62年前の今日【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>62年前の今日
07年08月06日(月)

62年前の今日

< 暑い中セミナーに来...  | 巡礼の旅 >
【今日のできごと】

【今日の感想】
朝から暑い日が照っていた。疎開先の小学校の校庭で勤労奉仕(松根油と取るための松の根を掘る作業)のための朝礼中であった。
ピカッと閃光暫くして轟音、きのこ雲がもくもくと上がる。
4年生以下の低学年はすぐに帰宅せよとの命令で家に帰る途中で落下傘が落ちてきた。
今で言うセンサーで3発落としたうちこのひとつが最後まで
廣島の被害状況を送信していたと言う。
実際には頭部が壊れ真空管が露出していたが・・
不発弾かもしれないので又急遽遠回りして帰宅。
黒い雨は殆ど降らなかったが、被爆の人が次々と歩いたり、戸板に乗せられたり・・・
何時も今日になるとその頃を鮮明に思い出す。
平和憲法を守るのは当然として戦争をしない、させないを
本当に徹底したいと思う。
・平和記念祭典で廣島秋葉市長の宣言、児童代表の宣言に思わず涙。
 阿部さんももっと自分の出して訴えて欲しかった。


【記録グラフ】
ウォーキング
125分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ましゃもも 2007/08/06 09:56
はじめまして。

この夏、沖縄に行ってひめゆりの資料館を見てきました。

東京の私は、母の疎開の話や3月10日の空襲の恐ろしさをよく聞かされたものです。

今日も広島の平和記念式典を見て、娘と共に同じ小6の子供たちの宣言を聞き、平和のありがたさを改めて感じました。

信じられない現実を受け止め忘れることなく伝えていく、日本の役割をもっともっと多くの人に知って欲しいと思うばかりです。

まだ、訪れたことのない広島と長崎にも必ず行きたいと思っています。
ブルドッグ 2007/08/07 08:57
きたもえさん
木綿と有難うございました。是非原爆の中心の平和公園に行かれんことを!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする