みゃお2さん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
2月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年02月27日(水)
イー・モバイル |
|
< no title
| 順調に >
|
先日、イー・モバイルが音声サービスを3月28日に開始することを発表しました。 音声端末2台の発表もありました。
音声通話 基本料金ゼロ、30秒で18.9円 データ通信 1000~4980円
定額パック24(980円)をオプションにつければ、 音声通話が半額(固定・IP電話へは5.25円/30秒)になる。 イー・モバイル同士は24時間通話無料。 などなど。
1.auのプランSS誰でも割 + パケット定額 2.ソフトバンクのホワイトプラン + パケット定額(+Wホワイト) 3.ドコモのタイプSSバリューひとりでも割 + パケット定額
などと比べて検討しています。ちなみに今は 上記1 + willcomのパケコミネット + イー・モバイルのデータ定額 です。家ではADSL(イーアクセス)です。
私の場合は音声通話はそれほど多くなく、 メール送受信はそこそこ多い、ウェブはいっぱい見る、 という状況です。webはPCだけでなく携帯でもよく見ます。 最近、はじめて着うたをダウンロードしました。 ワンセグはよく見ます。たまにナビも使います。
無料通話分の繰越とか、あとはどれだけ薄くて軽くて機能の充実した端末があるかなど、 調べてみる項目が数多くあります。
興味がある端末は、 ソフトバンク 821SH、820P、805SC、820SC、920SC ドコモ N705iμ、P705iμ イー・モバイル H11T willcom WX330K などです。
自分のニーズを満たして、かつ、値段的に最適な取り合わせ、というのは結構難しそうです。 このあと、イー・モバイル以外の会社がどんなプランを出してくるか、・・・
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|