牧歌の里【ちょび助さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ちょび助さんのトップページ>記録ノートを見る>牧歌の里
08年04月20日(日)

牧歌の里

< 動きが速くて  | 桜 満開~!! >
牧歌の里 画像1 牧歌の里 画像2 牧歌の里 画像3
今日は牧歌の里でピクニック。

昨日、今年の再園した牧歌に行ってきます。去年赤ちゃんだった牛さんも、大きくなってるかも。

乳搾りが楽しみ~。



☆出かける時はそうでもなかったお天気が、牧歌につくと超快晴!夏のように暑くて。

空気も澄んで雪の残った連山が美しかった~。でも、お花はまだの様。チューリップ畑も桜の花もまだまだ蕾でした。

恒例の乳搾りの列に並び、逞しい牛さんのやわらかい乳を搾ってきました。

帰りは、牧華の湯で疲れを癒し、帰宅した。

【記録グラフ】
食事の記録
1801kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
55.3kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
蛍烏賊の沖漬け(1人前) 260 kcal
しそだれ納豆(1人前) 100 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
12時
蕎麦正 源流蕎麦(1人前) 298 kcal
13時
ミスタードーナツ アップルパイ(0.5人前) 130 kcal
バナナパイ(0.5人前) 138 kcal
明太チーズパン(0.5人前) 156 kcal
クリームチーズパン(0.5人前) 195 kcal
チーズクリームソフト(1人前) 290 kcal
  1801 kcal
食事レポートを見る
コメント
2008/04/20 09:32
高鷲のほうは、もうだいぶ暖かくなってきたのかなぁ。 

いいなーピクニック☆ わだすもどこか行ってこようかな・・・でも仕事もしなきゃなー。。。(泣)


(あとで牛さんの画像のアップとかあるのかな~?ワクワク)
ちょび助 2008/04/20 19:35
わしさん

行ってきました!。牛のお母さんのおっぱい。すじのピチピチ入った迫力ものでした。

遠足の小学生がいっぱい来ていて、搾られまくりの牛さんが少し気の毒~。

家に帰り着くと、家の前の川岸の満開の桜にお花見客が大勢で、どちらが行楽地かわからないくらい。

ちょび助も桜の散る前に、冷やしたビールとつまみを持ってお花見に行こうと思ってます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする