。
猫子にもストレスだろうのでなるべくなら
病院に連れて行きたくはないが。。
それで病気の発見が遅れたりしたらいやだしな。
猫にも夏バテてあるんだろうか。
ちょうど夏バテのようなかんじにみえる。

【記録グラフ】
タバコ
20本
タバコ(本) のグラフ
   
コメント
hanamaturi 2007/07/23 16:03
猫子さん心配ですね。
ご飯を食べてくれないと、世話をしている方がピリピリしてくるから、ますますちょっとした事が気になったり。。。しますよね。

猫子さんにも、わんこにもうさぎさんにも夏バテはあると思いますよ。
冷え冷えシートを置いてあげたり、缶詰を冷蔵庫で少し冷たくしてあげたり、もう暑くなるのでお部屋はエアコンつけっぱなしとか、、
猫子さんは水遊びをしないから、あとは何をしてあげられるかしら、、、
お大事にしてあげてください(^^)/
ぬこぬこ 2007/07/23 16:59
こんにちは^^
いつもコメントありがとうございます

やっぱり夏バテってあるんですねぇ
缶詰は冷やしてあるので冷え冷えシートの導入を検討してみます!
日中は家人が誰もいないので扇風機はつけて出ますけど。。
今日くらい暑いとクーラつけて出るのもいいかもですね。
元気になってくれるといいなぁ。と。
リエ 2007/07/23 19:00
新しくワンコが来たストレスだったりしない??
うちは昔、ずっと飼っていたネコが、新しく子猫がやってきたことで、
どうやらストレスがたまったらしく、ガンになってしまいました。。
結局そのまま還らぬ子になってしまって、とても後悔しました。
動物はなかなかストレスがたまっていても人間にはわかりにくいものですが、
確実にストレスが原因で体調不良に陥ったりするので、気を付けた方がいいかも知れません。
ちなみに姉宅のネコはストレスが溜まると必ず十円ハゲになります。わかりやすくていい目印です。。
歌うくらげ 2007/07/26 16:23
リエさんと同じことを思いました。
最初は緊張と興奮でなんとかなっているのですが、
しばらくするとその疲れとこちらの視線や
アテンションが満足に得られず、しょぼーんと
なる先住猫は我が家にもいました。

プライドが高いと言うか気が強そうなのに限って
そういうことになります。

うちにはストレスでハゲを作るのもいます。
ぬこぬこ 2007/07/26 16:38
>りえさん うたうさん
獣医に診せたところによると。
「ストレス?ははは」
みたいに一笑に付されたものでしたが。
お二方がおっしゃるように猫にもあると思うんですよ、ストレス。
うちの子ちゃんはゴージャスな見た目通りプライドも非常に高いようで。
・袋を開けてから時間が経ったフードは食べない。
・一度地面に落ちたフードも食べない(ポリシーなんだろうか?)
・おなかがすいてても主張しない(ご飯コーナーの空っぽのフード入れの前に座ってこちらをじっと見るだけ。。。)
などなど。
物静かなうちの子ちゃんには元気な犬子は少し騒がしすぎるのかもしれませんね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする